食糧不足、危機はやって来るのか
▼ページ最下部
001   2021/05/24(月) 10:06:29 ID:Nxa4W7hNbY   
 
 
002   2021/05/24(月) 10:19:42 ID:zEcFr1ZOOM    
輸入に依存しているものはなくなる可能性がある、 
 例えば中国が緑豆の輸出を止めたらもやしが生産できなくなる、たちまちもやしパニックだ
 返信する
 
 
003   2021/05/24(月) 10:21:22 ID:h08z78OBMM    
まあ日本は米があるからね。 
 本気出したらダイジョブでしょう。 
 25年位まえかな? 
 米不足でタイ米輸入してた時よりも今の方が生産量はすくないらしいな。
 返信する
 
 
004   2021/05/24(月) 10:57:00 ID:5DWlY1YI.g    
最悪、米だけで生きていけると思うが 
 小麦はほぼ輸入なのでパンとか麺食ってた分が米需要に変わるので 
 米だけで余裕という感じにはならないでしょうな
 返信する
 
 
005   2021/05/24(月) 13:12:43 ID:J7zkzjM9ss    
 
006   2021/05/24(月) 16:14:40 ID:rPOJjdxEO.    
 
007   2021/05/24(月) 20:23:10 ID:.HRtiRiRr.    
炭水化物ダイエットがはかどるからいいんじゃね
 返信する
 
 
008   2021/05/24(月) 23:27:10 ID:dex/wkky/.    
 
009   2021/05/25(火) 23:17:36 ID:.hToRz3HJs    
スーパに行けば「お弁当の値引き始まっているかな」「日配品の値引きあるかな」とごく当然のように頭の中にあるけれどそれが一切ない、 
 全て定価で買わねばならず、しかもピンポイントのお目当ての食料品がどこにも売ってないという現象、 
 ならばコンビニだと行けばおにぎり、サンドイッチ、弁当、どんぶり、麺がことごとく置いてない。 
 今から想像しようにもイマイチ ピンと来ない人が大半だがいつか来るかもしれない危機だ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:食糧不足、危機はやって来るのか
 
レス投稿