野党は本当に必要な存在なのだろうか
▼ページ最下部
001   2021/12/08(水) 10:12:07 ID:RNDnV4xnu6   
 
  批判する事だけが仕事 
 それだけで高額の給料 
 批判だけなら政治の専門家で十分。
 返信する
 
 
002   2021/12/08(水) 10:34:49 ID:LVY5IRZTI6    
実は与党もいらない。天皇の直接統治で十分なのだ。
 返信する
 
 
003   2021/12/08(水) 11:10:51 ID:qoRA7JJvnk    
自民の中で一定の節度を持った右から左があるから野党はいらんね 
 先の自民党総裁選でわかった
 返信する
 
 
004   2021/12/08(水) 11:17:49 ID:A.9R/CUDpE    
野党を存在させているのは国民だ。 必要としている国民がいるのだから尊重しなければならない。 
 2009年に野党だった民主党が政権を取って与党になったのだが、それも3年で終わった。 
 与党が国民に支持されないと野党に転落する。 それが自民党であっても例外なし。 
 自民党にとってはお灸をすえられた3年間だったわけだ。 
 返信する
 
 
005   2021/12/08(水) 12:37:46 ID:uW2FzvZSYs    
批判が無くなったら、ひっ弛むだけだよ。 
 それだけ(議案に対する投票権を持つ議員の)批判は大事。 
 高額の歳費を費やすに値するということ。
 返信する
 
 
006   2021/12/08(水) 12:54:07 ID:8KN/UCtDik    
スレ立てた人も野党はいらないとか言ってる人も、中学校の社会科から勉強し直しておいで。 
 さすがに程度が低過ぎて悲しくなりますわ。 
 日本の議会制民主主義という政治制度が理解できたら「野党不要」とは絶対言わないと思いますよ?   
 批判する野党が居ない=中国共産党のような状況になる ということですからね?
 返信する
 
 
007   2021/12/08(水) 13:07:26 ID:4FUhBPTp5k    
共産系は暗殺をいまでもやってる中国、ロシアだからなぁ。独裁。 
 これだと主力になりにくい。 
 アメリカは民主党と共和党だが、日本は自由民主党と第2党が立憲民主党で、どちらも民主党だし。 
 まともな方っていう選び方だと自民党になっちゃう。 
 やりたい放題やったり、しくじったときに反発食らって野党が盛り返すだけ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:7 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:野党は本当に必要な存在なのだろうか
 
レス投稿