テクノ
▼ページ最下部
001   2015/02/03(火) 17:06:57 ID:zrypH2XkVY   
 
「テクノ」という言葉がなんでもかんでも新しかった。カッコよかった。 
 30年以上も前のことになる。
 
 返信する
 
002   2015/02/04(水) 12:30:01 ID:qjfl6rxAuk    
003   2015/02/04(水) 19:48:36 ID:KknXEIT17E    
004   2015/02/04(水) 22:45:02 ID:ez5jerPQGM    
そういえば当時テクノカットで有名な代官山の 
 「Bijin」で髪を切っていた事を思い出してしまった   
 30年前の古い古いお話
 返信する
005   2015/02/05(木) 12:32:26 ID:ESDwMdMDGs    
006   2015/02/05(木) 13:02:02 ID:Sj51pB3W/w    
YMOがクラフトワークの音楽と 
 ビジュアルをぱくってたときのショックといったら・・
 返信する
007   2015/02/05(木) 13:23:39 ID:/BCe3LXxOE    
[YouTubeで再生]

たしかにYMOは、クラフトワークをパクッてたな。 
 でも海外で活躍する姿は、誇らしく思ったもんだ。 
 んで、何でもかんでもその2!
 返信する
 
008   2015/02/05(木) 20:13:43 ID:FyJ1qrrdfk    
50歳前後の人で意固地にテクノカットしつづける人いるよ。 
 若い年代にも復活してるみたいだし。
 返信する
009   2015/02/06(金) 13:12:51 ID:/xAHC8vNGw    
[YouTubeで再生]

あくまで俺が知ってる限りなんだが、元祖テクノはムーンライダーズだった。 
 だが話題性・ファッション性・カッコ良さでYMOに負けた。 
 ヒカシューなんかも好きだったが、周りでは人気なかったなあ。
 返信する
 
010   2015/02/09(月) 21:53:41 ID:ofFCRpSnZE    
011   2015/02/10(火) 14:10:34 ID:Si2ph/cfZM    
僕は音楽家 電卓片手に 〜 
   で、文珍を思い出す人が何人いるかな
 返信する
012   2015/02/12(木) 22:03:05 ID:gVXkxcnpAY    
014   2017/07/09(日) 16:47:09 ID:m5vYbipKdA    
015   2017/07/09(日) 16:52:19 ID:m5vYbipKdA    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:14 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
時代/あの頃…掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:テクノ
 
レス投稿