年金が少なすぎる! 老後はどうしよう・・・
▼ページ最下部
001 2024/11/21(木) 12:13:59 ID:G8Z/2B.lo.
Q:「年金を月5万円しかもらえなかったら、どうやって生活したらいいですか?」(59歳・自営業者)
これからはこういう人が数えきれないほど出てくる。
この人は自営業者なので国民保険だけ。
だから自営業者はみんな死ぬまで店をたたまずに続けるしか生き残る道はない。
で会社員をしていた人だが、国民保険と厚生年金のセットで貰えたとしても満額貰える人は少ないはず。
だから多くても10万程度くらいしか貰えないと思った方が良い。
さてみんな、老後はどうやって生きていこうかねえ?
返信する
026 2024/11/22(金) 11:11:40 ID:39Cf1XdUXU
「現在の年収が500万円」ぐらいの平均的なサラリーマンだったら、
40年間の加入期間があれば、年間約150万~200万円程度が見込まれると言う事じゃないのか!?
返信する
027 2024/11/22(金) 11:27:30 ID:d/7Vry6E8E
>>26 それは違う。
「平均年収500万円で」だからな。
「で」だからな。
だからと言って、そんな奴はまずいるわけないのだが、その条件を達成できても年間200万程度。
「年間」だよ。
月にすると16.6万。税金抜かれたら14万くらいになるのかな?
なんだよ、この制度。
返信する
028 2024/11/22(金) 11:37:41 ID:d/7Vry6E8E
今、単純計算でエクセルでシミュレーションしてみたわ。
22歳~の20代は年収300万、30代は400万、40代は500万、で60代は400万として、
一番貰えるであろう年齢である50代を1000万にして、平均を出したら、500万ギリで行けたわ。
てな感じで一応は達成はギリギリ可能なようだ。
しかしこんなエリートはそうおらんな。
返信する
029 2024/11/22(金) 20:15:42 ID:NK1pX2W2Tg
>受給額の目安
平均年収500万円で40年間厚生年金に加入すると、年間約150万~200万円程度が見込まれます(基礎年金含む)。
年収500万円で40年間も加入すればもっともらえる。
但し、それは今の話なのか、10年後、20年後、30年後のいつのことなのかによるけどな。
今、60歳代なら月20万円を超える。
但し、今、20歳代の人が年金受給年齢に達したときなら
月20万円もらえるとは言えないだろうが。
返信する
030 2024/12/09(月) 13:44:55 ID:y8cj/kDM6E
これまで何してきたんだ?
蓄えはないのかね?
じゃあ〇ねよ
3行で済む
返信する
031 2024/12/09(月) 16:35:51 ID:35aYrO6qGE
今現在、年金のみで生活している高齢者の女性は、若いころは政府から
老後は年金のみで生きていけるって言われてきたからね。
だから貯蓄をしてこなかった人も多い。
生活保護申請をする高齢者が年々増えているのだそうだ。
しかし却下されるのだと。
仕事もハロワに行くと高齢者が多いよ。
これからどうなるんだろうね。
自分も不安で仕方ない。
返信する
032 2025/01/04(土) 11:54:11 ID:04S4dRIoio
アホ政党の最大の支持層が、この年金世代と言う設定なのだから
返信する
033 2025/01/04(土) 13:20:30 ID:YO39cz5/RY
年金をちゃんと払っていた人は支給0円。
払っていなかった人は徴収されると思う。
返信する
034 2025/01/06(月) 12:22:24 ID:.OwWvUr7t2
生活保護
みんなでもらえば
怖くない。
みんなで貰おう
な ま ポ
人の税金はおいしい
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:年金が少なすぎる! 老後はどうしよう・・・
レス投稿