強きものは、弱きものを助ける
▼ページ最下部
001   2021/07/20(火) 02:22:05 ID:36M/0PNguU   
 
本来はそうでないといけない。 
 しかし現実はそうではないってことは、今までの歴史が物語っている。 
 だから勧善懲悪のドラマや漫画やアニメに感動出来るんだな。   
 当たり前だと言われるだろうが、結局は自分の身は自分で守るしかない。 
 正義の味方なんてこの世にいないってことか。   
 タケちゃんマンの歌でも 
 「強きを助け、弱きを憎む」ってあるもんな。
 返信する
 
 
002   2021/07/20(火) 02:25:53 ID:36M/0PNguU    

煉獄さんは母親に言われたことを守り、 
 ぶれることなく貫き、死んでいった。   
 誰も映画を見て泣いたんだろ。 
 どうして泣けたのか思い出してみやがれ。
 返信する
 
 
003   2021/07/20(火) 02:29:59 ID:36M/0PNguU    

虎杖悠仁も爺さんが亡くなる際に言われた遺言を守っている。
 返信する
 
 
004   2021/07/20(火) 06:02:26 ID:uZz8gxhHiw    
経済的に強きものは、経済的に弱きものをくいものにする
 返信する
 
 
005   2021/07/21(水) 01:47:34 ID:fIz7.DJ0MQ    
>>1  そう言う意味でもあるが、強くなければ助けられないだろ!? 
 溺れている者は、溺れている者を助けられないんだよ。
 返信する
 
 
006   2021/07/21(水) 02:35:02 ID:ZkXMC4Ixas    
煉獄さんや虎杖悠仁みたいに、強いから弱いものを守る、助けるなんてなったら、漫画の世界になるよ。 
 実際は誰も助けてくれない。 
 君が強くないから助けることが出来ないってことだが、強くても助ける必要はない。 
 己のことは己でどうにかするんだよ。 
 そういうのを分かっていない糞ド甘い奴が多すぎる。 
 引き籠りの奴らは特にそう。
 返信する
 
 
007   2021/07/21(水) 02:51:49 ID:qepLtvPpAE    
すぐに強者の助けに依存するようになるから、助けてはいけない。
 返信する
 
 
008   2021/07/21(水) 05:04:02 ID:fIz7.DJ0MQ    
世の中ってのは、 
 ある程度の助けをしてやらないと、そいつらに食われて行くんだよ・・・
 返信する
 
 
009   2021/07/21(水) 07:28:27 ID:q3Dnj/H6TY    

この二人の意見が正しいと思うぞ   
 知らんけど
 返信する
 
 
010   2021/07/21(水) 13:11:29 ID:ZkXMC4Ixas    

どうせウルトラマンが来てくれるんだ・・・   
 いやいや、どんなピンチの時でも現実では誰も助けてくれませんよ 
 だから餓死みたいな惨めな死に方をする人もいるんだね 
 世の中には頭も身体も弱くて(弱すぎて)、何も抵抗できない人って滅茶苦茶多いんだな 
 セーフティネットなんて言うものがあるが全然役にたってないわけだよ 
 でもね、明らかに弱っている人を見つけ、手を差し伸べようとすると「大きなお世話だ」なんて 
 言う人も多いよね
 返信する
 
 
011   2021/07/21(水) 13:21:55 ID:zJGZsaybXc    
はあ、それがどうした?って感じだわ・・・
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:強きものは、弱きものを助ける
 
レス投稿