この調子で年々温暖化が進むとどんな弊害が出る?
▼ページ最下部
001   2024/11/09(土) 07:28:06 ID:5LsA.1VHKo   
 
 
002   2024/11/09(土) 07:53:24 ID:jG5BSxn3qs    
大気中に0.03%しかない二酸化炭素は関係無い。 
 太陽活動が異様に活発化してるのと、 
 海底火山の活動次第で海水温が変わり、 
 海流が変わったり台風が多めだったり、   
 温暖化詐欺は、ロスチャイルドが仕掛けた 
 石油王ロックフェラー潰し。 
 だからいつも排ガス規制は欧州発で、 
 アメリカは後手後手。
 返信する
 
 
003   2024/11/09(土) 08:04:24 ID:WpscCRNGTc    
温暖化というが、字面どおりに受け取るのは、浅はか。 
 温暖化の肝は、振れ幅の大きい気候となること。 
 「今まで経験したことのない」気候現象が、わりと頻発する。 
 準備もしきれない。
 返信する
 
 
004   2024/11/09(土) 08:17:28 ID:d2Zwn1XSbM    
ビールの売れ行きが伸びる・・・ 
 と同時に 
 ビンカンのゴミ収集の前夜には 
 人目を忍んでビールもどきの空き缶を出す人も 
 増えるであろう 
 深夜の街中にガラ・ガラ・ガラという騒音が 
 鳴り響くわけですわ (^。^; )
 返信する
 
 
005   2024/11/09(土) 08:58:18 ID:qKMf7te1AM    
四季が無くなり春と秋の季節が極端に短くなり二季になってしまう 
 海流も変わり台風に悩まされ 普段親しんで来た魚も獲れなくなる 
 亜熱帯に拠り伝染病も蔓延し 基本温暖な気候が多い地域の人間は働かなくても食べて行ける(野宿等も可能)の怠惰な国民性に変わって来る
 返信する
 
 
006   2024/11/09(土) 10:12:01 ID:krsF2fohVE    
 
007   2024/11/09(土) 10:26:49 ID:4ytMaqgOAw    
 
008   2024/11/09(土) 19:38:36 ID:F3z2kEJSY.    
 
009   2024/11/09(土) 20:13:01 ID:t2tm0Zec9.    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:9 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:この調子で年々温暖化が進むとどんな弊害が出る?
 
レス投稿