有料記事を読んだことがないのだが
▼ページ最下部
001   2021/09/03(金) 10:59:51 ID:QHNGBCGp2w   
 
為になることが書いてあるのですか? 
 私はお金がもったいなくて読まないのですが、 
 意識が高い人は読んでいるものなのでしょうか。 
 読んでいる人との知識の差が拡大しそうで不安です。
 返信する
 
 
002   2021/09/03(金) 11:17:21 ID:8Ig9HjzpGA    
朝晩に届けてくれる新聞も有料やん 
 新聞も読まんの?
 返信する
 
 
003   2021/09/03(金) 11:19:47 ID:JoNMunQVkc    
国民の知る権利だから税金をまけろとか言っといて 
 しっかりとカネを取る
 返信する
 
 
004   2021/09/03(金) 11:27:36 ID:8Ig9HjzpGA    
国民の知る権利だからNHKの視聴料を無料にしてほしい
 返信する
 
 
005   2021/09/03(金) 11:28:55 ID:VArac.YigA    
金を払ってまで反日メディアの記事を読むことはない。
 返信する
 
 
006   2021/09/03(金) 11:30:02 ID:QHNGBCGp2w    
 
007   2021/09/03(金) 14:06:41 ID:04j9jgpxc.    
新聞社にもよるが、有料部分がまれにどうでもいいことだったりすることもある 
 単に、長い記事の後半、最後あたりを切っているだけの場合もあるし   
 ニュースは書いている記者、社で政治的な思想、思惑などがあるから、事実を知るには可能な限り多く読んだ方がいい 
 記事によっては受ける印象が全く違うし、大切なことを書かなかったり、嘘を書いている場合もある 
 単純な犯罪程度であれば、無料公開の各紙の記事を読めば、有料部分は大体見えてくる   
 それと、新聞やテレビは突っ込めないものもあるし、そういうのは雑誌、週刊誌、専門誌、フリージャーナリストしか書かない   
 お金を出すのが嫌なら、会社が購入している新聞を読むとか、図書館に行くとか、同僚などとワリカンで新聞をシェアするとか、ホームレスや個人経営の古本屋と仲良くなって、中古、新古の新聞や雑誌を安く買うという手もある
 返信する
 
 
008   2021/09/04(土) 05:55:49 ID:XKzQleQsmk    
無料部分の途中から有料に続くという場合 
 有料部分はたいしたこと書いてない 
 無料部分がつまらない内容の記事は 
 有料部分もつまらない   
 有料部分は読んだことないから知らんけど
 返信する
 
 
009   2021/09/04(土) 05:59:25 ID:XKzQleQsmk    
>>7  ビジネスホテルなんかでは押し紙と思われる新聞が 
 無料でどうぞと高く積まれていたりします 
 大抵はあの新聞だけど、わざわざ買う機会があるはずもないから 
 ネタ扱いのゴシップ記事感覚で読むと面白い
 返信する
 
 
010   2021/09/05(日) 07:12:32 ID:rYIw1HC2Ms    
 
011   2021/09/25(土) 05:24:04 ID:2coMS9p.Sc    
それより、言論ユーチューバーのこの先は世の秩序を守る為、軽々に話せないので続きは会員登録が必要です 
 と言われると、世の中の闇を一気に知りそうで怖くて登録できない
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:有料記事を読んだことがないのだが
 
レス投稿