日本国憲法 第十四条
▼ページ最下部
001   2024/05/31(金) 14:58:29 ID:SJib8JoExk   
 
第十四条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。 
     皇族も、政治家、官僚などの上級国民も、地主である有力者も、そして貧困層、発達障害、引きこもり、部落民までもが平等ってか? 
 なんなんだこの胸糞悪い建前だけの薄っぺらい法律は?
 返信する
 
 
002   2024/05/31(金) 15:23:07 ID:LJwlW.rMA2    
>>1  誰が平等に取り扱う義務を負うか?(主体の問題) 
 それを考えてみてください。 
 条文に列挙されてるのは、客体で、主体は書いてないですから。
 返信する
 
 
003   2024/05/31(金) 15:40:43 ID:j4ZbVUA79Y    
>>法の下に平等であつて 
   法的な部分では平等なんだよ。 
 実社会においての平等ではない。
 返信する
 
 
004   2024/05/31(金) 15:51:55 ID:VQ/Q4z.9yg    
 
005   2024/05/31(金) 16:05:02 ID:6ZIwtXBv8M    
スレヌシはまず憲法とは国家から国民を守るための法律だってことを知っているのだろうか 
 だから怪しい政党や政治家による憲法改正は許してはならないのです
 返信する
 
 
006   2024/05/31(金) 16:57:29 ID:i89UCxDWPo    
なんで俺がこんな汚らわしい所に 
 来なければならんのだ 
 本来なら自分の国で、奴隷を大勢かかえて 
 裕福に何不自由なく暮らしていたものを 
 いいか ! 
 俺を極東の辺境に飛ばしたお偉いさん方 ! 
 俺達の国には、ないものを書いてやったぜ 
 これでも読んで 
 頭を冷やしやがれ ! ザマ~ ! と 
 あの世で、GHQの面々が 
 プンプンしておられますようで  (^。^;)
 返信する
 
 
007   2024/05/31(金) 16:59:15 ID:PzobtZvdLw    
 
008   2024/05/31(金) 17:05:19 ID:Y2mFbYIq4A    
 
009   2024/05/31(金) 19:00:27 ID:KzNlStQAgE    

平等と公平が分かっていない人が多い 
 機会は均等に平等に与えられている、不公平だという人は優遇を受けたいだけの人
 返信する
 
 
010   2024/05/31(金) 19:16:42 ID:CfheAT4Rj.    
 憲法とか平等とか法律とか止めたほうがいいワニね 
 世の中ユ●ヤ様がWHOからパンでミック条約を世界公平”にやる!というエセ名目で 
 強制してくるものワニから、法律とかでなく信長様みたいな強く美しい王独りたてて 
 独裁で犯罪者は処刑市中引き回しの刑にしたらいいだけ 
 あとイスラムみたく戒律としてこれ守らねば処刑としなさい 
 法やら憲法とかが世を乱して誑かしてる根源
 返信する
 
 
011   2024/06/03(月) 09:32:26 ID:QuQwgZBw5U    
>>5  >スレヌシはまず憲法とは国家から国民を守るための法律だってことを知っているのだろうか 
 創価学会みたいなことを言うお前さんにお尋ねするが、   
 憲法第12条 
 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであって、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負う。   
 憲法第15条 
 公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。   
 憲法第20条 
 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。   
 憲法第九十八条  
 この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。   
 これらの条文も「国家から国民を守るための法律」と言えるの?
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:11 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:日本国憲法 第十四条
 
レス投稿