学校で教えるべき事を書いてくスレ
▼ページ最下部
001 2024/12/02(月) 17:14:39 ID:.H6dodW8jU
食事のマナー。
クチャラーを撲滅させてほしい
返信する
002 2024/12/02(月) 17:27:39 ID:bHYW/kRQ5Q
マルチ、闇バイト、詐欺、投資、ポイ活、リボ、悪徳宗教、これくらいは小中高と3回くらいは勉強させよう
返信する
003 2024/12/02(月) 17:43:03 ID:tascg4tAoY
地元の歴史や文化、風習などだね。
大人になると本当に大事だとわかる。
子どもの時から知っておくと良い。
返信する
004 2024/12/02(月) 17:49:21 ID:rlM0tOlnsc
歴史だね
美術、音楽、数学や科学にしても何年に何、
細かい年代がどうとかどうでもいいから
どうしてそうなったのか、なぜそうしたのか
心情とか背景を教えるべき
返信する
005 2024/12/02(月) 18:14:03 ID:2kpllaG2Uk
学力低下の原因はスマホゲームや家庭用ゲーム機。
ゲームにかける時間は一切無駄。
返信する
006 2024/12/02(月) 18:24:54 ID:abep2SzwSk
とりあえず日本は左側通行で自転車も左だということ。
それと一時停止の標識など最低限の交通ルール。
こんな事も教えられずにエロいことばかり考えてる教師が多すぎる
返信する
007 2024/12/02(月) 18:25:21 ID:V7ALrqcqG2
人の親切には裏がある。
聞こえの良い言葉を使う人間ほど腹黒い。
規則は、定めた者が得をするようになっている。
権力に対抗できるのは暴力。
TV・新聞を信じてはいけない。
返信する
008 2024/12/02(月) 18:26:32 ID:50/YClRw3M
009 2024/12/02(月) 18:36:55 ID:h1oE6S1Yd2
010 2024/12/02(月) 18:38:48 ID:lqO1Baod5Q
011 2024/12/02(月) 18:42:52 ID:x.5W5eqaDU
012 2024/12/02(月) 19:17:09 ID:eDCfKxqu6I
お前らが書いていることを学んで
実行したらどうなるかという想像力と
実行すべきかどうか決める判断力
返信する
013 2024/12/02(月) 19:34:42 ID:bzlTC4CB.Q
014 2024/12/02(月) 19:39:07 ID:VK9ndMB/ck
015 2024/12/02(月) 19:39:51 ID:50/YClRw3M
性教育は大事かもね
「上田と女がDEEPに吠える夜」で生理を特集したとき、上田を含めあ男性陣が
女性の生理に関してまったく知識がなかったのだが、俺ももちろん初めて聞くことばかりだった。
しかし上田も俺も別に異常ではなく、世の男性は女性の生理のこと、女性の身体のことを知らな過ぎると思うんだな。
だから世の中、どんどん滅茶苦茶になり、女性に不利な制度をどんどん決めていってしまうんだね。
返信する
016 2024/12/02(月) 20:55:49 ID:QzOg.rV7bA
保険と年金 税金が無駄に使われてること 公務員とは? 映倫とは??
返信する
017 2024/12/02(月) 22:24:56 ID:9kZTj1uq8.
