昭和の働き方がブラックすぎる


▼ページ最下部
001 2023/12/17(日) 23:53:51 ID:ddEY/kb.8M
こんなのが日常茶飯事やったんか?

返信する

002 2023/12/18(月) 00:10:27 ID:b2kuPCqaqY
昭和の職場はブラックではなくて、とてつもなく正直だった。
もちろん今以上にハードでもあったけど、中抜きなど少なくバックも大きかった。
経営者が部下のことを見捨てることなく親身に扱ってくれていたと思う。学生時代の友情の延長。失望することはなかった。
終身雇用制の時代ね。

返信する

003 2023/12/18(月) 01:45:17 ID:i5RAWF8R.g
子供の頃、親父はこんな感じだったんだろうな。
家を買い、車を買い換え、身の回りに物が増え、
服を買い換えて俺たちは育った。
良いもの食ってたし。

お袋は専業主婦で働かなくても、親父の腕一本でやっていけるというから、そんな時代だったのだろう。

近所中、笑って過ごしてた人も多かった。
みんな楽しかったのだろうな。

良い時代だったよ

返信する

004 2023/12/18(月) 01:59:50 ID:i5RAWF8R.g
>>1
ブラックかどうかは今のその人次第だな。
金はやった分、ちゃんとくれるからな

休み週1だったし、家族揃った旅行とか行けず
親父は帰ってこないし、でも凄い給料っぽかったし。
街もどんどん変わって行くし。

金に困ってる家ってのがなかったと思う。

俺は、全然ブラックと呼ばないな。
女も専業主婦だから、あれこれ買えるし、ブラックと呼ばないと思う。

敢えて呼ぶならモーレツ社員とか?

返信する

005 2023/12/18(月) 03:59:12 ID:QuOvr0yPYQ
豊かで整えられた社会があるのは先人たちの努力によるもの。
今の時代のように参考にするものが無かったんだから、上手くいかず時間がかかってしまうことは多々あったんだろうと思う。

返信する

006 2023/12/18(月) 06:15:17 ID:tmSokYumD.
業種にもよるけど時給換算でいうと昔のがそうとう安かっただろう
営業とか総合職はたいして仕事がなくてもなぜか帰宅出来ずに生産性の悪い事ばかりしてた気がする
マクドやユニクロ等大手サービス業の名ばかり店長など悲惨で時給500円wくらいでコキ使われてたよ

ブルーカラーはさすがにやったらやった分貰えるので、昔の毎日残業バリバリ時代なら月給50万くらいザラだったろね まあしぬけど
日本は今じゃアメリカよりぜんぜん労働時間が短いホワイト国家になったのだけど生産性はあいかわらず低く国力がめちゃくちゃ衰えてる

返信する

007 2023/12/18(月) 06:39:42 ID:qrloMX/fbE
>>6
どう見ても1960~70年代の話なのに何ズレたこと言っているんだよ

返信する

008 2023/12/18(月) 07:27:54 ID:tmSokYumD.
>>7
画像からてめえがそう感じてるだけだろ?ゴミが!
んなもん70年代だろうが80年だろうが誤差の範囲だカスが
ほんとなんでもかんでもクソ細かいとこに突っ込まざるおえない精神病のゴミはうざい
明和はおまえみたいなキチガイの巣窟
さっさと死ぬか病院いけよ まじで邪魔

返信する

009 2023/12/18(月) 07:58:50 ID:ET5Zbnqntk
パートやバイトは、直雇いだったから
正社員になるために
バイトから入る人もいた・・・
毎日が採用試験みたいな (^。^;)

返信する

010 2023/12/18(月) 09:47:16 ID:n5zpVEz9Lk
>>1
昭和の企業は多くの社長さんが軍隊上がりだったからね・・・

返信する

011 2023/12/18(月) 09:49:27 ID:n5zpVEz9Lk
>>1
昭和の企業は形を変えた「軍隊組織」だったと考えていいよ

返信する

012 2023/12/18(月) 09:51:19 ID:f1OS5t1KMY
013 2023/12/18(月) 10:05:54 ID:5wEt7kIjTY
専業主婦の女はいいよなー、前の晩にセックスさせてあげれば次の日頑張って働きに行ってお金持って帰ってきてくれるんだから。
ある種売春婦だなわな。

返信する

014 2023/12/18(月) 10:16:37 ID:iGnYlqu/vo
俺が10時ごろ帰ってきたら、マンションに入る前に不動産屋の営業に声をかけられた。
俺が小さい会社の経営陣だったころ、深夜3時、4時の会議は当たり前だった。また深夜0時から朝6時ごろまで会議ってことも結構あった。
俺がテレビ業界に勤めていたころ、週に3日は泊りだった。俺の知り合いのゲーム業界で働いている奴は、月に3日だけ家に帰れた。あとはずっと会社で寝泊まり。

昭和でなく、平成でもこんなもんだったよ。
ていうか、働き方改革まではこんな感じは当たり前だったんじゃないかな。
いや、まだ改善されていない事業所も多いと思う。

返信する

015 2023/12/18(月) 10:43:03 ID:qrloMX/fbE
>>8
本物の障害者だよこりゃ‥

返信する

016 2023/12/18(月) 11:59:56 ID:mFxO58PML6
>>13
そう言う嫁を選んだ男も、「買春夫」と言う事だわ。

返信する

017 2023/12/18(月) 12:20:38 ID:4aWoFYdv7E
>>1 だから戦後最悪の状態から復活したんだし
それがブラックとか言えちゃう感覚だから、日本は低迷しだしたんだけどな。

