自己実現から推し活へ


▼ページ最下部
001 2024/12/09(月) 11:40:06 ID:yTiapV2Fb.
自己実現の嘘、やりがい搾取から抜け出した唐変木は、推し活へと逃げ出したが、推し活の搾取の惨さにも気がついて、闇バイトへ迷い込む。闇バイトは、難民。

返信する

※省略されてます すべて表示...
007 2024/12/09(月) 16:30:16 ID:35aYrO6qGE
「推し活」の定義が俺には分からない。
ただ、熱烈なファンってだけでないのか?
それともその対象者を心底惚れ込み、自分のことのように応援するってことなのか?
そうでなければ何なのか?

とにかく、自分自身では、達成できない夢や希望を代わりに叶えてくれる存在。
それが「推し」って存在なのか?

返信する

008 2024/12/09(月) 16:34:41 ID:yTiapV2Fb.
>>7
パトロネージュの大衆化が推し活。谷町、太客仕草。

返信する

009 2024/12/09(月) 16:42:17 ID:yTiapV2Fb.
>>5
タルヘルム稲作理論あたりにまで根ざす集団主義が自己を立てない日本文化なのだろう。

返信する

010 2024/12/10(火) 11:22:16 ID:MzKWKHrbC6
>>3
本来の自分、ありのままの自分、自分らしさなんてあるかいな、アルカイダ。
自分探しの旅、今だけ金だけ自分だけに落ちるのが関の山、増位山、雅山。

返信する

011 2024/12/11(水) 20:22:58 ID:j1CL5IgxNY
ギャンブルでもそうだが基本自分以外にリソースを

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:7 KB 有効レス数:11 削除レス数:0





討論・議論掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:自己実現から推し活へ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)