人間力とは
▼ページ最下部
001   2025/02/18(火) 10:29:17 ID:vn9pIK.X5E   
 
人間力というものはどういうものか? 
 人間力というものは、複雑で多面的な能力の集合体。 
 それにはいくつかの重要な要素が含まれている。   
 共感力: 他人の感情や視点を理解し、それに対して適切に反応できる能力。 
 コミュニケーション力: 明確に考えを伝え、他人と効果的に交流するスキル。 
 問題解決力: 困難な状況や課題に対してクリエイティブな解決策を見つける能力。 
 自己管理能力: 自分の感情や行動をコントロールし、健康的な方法でストレスに対処する能力。 
 リーダーシップ: 他人を導き、モチベートし、チームとして目標を達成する能力。   
 人間力は、学習や経験を通じて発展していくもので、個人の成長や成功に大いに貢献します。 
 人の魅力は最後はこの人間力に尽きると言って良い。
 返信する
 
 
002   2025/02/18(火) 10:49:11 ID:/oFKb4tJMk    
今日の昼飯、五目チャーハンと野菜たっぷりタンメンとレバニラと餃子食う。 
 人間力高いべ!
 返信する
 
 
003   2025/02/18(火) 11:22:03 ID:dwzpc/TbJg    
1人間力=1秒間につき22.5キログラムの物を1メートル動かす仕事量 
 とされており、記号は「HS」と表記されます。
 返信する
 
 
004   2025/02/18(火) 11:58:10 ID:V8ZElIfGhk    
俺、コミュニケーション高いんで、平気で嘘もつくし、 
 平気で他人を貶めますよ。 
 逞しいってよく言われる。
 返信する
 
 
005   2025/02/18(火) 21:14:36 ID:EKVPuSsdTs    
人間力(笑) 
 Fラン大学が広告によく使う宣伝文句だね
 返信する
 
 
006   2025/02/19(水) 15:41:54 ID:VAxdSy5IyE    
>人間力(笑) 
   そこは笑うところではない。 
 人は最後には能力がものを言う。 
 誰も間違いなく年を取るわけだが、若さで勝負できるのは長くても40歳くらいまで。 
 それ以降は容姿も、健康面でも、体力でも、若い者には間違いなく勝てない。 
 老害まで言われて煙たがられ、必要価値がどんどんなくなる。 
 人生100年時代とまで言われるのに、余生は必要価値ゼロで生きていくのかってこと。 
 女性は更年期を迎え、男性よりももっともっとあらゆることが衰えていくしね。   
 だから「人」としての魅力がない者は、死ぬまで生きているだけ、存在しているだけで、 
 迷惑がられるのさ。 
 君ももちろん同じだよ。 
 40歳くらいの中年になれば、大概の人はこの世の中から必要とされない。 
 大企業ではリストラ対象を40歳以上とするところが多いが、価値ゼロって思っているから切るんだね。
 返信する
 
 
007   2025/02/21(金) 18:16:17 ID:fPJHUPojhY    
アケミちゃん崇拝者は本当に生に対して尊敬とか尊厳も無く、使い捨てるのを隠れ蓑にした悪意
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:7 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
討論・議論掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:人間力とは
 
レス投稿