都道府県別年収
▼ページ最下部
001 2022/08/05(金) 09:02:48 ID:kKAWTi0eWY
2021年最も平均年収が高かった都道府県は、2020年と同じく東京都(438万円)でした。
ここから神奈川県(422万円)、千葉県(408万円)、茨城県(399万円)が続き、1~4位までは昨年と同じ並びでした。
さらに栃木県(398万円)、埼玉県(397万円)と上位6位までを関東エリアが独占し、7位には東海エリアの愛知県(395万円)がランクインしました。
47都道府県のうち、平均年収が前年よりもアップしたのは大分県(377万円)、秋田県(371万円)、群馬県(387万円)、富山県(383万円)、鳥取県(382万円)、山口県(393万円)、北海道(369万円)、福井県(385万円)、広島県(384万円)の9道県です。
返信する
002 2022/08/06(土) 00:38:51 ID:u2LGU8uHvo
003 2022/08/06(土) 02:12:56 ID:3QM7jlPpO6
地方は大家族が基本だからだよ
2世帯、3世帯みたいな感じで共同で生活しているからそうなる
田舎にならばなるほどそうだよ
産業が大して盛んでない地域は仕事がないのだから、収入が低いのは当たり前
だから共同して生きていく
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:3
削除レス数:53
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:都道府県別年収
レス投稿