坂本龍馬という人物は大した功績がなかった


▼ページ最下部
001 2025/06/08(日) 16:43:54 ID:vnKhX98k/2
最近の研究だと坂本龍馬という人物は大した功績がなかったらしい
過大評価
現代だとYOSHIKIみたいなもの
どの時代でも似たような奴がいるものだ...

返信する

002 2025/06/08(日) 17:22:58 ID:BKq9whO.EM
真田幸村 前田慶次 みたいに脚色された逸話で歴代最強などと言われてるのに似てるわな

返信する

003 2025/06/08(日) 17:49:30 ID:im9HvmXAKc
山本五十六・・・
連合艦隊のトップなのに自分は真珠湾へは行かない
今どきの
現場へ行かない係長と一緒 (^。^; )

返信する

004 2025/06/08(日) 19:42:04 ID:SQSjAgeKjE
明治、日露戦争の頃、薩長に後れを取った土佐が自分らの存在感をアピールするために
土佐にはこんなすごい男がいたんだ!って宣伝したのが最初。
戦後、戦前の体制を批判する左翼の教育と、司馬遼の作り話に乗っかって、
薩長の勝者史観だけじゃない歴史もあったんだって喧伝されて、過大評価が確定した。
まあ、作り話としては面白いよね。薩長の勝者の話じゃなくて、無責任な第三者として
好き勝手やってりゃよかったんだから。

返信する

005 2025/06/08(日) 23:04:34 ID:BE3.QxN1U2
没年齢31だからな
20代でイキってた活動家ってとこだろう

返信する

006 2025/06/09(月) 04:18:35 ID:yoKapj5rVk
後世の過大評価だろうが
火のないとこに煙はたたん
あの当時の資料に名前が一度でものってるということは
目立つポジションではなく
名脇役や補佐役の実力者だったかもよ
名前さえ残らない人は腐るほどいる

返信する

007 2025/06/09(月) 05:23:49 ID:iCGRTDzAzI
>>1
こいつは4流作家の加治将一の「あやつられた龍馬」を読んだか、
或いはそれに関するネット動画(多数出回っている。再生が稼げる
んだろう)を見て本気にした白痴。

返信する

008 2025/06/09(月) 05:35:20 ID:iCGRTDzAzI
左の写真は幕末維新の有名人が一堂に会し、中には西郷隆盛もいる
という、超有名な「インチキ写真」だ。この写真を本物と信じ込み、
「西郷の貌」というデタラメ本を書いた白痴が加治将一だ。言うま
でもないが、西郷隆盛の写真はこの世に存在しない。

返信する

009 2025/06/09(月) 05:39:47 ID:iCGRTDzAzI
龍馬の評価は歴史の中で、完全に定まっている。まず薩長同盟締結のため、中岡慎太郎らと共に奔走した。
長州藩の代表桂小五郎がその時龍馬に宛てた手紙が残っている。それを見れば、桂がいかに龍馬を頼りにし
ていたかがよく分かる。次に、土佐藩の後藤象二郎に大政奉還を説いて実行を迫った。後藤を叱咤激励する
手紙と、それに対する後藤の返信が資料として残っている。薩長同盟も大政奉還も幕末維新史におけるエポ
ックメイキングだ。いずれも、小中学校の教科書にも載っている揺るぎない史実。

返信する

010 2025/06/09(月) 05:43:13 ID:iCGRTDzAzI
>>1
教科書を読め。歴史書を読め。クソ奇違い。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:21 KB 有効レス数:32 削除レス数:2





討論・議論掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:坂本龍馬という人物は大した功績がなかった

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)