年金が少なすぎる! 老後はどうしよう・・・
▼ページ最下部
021 2024/11/21(木) 20:33:26 ID:G8Z/2B.lo.
>>19 1. 国民年金(基礎年金)
国民年金の満額を受け取るには、480ヶ月(40年)間保険料を納める必要があります。
満額の受給額(2024年度時点)
年額約 80万円(月額約6万6,250円)
納付条件
20歳から60歳までの40年間、保険料を納めることが基本。
2. 厚生年金
厚生年金の受給額は、加入期間の長さと収入(標準報酬月額)に基づいて決まります。満額の概念はありませんが、以下の条件が高額受給の目安です。
高額受給の条件
長期間加入:
40年以上(できれば65歳まで)厚生年金に加入している。
高収入:
現役時代の給与や賞与が高いほど受給額も増加。
これが条件。しかしこの条件を突破できる人がどれくらいいる?
いても数%だろうな。ほとんどの人が多く貰えない。もちろん君もだ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:年金が少なすぎる! 老後はどうしよう・・・
レス投稿