推し活の功罪
▼ページ最下部
002   2024/12/28(土) 14:31:09 ID:XJP/q0jQls    
人それぞれ価値観が異なることを前提だが、 
 「推し」という存在がいることにより、生きる希望がある・・・なんてことを言う人がいる。 
 その「推し」も、現実的に存在するアイドルや芸能人やロックスターではなく、アニメやゲームのキャラのような 
 この世に存在しないものまで多種存在する。   
 現実的にいない人にまでなぜ熱くなれるのか? 
 俺が考えるには、現実、リアル世界に、「愛せる」レベルの人が存在しないからではないか。 
 現実に存在する「アイドル」も「偶像」と呼ばれるくらいで、みんな本当の人間性を知らず、脳内で勝手に人間性を作り上げ、理想化している。 
 だから「アイドル」もアニメキャラも、その人らの妄想の中での理想的な人物なんだね。 
 完璧な存在なわけだ。   
 だから現実、リアル世界の人が敵うわけがない。 
 その理想にお金をいくらつぎ込むか。人によっては愚かな行為に見えるが、ある意味「宗教」と同じで「お布施」みたいなもんなんだね。 
 それで心が救われているわけだ。 
 俺は価値観が違うので、そういう人らは「阿呆」にしか見えないけどね。 
 しかしそういう価値観な人も認めないといけないってことなんだろう。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:25 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:推し活の功罪
 
レス投稿