返信する

018 2023/12/18(月) 17:06:40 ID:4NQAN2oF4E
当時の労働時間が長い働き方って非効率にダラダラ働いてる感じがする
上司に付き合わされて職場が人生みたいに洗脳され
仕事の延長にプライベートと融合した飲みニケーションがあった

今がダメなんじゃなくて昔の方が現役世代が多いから国が潤ってるだけね

返信する

019 2023/12/18(月) 17:36:43 ID:KPhc7w/0Tw
昭和は普通 嫌なら辞める自由はある

令和がゆとりすぎの平和ボケの仕事しなさすぎ
だから韓国にも負ける 世界一の貧困底辺国

返信する

020 2023/12/18(月) 20:04:01 ID:4hPUyv2pcE
でもなあ、深夜1時に終わったとしても9時出勤なら18時間
つまり1日に2日分働いてるわけだ
ボーナス16カ月って基本給のみの16カ月だろ?
割に合わないよ

返信する

021 2023/12/18(月) 20:30:15 ID:iGnYlqu/vo
>深夜1時に終わったとしても9時出勤なら18時間

その時間外労働はほとんどがサービスになるけどね。
全従業員にまともに時間外労働手当なんてつけていたら会社が倒産するわ。
営業や開発、クリエイティブ関係の仕事の人は時間外手当なんて今でもないよ。

返信する

022 2023/12/18(月) 21:30:33 ID:KPhc7w/0Tw
ちぃとつらいとブラック
ちいと大声 パワハラ
ちぃと女に話すとセクハラ
ちいと何かするとナンチャラハラ

って  アホすぎのバカすぎの低脳ハラだろ

日本全国バカハラのアホハラ 基ち外ハラ 
コンプライアンス糞くらい
ハラスメントなんざ死ね 

昭和の軍隊で上等 

返信する

023 2023/12/19(火) 08:53:58 ID:t0J6zOBRIU
024 2023/12/19(火) 16:23:17 ID:IWx7bKZkCw
>>17
日本が低迷したのは社員が働かないからではなく
企業が賃金を出し渋って内部留保をたっぷり溜め込んだからですよ

返信する

025 2023/12/19(火) 17:00:44 ID:j6sVP3kKl6
>企業が賃金を出し渋って内部留保をたっぷり溜め込んだからですよ

それ以前に経産省、国の政策が悪いからだよ。
バブル崩壊後の30年間、何も成果をあげれてないわけだよ。

国際競争力の維持・強化
グローバル化の進展により、日本企業は、世界中の企業との競争にさらされています。経産省は、この競争に勝ち抜くため、製造業の高度化や新興産業の育成を推進しています。しかし、これらの取り組みが、十分な成果を上げているかどうかは、不透明です。
経済格差の拡大
経済格差の拡大は、日本社会の大きな問題です。経産省は、この問題に対応するため、中小企業の支援や新規事業の創出を促進する政策を打ち出しています。しかし、これらの政策が、経済格差の拡大を抑制することにつながっているかどうかは、明確ではありません。

てこと。

返信する

026 2023/12/20(水) 07:28:43 ID:4iT.Ajui4Y
WEBが充実してる今だからこそいろいろ言えるけど
当時は社会の様々な仕組みは年上からの口伝が一番手っ取り早かったからなぁ
要するに情報対称性が無いので忖度は当たり前だったのだよ

返信する

027 2023/12/20(水) 10:11:10 ID:qDisS6vWQE
プロ野球の世界はどーだ?

今や億単位は当たり前
ペーペーは育成の200、300万
昭和の二軍以下だな 

全体的にはあがっていない
格差が開いた 一流のSEはどーだ?
一流のゲームクリエイターはどーだ?

時給はどーだ 今は時給1000円超え  
じゃ平成前期は?

稼いでるヤツは稼いでる
ボケは底辺貧困 

返信する

028 2023/12/25(月) 10:29:19 ID:uFA71PDGgs
>>24
アホかw昔の企業は内部留保がなかったとでも?
それに「内部留保」を悪いことのように覚えたみたいだが、要するに金はあるのに自分のものにならない不満を持ってるってだけだろう?
そういう感覚がブラック労働者なんだよ。
金は稼ぐものだし休んでいれば基本減る。
外から金を引っ張るよりも、目の前の内部の金に目がいってしまうのが、いまの典型的なゆとり労働者=ブラックなんだよ。

返信する

029 2023/12/25(月) 14:06:27 ID:BrR3DSfl9E
>それに「内部留保」を悪いことのように覚えたみたいだが

内部留保に悪いイメージを持っている奴は、経営というものをしたことがないのだろう。
いつまで経っても使われる身なんだろ。
どんな商売でも浮き沈みってあるものだから、悪いときを考えて残しておきたいと思うのは
経営からしたら当たり前すぎる考えだよ。
だから内部留保をちゃんとしていた企業は、コロナの3年も乗り切れただろうし、してなかった
ところはそれが理由で廃業になったりしているんじゃないかな。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:15 KB 有効レス数:30 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:昭和の働き方がブラックすぎる

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)