>>10  最近の話題としてGDPでドイツに抜かれて4位に転落というのがあった。 
 転落の要因は円安にあるだとかエクスキューズは置いておいて 
 もう一つの話題は少子化なんだが、仮に一人当たりの生産性を2倍にすれば 
 計算上は人口が半分になっても現状のGDPを維持できることになる。   
 で、その一人当たりの生産性だが、我が国(日本)はOECD加盟国38か国中、下から4番目。 
 上位のベルギーやデンマーク、の半分しかなく、ノルウェイの1/3でしかない。 
 既述の通り、ベルギーやデンマーク並みの生産性になれば、計算上は人口が半減しても今と同じ。   
 で、ここからが本題 
 OECD各国の生産性と大学進学率は見事なまでにリンクしているんだが。 
 ノルウェイ93.32%、デンマーク84。59%、ベルギー82.69%が大学進学率。 
 単に生産性だけでなくデンマークのノボノルディスクファーマなどは創薬業界をリードする存在。   
 >中卒初任給を単なる大卒より高くし、中卒の方が希望の会社に入りやすい文化になったら、大学志望者は間違いなく減るし、大学教育に革命が起きる   
 少なくとも世界中を見渡しても先例も事例もない。日本が変革すれば画期的な事なんだが 
 世界中の付加価値の高い国々とは真逆のアプローチであることは間違いない。
 返信する