「いじめ」68万、「不登校」30万の衝撃
▼ページ最下部
001   2023/10/04(水) 16:51:43 ID:EmQtgzwzTM   
 
「いじめ」68万、「不登校」30万の衝撃 
   2022年度に認知された「いじめ」の件数は、前年度から1割増の68万1948件。「不登校」の小中学生は前年度から2割以上も増え29万9049人。 
 文部科学省が全国の小・中・高校などを対象におこなっている調査の概要が明らかになった。 
 いずれも過去最多。   
 2013年度の調査では、「いじめ」の認知件数は18万5803件。「不登校」は11万9617人。9年で「いじめ」は約3.7倍、「不登校」は約2.5倍になった。 
 認知件数が増えたのは、これまで隠れていたものが明るみになったと言えるのか、それとも実際にあった件数として増えているのか? 
 またいまだに学校側が「いじめ」を認めないケースも多数あり、真実はまだ分からない。
 返信する
 
 
032   2023/11/12(日) 01:31:15 ID:1jxv5RJ.Yc    
まったく、
>>27の言ってる事が正解。 
 金太郎飴を作るような教育。 
 個は悪で、和を崇拝するような教育。   
 片言の英会話さえも、まともに話せないような教育。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:32 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「いじめ」68万、「不登校」30万の衝撃
 
レス投稿