平均手取り16万円、20代会社員の厳しすぎる懐事情
▼ページ最下部
001   2022/04/26(火) 05:27:50 ID:1beu1.XHiE   
 
2019年の「老後2,000万円問題」をきっかけに、多くの人が資産形成の重要性を認識しました。 
 一方、特に若い世代では、日々の生活に追われて資産形成どころか貯蓄すらできていない人も少なくありません。 
 厚生労働省によると、20代会社員の月収は平均21万2,000円、手取り16万円程度。 
 年収に対する平均貯蓄割合をみていくと、年収300万円未満の貯蓄割合は6%となっています。   
 【年収に対する平均貯蓄割合】 
 ■年収300万円未満…6% 
 ■300~500万円未満…8% 
 ■500~750万円未満…12% 
 ■750~1,000万円未満…14% 
 ■1,000~1,200万円未満…15% 
 ■1,200万円以上…21%
 返信する
 
 
017   2022/04/26(火) 11:20:49 ID:4.2B8P21O2    
月に50万で手取り30行かないってことはないよ。 
 前世でなんか悪い事でもしたのかよ?
 返信する
 
 
018   2022/04/26(火) 13:32:24 ID:DTZiJD.iHk    
 
019   2022/04/26(火) 14:07:22 ID:Q3vPZGvXCE    
>>10 のを自動計算サイトで簡易計算してみました。   
 基本月給(課税)225000 円 
 就業地  埼玉県(勝手に決めました) 
 年齢  40歳未満 
 扶養人数  0人 ※配偶者と16歳以上の親族の数(いずれも年収入130万円未満が対象) 
 オプション項目交通費(非課税)0 円 
 月想定残業代(課税)  25000 円   
 額面給与(総支給)  250,000円 
 手取り給与(支給額)  208,497円   
 差し引きの本人控除額 ・・・ 41,503円
 返信する
 
 
020   2022/04/26(火) 23:58:46 ID:63HLGBtKiE    
>>7  教えてあげるね! 
 いるからなんだ! 
 お金は貯まるよ! 
 散歩でももいいね! 
 しないことも大事! 
 はタダなんだから! 
 情報も入ってこない! 
 効果があると思うよ!   
 しつこい
 返信する
 
 
021   2022/04/27(水) 07:03:50 ID:szZojY14vk    
20代会社員の厳しすぎる懐事情 
   と、甘すぎる自己評価、そして多すぎる自分へのご褒美
 返信する
 
 
023   2022/04/27(水) 07:35:21 ID:AH.WO5VUk2    
>差し引きの本人控除額 ・・・ 41,503円 
   アホか。 
 毎日遊んでないで一度くらいちゃんと正社員として働けよ。   
 >額面給与(総支給) 250,000円   
 この額面だったら6万~7万くらい引かれるな。 
 嘘だと思うなら、働いてみたら良い。 
 現実から目を逸らして、いつまでも夢を妄想してるんじゃないよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:22 
削除レス数:4 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:平均手取り16万円、20代会社員の厳しすぎる懐事情
 
レス投稿