就職率「驚異の96%」水増し広告で行政処分
▼ページ最下部
001   2022/04/28(木) 03:39:48 ID:rdAhhqZlkA   
 
就職支援サービスの実績を水増しして広告したなどとして、消費者庁は27日、景品表示法違反で「DYM」に再発防止などを求める措置命令を出した。 
 対象となったのは、既卒、フリーター向けの「DYM就職」と「DYM新卒」という二つのサービス。 
 消費者庁によると、同社は2020年6月以降、アフィリエイトサイトなどで「第二新卒・既卒・フリーターの方を優良企業の正社員に!!」「相談からの就職率驚異の96%!!」と表示するなどした。 
 しかしこの数値は同社が独自に算定した特定の一時点のもので、消費者庁が調べたところ、同社に相談した上で仲介を受けた企業に就職した人の割合は21年度で15%程度だったという。
 返信する
 
 
002   2022/04/28(木) 09:09:08 ID:7qKObeeXRM    

15パーセントとか低すぎやろ。   
 いがいとどこもそんなもんなんかな?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:1 KB
有効レス数:2 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:就職率「驚異の96%」水増し広告で行政処分
 
レス投稿