120分食べ放題で
▼ページ最下部
001   2023/05/06(土) 21:26:59 ID:fnKNEs65HM   
 
食べ放題だからといってお店が赤字になるくらい大量に食べる行為はマナー違反。 
 喫茶店でコーヒー一杯で長時間居座る行為と一緒。
 返信する
 
 
099   2023/05/15(月) 22:38:21 ID:3r5UYYRRGI    
[YouTubeで再生]

根本的に経営者が被害を訴えていないのに「マナー違反でしょ?」はないだろ? 
 「言われなくとも気を遣え」というのはめんどくさい奴の特徴だ。 
 気を遣わなくちゃいけない店ならよほど銘店でない限り客足は遠のく。 
 銘店は食い放題なんかしない。 よって食い放題では気を遣わない。
 返信する
 
 
100   2023/05/16(火) 07:11:31 ID:sltmWBqz.o    
>>98よ 
>>83を読んでこい    
>>99よ 
 > 気を遣わなくちゃいけない店ならよほど銘店でない限り客足は遠のく。 
 >銘店は食い放題なんかしない。 よって食い放題では気を遣わない。   
 自分の事しか考えないんだなお前は。   
 >「言われなくとも気を遣え」というのはめんどくさい奴の特徴だ。 
 自分の欲が満たされれば他人が損しようが関係ない。っていう自己中は皆から嫌われる奴の特徴だぞ?
 返信する
 
 
101   2023/05/16(火) 07:18:25 ID:sltmWBqz.o    
>>98  >お客様が、代金を支払い、時間内に食べ放題していただく為のお店だわ。 
 正確には 
 お客様が、代金を支払い、時間内に適量食べ放題していただき、利益を出す為のお店だわ。
 返信する
 
 
102   2023/05/16(火) 07:58:12 ID:sltmWBqz.o    

飲食店に限らず利益にならないお客、赤字のお客はお客様ではない。 
 ただの迷惑人。来店して欲しくない人。   
 食べ放題のお店に赤字まで大量に食べて帰っていく人はお客様ではなく、もはや盗賊に近い。 
 お店に食べに行くのであればお店にとってメリットを残して去るべきである。
 返信する
 
 
103   2023/05/16(火) 08:18:26 ID:xlF1QECUPY    
>>96  それってアナタの感想ですよね   
 生まれて初めて言う機会をくれたことに礼を言う   
 念のためにいうがその考えを否定しているわけじゃないよ 
 ええんちゃいますそんで 
 アナタはそう思う、アナタ以外はそう思わないってことがわかったんだし 
 少なくとも自分は少数派なんやって理解できたら収穫 
 今後の人生に生かすことを望むわ 
 もちろんワイもそう、食べ放題でたくさん食べるのがマナー違反だなんて 
 そんなふうに考える人がいるとわかったことが今回の収穫 
 今後の人生に生かすわ
 返信する
 
 
104   2023/05/16(火) 12:41:45 ID:LHX2d4mJRw    
>>102  お前に考えは根本的に間違ってるんだよ。 
 赤字かどうかなんて、客が知り得る事では無いんだわ・・・   
 食べ放題で赤字になるのなら、定価・定量で営業すればいいだろ!? 
 客に偽りのサービスを提供するような悪質で自分の事しか考えない自己中心的な店舗を擁護する気はさらさら無い。
 返信する
 
 
105   2023/05/16(火) 15:48:14 ID:sltmWBqz.o    
>>104  この画像みたいな量食べたら赤字って大人なら誰だってわかるだろW 
 わからんのは子供だけ    
>>103  >食べ放題でたくさん食べるのがマナー違反 
 一般的な満腹中枢の人が沢山食べる量ならオッケーだよー 
 フードファイターみたいな異常な量食べるのはマナー違反だよー
 返信する
 
 
106   2023/05/16(火) 15:57:09 ID:sltmWBqz.o    
>>104  >客に偽りのサービスを提供するような悪質で自分の事しか考えない自己中心的な店舗を擁護する気はさらさら無い 
 空気読めない奴だな~ 
 自分さえ良ければいいのか? 
 お店に儲けさせてあげる精神は無いのか? 
 貧乏人の発想だなW
 返信する
 
 
107   2023/05/16(火) 19:20:23 ID:BjIfW2G1IE    
>>106  そもそも食べ放題に行く客層というのはそのレベルさ。 
 歌詞の最後の「ハッピー ヘブン パラダイス」を期待して食べ放題に行く。 
 「気を遣ってセーブするのがマナーだ」と言うのなら行かないね。 安くも旨くもない 
 メシを食いに行く理由はないだろ? 食い放題が潰れるのは客が来なくなるからだ。  
 大食い客で赤字だというのなら経営側でいくらでも対応できる。  
 君だって地元のお店を大切にしないでAmazonや配信にカネを使っているはずだ。  
 君が貧乏人でないと自認しているのなら食べ放題にこだわる理由はないだろ? 実は 
 君も食べ放題が大好きな貧乏人の一人だということだ。 所詮貧乏人が貧乏人相手に 
 マウントを取りたいだけだ。
 返信する
 
 
108   2023/05/16(火) 20:32:29 ID:sltmWBqz.o    
>>107  発想が貧乏人だなって事。発想がW 
 普段の生活の中でWIN-WINとか考えんの?
 返信する
 
 
109   2023/05/16(火) 21:03:51 ID:BjIfW2G1IE    
>>108  親密な関係なら考えるよ。 
 だが、めんどくさい奴とは食い放題に行きたくないね。
 返信する
 
 
110   2023/05/16(火) 22:26:58 ID:LHX2d4mJRw    
>>106  食べ放題の店に行って、何の空気を読むんだ!?   
 >>自分さえ良ければいいのか? 
 いいに決まってるだろ、バカかよ。
 返信する
 
 
111   2023/05/17(水) 00:04:07 ID:4W3sGL9oLo    
>>108  >>普段の生活の中でWIN-WINとか考えんの? 
 くだらないスレにレスしてヒマを潰すのも一種のWIN-WINだな。 
 それでスレが盛り上がったらスレ主もうれしいだろ?
 返信する
 
 
112   2023/05/17(水) 17:13:52 ID:OFNl9jVgRQ    
めんどくさい奴とは食い放題に行きたくないね。 
   >>自分さえ良ければいいのか? 
 >いいに決まってるだろ、バカかよ。   
 くだらないスレにレスしてヒマを潰すのも一種のWIN-WINだな。 
 それでスレが盛り上がったらスレ主もうれしいだろ?   
 バカしかいねーのかよ笑
 返信する
 
 
113   2023/05/17(水) 18:07:46 ID:OFNl9jVgRQ    
普段の生活の中でWIN-WINとか考えんの? 
    >親密な関係なら考えるよ。   
 親密な関係の人のみ? 
 ド貧乏人の発想で笑ったW    
 普通、すべての関わる人に対してWIN-WINって考えるだろW 
 そういう発想してるから飲食店経営者(他人)の事なんて考えないって発想が、食べ放題ならどれだけ食べようがいいだろ?に繋がるんだよ
 返信する
 
 
114   2023/05/17(水) 20:34:20 ID:4W3sGL9oLo    
 
115   2023/05/18(木) 20:21:33 ID:KnRKz6HTA.    
>>114  壊れてるのはお前らの方だと思うぞ。 
 WIN-WIN を考えないで暮らしてるんだから。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:69 KB
有効レス数:112 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:120分食べ放題で
 
レス投稿