立ち食いそば屋「10円の値上げ」で常連客が消える
▼ページ最下部
001   2022/09/01(木) 01:47:27 ID:RouPGZ7/So   
 
東京の下町、JR山手線の日暮里駅東口から徒歩3分ほどの路地裏に、地元では人気の立ち食いそば屋がある。 
 24時間営業で、年始お盆以外は年中無休。 
 何より安い。かけそば(普通)が230円で、他の店なら一人前近い量の「小盛り」はなんと120円。 
 極太でコシの強い名物の「太蕎麦」も普通が280円で、小盛りは150円。 
 トッピングも「ジャンボゲソ天」が170円、器を覆うほどの「ジャンボかき揚げ」が200円などと激安ぶりが目を引く。それゆえ、昼時ともなれば行列が絶えない、知る人ぞ知る人気店となっている。   
 そんな“庶民の心強い味方”である同店も、世界情勢とは無縁ではない。 
 いまでもこれだけ安いのだが、実は2021年末に、全商品一律10円の値上げをしていたのだ。 
 コロナ禍で世界的なサプライチェーン(供給網)が混乱し、麺類の原料となる小麦粉や食用油などの値上げが止まらず、そばの値上げに踏み切らざるを得なかったという。 
 人によっては「たった10円」ととらえられるかもしれないが、その「10円」が重くのしかかる人もいる。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:20 
削除レス数:9 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:立ち食いそば屋「10円の値上げ」で常連客が消える
 
レス投稿