>>35  経営者は被害を受けるよ。 
 100人来店して一人当たり1000円の利益が出るとすると 
 10万円の利益がでる。しかし5人が-500円の赤字まで食べたとすると95,000円-2,500円=92,500円の利益。7,500円の損害だ。 
 トータルで黒字になるから一部の赤字になる客はオッケー?おかしいなー。 
 ラーメン屋で一人が食い逃げしてもお店は月トータル黒字だぞ?食い逃げされても黒字だから食い逃げ行為はオッケーか? 
 トータル黒字だから食い逃げオッケーじゃなく、食い逃げするなだろ?    
>>36  喫茶店で「長時間居座りお断り」とか、「紅しょうが大量に入れる行為お断り」とか書く必要なんてないよね。 
 マナーモラルの問題なんだから   
 お前ら発達障害じゃねーの?食べ放題だから本当に食べ放題していいと思うなんて言葉をそのまま受け取りすぎ。 
 食べ放題って文句でお客を寄せて利益を出したいんだからお店が損するほど食べるのはマナー違反だって分からないの? 
 友達の夫婦の家に遊びに行って、向こうの奥さんに「ゆっくりしていってくださいねー」って言われて何時間もゆっくりしていくやつはアホやろ。 
 それと一緒。ゆっくりしていってくださいねー(なるべく早く帰ってね)はだからな   
 なんで喫茶店で長時間居座ったらダメなのか分かるよね?
 返信する