高速千円
▼ページ最下部
001   2012/10/09(火) 23:31:20 ID:7O7sAq60xE   
 
もう忘れかけてたけど、今思うと安かったな
 
 返信する
 
002   2012/10/10(水) 00:18:05 ID:4639AbjiZg    
003   2012/10/10(水) 11:42:38 ID:lWYItYPp.Q    
いくら高速が安くても、ガソリンは高いからねぇ・・・ 
 仕事以外では、さほど利用しなかったわ。 
 今思うと正解だった。民主に媚を売った事になるからな。
 返信する
004   2012/10/10(水) 12:08:05 ID:soK6AwS2qc    
ん?1000円始めたの民主党だったっけ?
 返信する
005   2012/10/10(水) 16:59:52 ID:lWYItYPp.Q    
006   2012/10/10(水) 17:55:30 ID:soK6AwS2qc    
007   2012/10/10(水) 21:11:15 ID:TUcNMhyIVg    
>>4  民主党は「高速は無料になるのでETCなんて買わないでね」って言ってた。馬渕だと思うが。
 返信する
 
008   2012/10/10(水) 21:53:23 ID:dgPYwtwgoM    
京都から熊本まで 年間4往復はするので 
 あの頃は ほんとに重宝した   
 いまは 休日特別割引使わせてもらってる
 返信する
009   2012/10/11(木) 12:35:06 ID:zW02cIWE9M    
高速道路無料化を掲げて休日1000円を廃止した民主党はさずがです
 返信する
010   2012/11/30(金) 14:47:22 ID:ftDKxN1v5c:au    
011   2012/11/30(金) 15:41:01 ID:8ZMW8F7EQo    
週末の関越自動車道は最悪だった。。。 
 ETCで儲けた金はどこへ流れたのか。。。
 返信する
012   2012/11/30(金) 22:24:04 ID:NafqTr3Ecc    
013   2012/12/01(土) 01:36:56 ID:AVP6iInMiI    
自公が用意してた10年分の予算を子供手当てと百姓甘やかし手当てにあてちゃったからな。 
 しかも一年でばら撒いたから、儲かったのはパチ屋だけw
 返信する
014   2012/12/04(火) 12:40:24 ID:BikhhV4Ifo    
道路やトンネルの維持・管理の為に掛かる費用は徴収してください。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
時代/あの頃…掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:高速千円
 
レス投稿