なぜ日本語は同じ読みがある?
▼ページ最下部
001   2023/06/25(日) 18:01:24 ID:p.2bk8/0nc   
 
英語には無い。 
 日本語は出来損ない言語?
 返信する
 
 
002   2023/06/25(日) 18:14:00 ID:zKSZdllMyE    
 
003   2023/06/25(日) 18:30:41 ID:5PUNNHR4zk    
日本もイントネーションが違うからな在ニダには同じに見えるのよ
 返信する
 
 
004   2023/06/25(日) 19:32:20 ID:FxhOx189fc    
 
005   2023/06/25(日) 19:46:11 ID:u4gQXIlykg    
>>1  分かりやすい言語は、言語の本質を成していない 
 それを理解できないのは・・・
 返信する
 
 
006   2023/06/25(日) 19:50:25 ID:eU9SuRmnsc    

大変だな 
 >「チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン」 
 釣船の操船で有名な朝鮮人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦」
 返信する
 
 
007   2023/06/25(日) 19:53:29 ID:nrUQFm9jbw    
「この橋の端を箸を持って走る」 
 「3月1日は日曜日で祝日、晴れの日でした」   
 日本語の勉強してる外国人が悩むってよ
 返信する
 
 
008   2023/06/25(日) 20:18:18 ID:p.2bk8/0nc    
てか、新しい日本語の単語で漢字の名前のものってあるの? 
   パソコン スマートフォン、エアコン、カタカナや英語ばっかじゃねーか。
 返信する
 
 
009   2023/06/25(日) 20:19:41 ID:mhpNtKQnUM    
 
010   2023/06/25(日) 20:33:14 ID:x2e19LAT4.    
 じつわ英語なんてとても簡単な言葉なのワニよね 
 文字もABCと数十文字だけ敗戦後GHQが日本民族の子供達の難しい識字率100パ~に 
 驚愕度肝抜かして、こんな天才民族が簡単に英語ベラベラなり攻めて来るの恐れて 
 永遠に喋れない嘘英語教育に変更したぐらい
 返信する
 
 
011   2023/06/25(日) 22:26:22 ID:KdxS9zQ7Tw    
英語もseaとsee、meatとmeetなど結構あるんだが 
   まあ日本語に多いのは確かだな 
 単一民族だから雰囲気でわかるよね?っていうんで変える必要もなかったんだろうな
 返信する
 
 
012   2023/06/25(日) 22:57:26 ID:x2e19LAT4.    
 英語も日本語も文脈で判断するのワニってね普通 
 似てる発音ワニわ
 返信する
 
 
013   2023/06/26(月) 07:13:14 ID:GyISR/W1SY    
厳密に言えば、同音異義語は漢語であって和語(やまとことば)ではない。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:なぜ日本語は同じ読みがある?
 
レス投稿