年金が少なすぎる! 老後はどうしよう・・・
▼ページ最下部
001 2024/11/21(木) 12:13:59 ID:G8Z/2B.lo.
Q:「年金を月5万円しかもらえなかったら、どうやって生活したらいいですか?」(59歳・自営業者)
これからはこういう人が数えきれないほど出てくる。
この人は自営業者なので国民保険だけ。
だから自営業者はみんな死ぬまで店をたたまずに続けるしか生き残る道はない。
で会社員をしていた人だが、国民保険と厚生年金のセットで貰えたとしても満額貰える人は少ないはず。
だから多くても10万程度くらいしか貰えないと思った方が良い。
さてみんな、老後はどうやって生きていこうかねえ?
返信する
002 2024/11/21(木) 12:25:00 ID:4KJgHL/DiQ
ほとんど年金払ってないやつがいて、どうするのか聞いたら生活保護もらうんだって。
これからはそんなに甘くないと思う。
返信する
003 2024/11/21(木) 12:37:54 ID:./7cyzPhE2
>>2 経済が逼迫して来たら先ず“生活保護”の減額等が来ると思うが?
返信する
004 2024/11/21(木) 12:43:37 ID:G8Z/2B.lo.
今でも生活保護の支給額が少なすぎて生活できないって言っている人が多い。
病気などで体が動かせない人は生活保護制度の利用は仕方ないとして、今まで怠けていた奴はそれは本当に自己責任だろう。
とは言っても、この経済では、貯蓄は難しいよな。
だから新NISAでもやれってか?
返信する
005 2024/11/21(木) 12:59:23 ID:/90Yl/M0Y6
貧しくなったら兵隊になるしかないだろ
戦争に向かっているんだよこの国は
なんつってな
返信する
006 2024/11/21(木) 13:00:17 ID:k2IGMUJwa6
今の年金受給者はバブル期を体験してるはずなのに貯めてこなかった己を恨むしかない
単に遊び過ぎだよ
返信する
007 2024/11/21(木) 13:08:51 ID:zNWV4EXYhs
手に職あるし、店舗も家もある。
息子達もイイトコで働いてるし妻子もある。
死ぬまで人の役に立っていたい。
返信する
008 2024/11/21(木) 13:26:55 ID:YeId7NfUVg

持ち家なかったらつらいよな。
裕福じゃ無い人で賃貸派てどないするつもりなん?
返信する
009 2024/11/21(木) 13:27:45 ID:G8Z/2B.lo.
>>6 昔の人らは、老後は年金だけで食べていけるって学んでいたからだよ。
それもやっぱり政府がいけないと思うな。
返信する
010 2024/11/21(木) 13:35:40 ID:WWRjcpKxpA
そもそももらえる年金額は予測できたと思うが
59になっていまごろ気づくのかいって感じ。
返信する
011 2024/11/21(木) 13:42:30 ID:G8Z/2B.lo.
>59になっていまごろ気づくのかいって感じ。
先を全く考えることが出来ない人って多いもんだよ。
発達障害の人は目先のことしか考えられんしね。10分後のことすらも考えられない。
だから将来のことを考えて計画を立てられなかった人も多いんじゃないかな。
今後どんどん年金の支給額の少なさと、預貯金のない人が生活困窮者になるってことが問題になるよ。
老人のホームレスも増えるだろう。
返信する
012 2024/11/21(木) 13:53:48 ID:i9UTVPtWP2
013 2024/11/21(木) 14:44:59 ID:mIcAdDOHcQ
国民年金基金に入らない
民間の年金保険にも入らない
それなのに文句だけ言う。。。
返信する
014 2024/11/21(木) 14:52:19 ID:HU3EQqsjnU

年金は将来もらえる額が決定しているのに何も対策をせずに政府や世の中のせいにするのは無責任で卑怯でクズ人間
返信する
015 2024/11/21(木) 15:39:49 ID:oxwAryDvgw
要するに死ぬまで働けって事だよ。ただし《働くところと働く体力があるなら》だけどな。
返信する
016 2024/11/21(木) 16:50:51 ID:0uypECxjXQ
017 2024/11/21(木) 17:20:54 ID:DeeQ3emp62
心配するな
平均余命までに6割以上の人が亡くなる
同級生が年間3%ずつお星さまになるの
返信する
018 2024/11/21(木) 19:08:28 ID:G8Z/2B.lo.
寿命は人それぞれなんだな。
80歳超えても超元気な人もいないわけではない。
しかしそれはかなり率的には低く、少ない。
でもやっぱり人それぞれだろ。
あまりにも高齢者の「質」がピン切りで差がありすぎる。
そしてそこまでの年齢に達していなくても、十分40代くらいの中年でも
かなりの差がある。
40代で超メタボの奴も結構いるし、認知症予備軍なんか相当多いしな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:年金が少なすぎる! 老後はどうしよう・・・
レス投稿