老人「昭和の時代は良かった。あの頃に...」
▼ページ最下部
001 2024/11/04(月) 14:18:10 ID:GbGI4IrrRE
老人「昭和の時代は良かった。あの頃に戻りたいものだ...」
どの辺が良かったの?
返信する
020 2024/11/05(火) 12:40:30 ID:QoabmVn.d6
>どの辺が良かったの?
どの時代が良かったではなく、
多分自分自身の若かった頃が良かったっていうことだと思うよ。
今と比べると不便とか、そういうものはどうでも良いのさ。
若い、青春を感じた頃が、みんな一番人生で良かった時代なのさ。
親も友達も生きていて、みんなと仲良くバカ騒ぎなどをした頃が、
今思いかえすと幸せだったと思えるのさ。
返信する
021 2024/11/05(火) 14:21:55 ID:O59DnUT.Lg
>>20 そういう一面もあるけれど
社会構造の変化や経済情勢や規制等々で「昔の方が良かった」と思えることもあるようだよ。
親父がギリ戦中生まれで新制高校、新制大学世代なんだが大真面目に毎年、倍々ゲームで
給与が上がっていたらしい。
自分自身の若かった頃が良かったという話も聞くけれど社会構造そのものが、例えば今なら
不寛容であるとか社会全体として利他的ではなくなったとか昔を、そして自身が若かった頃を
回顧するだけでもなく色々と明らかな違いもあるようだよ。
俺が思うに多くの事が(不寛容など)明日をも知れない展望のない生活に起因していると思う。
毎年倍々ゲームで給与が増えているような状態だと誰もがギスギスしたりしないし、精神的にも
ゆとりある様態だったと思われる。
だけど、こればかりは仕方ないね。成熟社会の宿命で政治に出来ることは多くはないし
いま現在好景気と言われるアメリカでさえ1950年代と比べると明らかに停滞しているし。
返信する
022 2024/11/05(火) 16:06:17 ID:w1U5hxHV9w
70年代は公害問題でまだ俺的には暗さがあった記憶なので80年代がチョベリグだったかな。
返信する
023 2024/11/05(火) 16:30:23 ID:QoabmVn.d6
>倍々ゲームで給与が上がっていたらしい。
そういう面で昔は良かったというなら、それはその通り。
今は本当に給料が上がらないもんね。
これだけ経済が悪いと、どこも利益なんて取れないよ。
利益がないのだから、従業員に還元なんてできない。
できても一時金を多く出してやれるだけだ。
毎月に給料は上げられない。
今の若い子たちはかわいそうだよ。
税金、保険、年金などの天引きも上がる一方だから、冗談抜きで月手取り20万もない子が多い。
昇給率も悪いので、手取り20万貰えるようになるまで結構時間がかかる。
これでは自立も無理だし、貯蓄も無理だわ。
そら闇バイトに応募する気持ちも分かる。
返信する
024 2024/11/05(火) 16:36:29 ID:tSD3RJl7RM
80年代末期の日本の華やかさは凄まじかった。
週末の24時間営業のファミレスは、深夜なのに昼食時かと思うほど込んでいた。
バイトの大学生でも新車が買えた。
バイクが毎年モデルチェンジした。
親から相続したものの、利用価値が無かった山林が、億単位の価格で売れた。
TVが面白かった。
平成は、勤めていた会社が倒産したり、大震災が起きたり、いい思い出がないな。
返信する
025 2024/11/05(火) 21:57:20 ID:SGZgDdExZM
026 2024/11/06(水) 07:31:38 ID:LnO4vYBx1c
昭和37年生まれだけど昭和に戻りたいとかこれっぽっちも思わないね
今が最高
返信する
027 2024/11/06(水) 10:54:32 ID:575Z/ubdn2
知らないことが多かったから、
ちょっとしたことに触れると気分が高揚したもんだ。
今は情報過多だし、なんでも家で手に入る。
ちょっとしたことでは驚かないしうれしくもならない。
知らない方がよかったこともたくさんある。
返信する
028 2024/11/09(土) 18:25:08 ID:TmeI17QOVM
>>26 人に依る典型だね
昭和41年生まれだけど昭和に戻れるものなら戻りたいよ
大学時代も卒業するのが惜しいほど愉しかったけど
社会人になってから謳歌した余韻で今現在を生きてるよw
といっても刹那で世捨て人でもなく前を見て生きてるけどね
あの時代は人生の余韻として生涯続くほどの影響を与えてくれたよ
返信する
029 2024/11/11(月) 19:11:57 ID:1hNVI8quhk
よくよく考えればトンデモナイ時代だった
今で言うパワハラセクハラは当たり前
いじめ体罰フツーにあり
ただ、そこから人の痛みとか「可哀想」って感覚を学び取る事ができた
今は人権教育とかコンプライアンスとかが行き届き過ぎて、実体験から学ぶ機会が失われていると思う
返信する
030 2024/11/12(火) 16:59:12 ID:MTusWbxgBA
メリット、デメリットがあるので一概にどちらが良いかとは言えない。
しかし言えるのは、若い世代ほど未来がないってこと。
希望が持てないようになっている。
20年以上も前から徐々に不景気だと言われていたが、とうとう世間全体がそれを感じ出した。
国民負担率を見れば良い。
1970年では24.3%だったのが、現代では45%程度だと言う。
ただでさえ給料が増えないし、そして失業率も高い。
40代になるとリストラの対象になり、定年令まで会社に居座ることができない人が年々増加している。
でまた別に40代になるまでに、30代でも一度失職したらまともな条件の職になかなか就くことができないのも変わっていない。
つまり一度ミスしたらこの日本は終わりなのだ。
それを「自己責任」と言われたらそれまでだ。
てことで若い子たちは手取り20万以下で細々と暮らしていくしかなくなるわけだが、それは政府のせいでもなく、自分が悪い。
それが今の日本。
これで今の若者は満足しているのかね? できるのかねえ?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:30
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:老人「昭和の時代は良かった。あの頃に...」
レス投稿