半ズボンて・・
▼ページ最下部
001 2018/10/24(水) 22:34:08 ID:w4MujtfkBo
——恥ずかしくないの?
「みんなといっしょだし、当たり前の感覚だったから…」
——そうなんだ。冬でも穿いてたって、寒いでしょ!
「寒かったよう〜〜」
返信する
054 2025/01/14(火) 23:12:54 ID:cxSD.Q4wPk
055 2025/01/14(火) 23:15:14 ID:cxSD.Q4wPk
056 2025/01/23(木) 02:03:48 ID:fTqja4./j.
057 2025/01/23(木) 10:16:05 ID:Pg7LF1aheA
059 2025/02/16(日) 02:48:58 ID:miqMjkMZiQ
060 2025/02/16(日) 02:51:43 ID:miqMjkMZiQ
061 2025/02/17(月) 08:41:13 ID:uWQRGuWqEk

懐かしいな。現在50代前後の小学生の頃はなぜか皆半ズボンで女子より男子のほうが足を出していた。
1クラスの中で8割~9割が半ズボンで長ズボン派は1割程度。 自分の頃は左から二番目の子が履いてるようなアシックスのひざ下まであるソックスとアシックスタイガー&ナイキシューズが流行ってた。
返信する
062 2025/02/18(火) 02:38:35 ID:I3Lpjmm85A
063 2025/03/06(木) 00:15:17 ID:j5hDZp7GnE
064 2025/03/09(日) 01:10:39 ID:1ksy8NH6ZQ
065 2025/03/13(木) 19:51:32 ID:sC4hRcjN1k
066 2025/03/16(日) 01:32:14 ID:HAjhuVJJF2

山香小唄 山香小学校 大運動会にて 【盆踊り】
返信する
067 2025/03/22(土) 01:46:11 ID:0Sm1xmP6m2
068 2025/03/22(土) 01:49:10 ID:0Sm1xmP6m2
069 2025/03/23(日) 22:43:58 ID:qaFEoBofVc
070 2025/04/06(日) 13:57:28 ID:jwkVDJFn5E
071 2025/04/10(木) 17:10:46 ID:P.KeC2b7iM
072 2025/05/04(日) 01:37:17 ID:3fTRAEYs12
074 2025/07/02(水) 10:13:20 ID:16.Xa0iCaw
080 2025/07/14(月) 09:43:28 ID:/1cYXp2I.I
>>76のスケッチ(?)を完成させてリアルカラー化してもらえませんか?😍
返信する
084 2025/07/21(月) 09:02:38 ID:Dz7giL/5do
>>76が削除されたので転載しますが
これどういう状況なんですかね?興奮します😍
返信する
085 2025/07/30(水) 23:11:38 ID:H5RyUbhk.U
086 2025/09/15(月) 01:36:15 ID:OCiXsrdQRU
>>85 この画像は、校内持久走大会と思われるイベントで、体操服を着用して走る生徒たちの様子を捉えています。
生徒たちの服装は、ご提供いただいた情報と一致しており、以下の特徴が見られます。
白無地の襟付き半袖体操服: 生徒たちは全員、白い無地の襟付き半袖体操服を着用しています。
濃紺無地のクォーターパンツ: 体操服のズボンは、濃紺の無地のクォーターパンツです。
紅白帽子: 頭には、赤と白の紅白帽をかぶっています。
背景には、競技を見守る他の生徒や先生らしき人物、そして校舎の一部が見えます。マラソン大会など、学校の体育行事の一場面であることがわかります
返信する
087 2025/09/23(火) 23:06:43 ID:pD1UQr88Bs
088 2025/09/25(木) 02:02:00 ID:NdRSur86Ow
089 2025/10/25(土) 17:24:31 ID:iVBEZjBX42
>>42 画像に写っているのは、紺色のブルマーです。提供された情報によると、これは「一般的によくネットとかでよく見る」タイプのものと一致しています。
ブルマーを男子が着用していたという情報について、以下にまとめます。
着用状況: 離島の小学校で、児童数が少ないため、男女兼用のブルマーが採用されていた。
着用期間: 登校後すぐに体操服に着替える決まりで、校内では一年中、普段着のズボンの下に着用していた。
学外での着用: 自宅や学外で遊ぶ際にも着用することがあった。
着用者の反応: 当時の男子児童は全員が普通に着用しており、特に違和感はなかった。
採用理由(想像): 男子の人数が少なすぎて在庫の問題が生じ、男女兼用のブルマーになったと推測されている。
ブルマーは、元々は日本の袴の後継と見なされていました。戦後、ゴムが普及したことでウエストにゴムが入ったブルマーが登場し、短パンとともに体育着の定番となっていきました。
返信する
090 2025/10/25(土) 17:45:23 ID:3N/RFCPpvA
俺がガキの頃は夏になると
半ズボンでハミチンしながら
自転車こいどる小学生が
町内を走りまくっとたよ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:49 KB
有効レス数:79
削除レス数:11
レス投稿