018 2024/12/03(火) 01:24:44 ID:9lH9BwxnY2
敗戦後から同様詰め込み型経葬式教育でいいんでないワニか
物事深く考えずお札の計算間違いなく出来る無駄な数式詰め込み
そろってお札の為売国天下り宦官目指し日本を衰退滅ぼす為に
返信する
019 2024/12/03(火) 17:24:35 ID:PgFlRPW.fY
学校は学問を教えるだけでいいんだよ
他の余計なサービスは極力無くして教職員の負担を減らせ
給食も不要
「義務教育だから給食費は払わない」とかぬかすバカ親を黙らせろ
子供の躾も健康管理も親がやれ
返信する
020 2024/12/03(火) 18:09:31 ID:.aXHwoMpsU
発達障害の子が物凄く多いからね。
現実的に学校で学問を教えるのは無理だと分かったんだよ。
だから支援学級や支援学校も増えたしね。
むしろ学校というものを無くした方が良いという意見も昔から多い。
民間の学習塾で学ぶ方が、競争力があるので間違いなく子供たちの学力が上がる。
塾の受講料は国や自治体から出すって形にすれば良い。
今までの学校の運営費をそのまま転化すれば良いだけだから予算はある。
返信する
021 2024/12/04(水) 18:53:10 ID:1q3d6jpnx6
我々はミカンを作ってるんじゃない!
人間を作ってるんだ!
単純な学力だけ上げても、良い社会は作れんよ!
返信する
022 2024/12/04(水) 19:29:12 ID:DSiVzxSjYU
もう学校で学問も道徳も教えるのは無理だよ。
先生自身にモラルがないし、子供たちも発達障害の阿呆が多くなりすぎ。
だからとうとう健常者と発達の子たちの隔離が目立ってされるようになった。
そうしないと意欲がある子まで学力がつかないからな。
返信する
023 2024/12/04(水) 19:38:14 ID:1q3d6jpnx6
もう小学校、中学校、高校の枠組みとか、教員の多様性とか真剣に改革しないとだめだろうね
返信する
024 2024/12/04(水) 20:01:30 ID:YBt5QxykYI
生きていく上でお金が必要。
沢山のお金の稼ぎ方、増やし方がかなり重要なのにいっさい教えないのが闇深い。
あえて教えないようにしていると思う。
なぜなら賢い人達はバカからお金を奪って冨を得ているから。だからバカが沢山必要なんだ。
だから教えない。
返信する
025 2024/12/04(水) 20:06:22 ID:DSiVzxSjYU
マジで今の学校教育では馬鹿ばかり量産されてしまう。
実際、今の学校で学んでも学力が付かないと分かっている親も多い。
だから学習塾に子供を通わせるのが今では当たり前になった。
学校っていったい何なの?
いる?
返信する
026 2024/12/04(水) 20:07:49 ID:1q3d6jpnx6
一番教えないといけないのは子育てだろうね
今の子供たちの教育を親ができていないんじゃないか
その結果学校に適応できていない子が増える
その悪循環を学校で教えるべきだけどあんま効果ないだろうな
返信する
027 2024/12/04(水) 20:38:42 ID:DSiVzxSjYU
発達障害の子の親は発達障害
あれって遺伝するらしいので、駄目な子の親はやっぱり駄目だよ
だから子育てなんていくら教えても無駄
駄目な奴は何をやらせても駄目
そのために支援学校がたくさんできている
返信する
028 2024/12/04(水) 23:54:00 ID:Ct3IHt5Dq2
親のほうにそれは学校の仕事じゃないですよ あなたの仕事ですよ と教えるほうが重要
返信する
029 2024/12/05(木) 06:21:19 ID:wMZuy6dNjw
プラスになることなら、
学校あたりで教えられたら、皆が知ることとなり、
抜け駆けできなくね?
返信する
030 2024/12/05(木) 11:19:49 ID:/cQSciWYSA
>>28 親も自分の子が発達障害だと気付いている人も結構いる。
もちろん愕然とするらしいが、小さいころから兆候があるので、医者に言われて確信するらしい。
しかしどうしたものか。
俺は仕事柄、そういう発達の人とかなり付き合いをしないといけない仕事をしている。
悪いけど、本当に発達ってポンコツなんだな。
本当に何も出来ない。で何を考えているか分からない。
だから学校のように、好きにさせてしまうって気持ちもわかる。
だって注意しても、指導しても、絶対にやらないからね。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:30
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:学校で教えるべき事を書いてくスレ
レス投稿