そんなときどうすんの?
▼ページ最下部
001   2024/12/19(木) 15:59:10 ID:T7m71iw2Uw   
 
殺人の容疑者の弁護する弁護士は、 
 その容疑者から「実は私が殺したんですけど、なんとか無罪にしてください」って言われたら、 
 大した証拠がないなら事実は隠して無罪になるよう弁護するもんなの?
 返信する
 
 
012   2024/12/21(土) 10:38:19 ID:wtolGSLe9.    
>>11  聞いてないよってw 
 それじゃ弁護士ってやっぱり嘘つきクソ野郎じゃん。 
 それが仕事だからって、結局仕事は自分のためにやってるし、 
 殺された被害者がいて、苦しむその家族のことなんて最初からどうでもいいのが弁護士ってことね。
 返信する
 
 
013   2024/12/21(土) 11:43:39 ID:FbuIhA4/Cw    
> それが仕事だからって、結局仕事は自分のためにやってるし、 
 > 殺された被害者がいて、苦しむその家族のことなんて 
 > 最初からどうでもいいのが「弁護士」ってことね。   
 「弁護士」だからってことではない。「委任契約の受任者」だから。 
 それで良いんだよ。 
 むしろ、余計なこと考えたら、むしろ注意義務違反、契約違反。
 返信する
 
 
014   2024/12/21(土) 14:07:12 ID:wtolGSLe9.    
>>13 だから弁護士ってクソの仕事だってこと。 
 光市のときはっきりわかった。
 返信する
 
 
016   2024/12/21(土) 16:05:15 ID:ZjlRRvuYwY    
容疑者が金持ちか政治家か権力者で、弁護士事務所の経営に大きく貢献するなら180度覆ることはやる 
 容疑者が普通の人間なら、法で守られてる範囲の弁護や擁護は事務的に行なうだけ 
 どこのサービス業界もこんな感じだろ
 返信する
 
 
017   2024/12/25(水) 11:54:22 ID:93Uw9qrcPo    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:16 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:そんなときどうすんの?
 
レス投稿