問題です 
▼ページ最下部
001   2023/08/13(日) 13:22:24 ID:cVXMIeseWA   
 
壁には水圧100tの力が掛かっている。 
 その池に50tの船を浮かべたら壁に掛かる圧力はどうなるでしょうか?
 返信する
 
 
002   2023/08/13(日) 13:44:10 ID:GTv9jLEELg    
 
003   2023/08/13(日) 13:46:59 ID:GTv9jLEELg    
壁に100トンてのは面積いくら当たり? 
 水深によってかかる圧力は違うよね?
 返信する
 
 
004   2023/08/13(日) 13:53:43 ID:GTv9jLEELg    
船を浮かべて水面はどれくらい上昇すんの?
 返信する
 
 
005   2023/08/13(日) 14:14:23 ID:b1ZBNIstpc    
 
006   2023/08/13(日) 15:23:15 ID:R1LeEeof5Y    

知ってるか?北極の氷が溶けても海面上昇は皆無なんだぜ 
 なんでかって? 
 紙コップの氷入のジュースを見れば分かる   
 氷が溶けきってもまったく溢れ出さないだろ? 
 むしろ固体より液体の方が体積は小さくなり水面は下がってしまうんだ
 返信する
 
 
007   2023/08/13(日) 15:29:58 ID:GTv9jLEELg    
>>6    南極大陸の氷が海に押し出されて溶けてるけど、 
 押し出してるのは新たに出来た大量の氷やで。
 返信する
 
 
008   2023/08/13(日) 15:38:25 ID:hAQeXw2rfA    

50tの船 
 って排水量じゃないのか
 返信する
 
 
009   2023/08/13(日) 15:51:50 ID:zT4hPvIqqU    
水圧が100トンって 
 体積でいうとたった10立方メートルの水の重さに過ぎないって水ってどんだけ重いんだよって話だよね
 返信する
 
 
010   2023/08/13(日) 16:08:07 ID:EUFcz7gCGs    
(10立方メートル) 
 正方形の3階建てマンションぐらいの水が100トン!? 
 そんなもんだろ・・・!?   
 土砂なら、160トン。 
 鉄なら、790トンだぜ。
 返信する
 
 
011   2023/08/13(日) 16:56:44 ID:vpRMXkmreQ    
船が水に浮くとしたら、浮力で水面が上昇した分だけ圧力が増える
 返信する
 
 
012   2023/08/13(日) 17:13:35 ID:MRUYQTiADg    
 
013   2023/08/13(日) 17:54:32 ID:EUFcz7gCGs    
>>12さん 
 1立方メートル=1000リットル 
 10立方メートル=10000リットル   
 1リットル=1kg 
 10000リットル=10トンやね。   
 一辺が、約4.6mの立方体だと、100トンになるかな。
 返信する
 
 
014   2023/08/14(月) 02:50:43 ID:bpdMVCRcKw    
 
015   2023/08/20(日) 15:44:45 ID:NgiJalhC8I    
 
016   2023/08/20(日) 19:20:03 ID:xPyU.Jzl3k    
 
017   2023/08/20(日) 19:56:02 ID:63rts2wA4M    
 
018   2023/08/24(木) 13:56:13 ID:ksFY8Oz7d2    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:18 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:問題です 
 
レス投稿