レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
タイ観光(バンコック中心)
▼ページ最下部
001 2017/08/11(金) 06:40:22 ID:iAKMFNSev6
バンコクを中心にタイの観光名所、同穴場、お薦めのお土産等教えてください。
好き嫌いはありませんので、是非食しておきたい食べ物もお願いします。
返信する
037 2017/11/25(土) 07:40:34 ID:mcWRcDCVfQ

今回はイカに肉を詰めた物とか、海老真丈だとかの具を全て個別にオーダーしました。
勿論1人前がセットになったメニューもあるので安心です。
写真はないけど、締めに緑そばを入れて食べました。
ビール等の飲み物を3杯飲んで、3人で2700バーツ程度。
激安では無いですが、コスパはとても良かったです。とても美味しかったのが何よりうれしー。
返信する
038 2017/11/25(土) 07:48:22 ID:mcWRcDCVfQ

←片や数年前に台北で食べた石鍋料理はコクが無かったな〜。
返信する
039 2017/11/25(土) 07:51:38 ID:mcWRcDCVfQ

この写真も台北で食べた石鍋料理。
色々な具材が入っているのに、まるでダシが効いてない。
まるで後からお湯を足したかのような味でしたねぇ。残念でした。
返信する
040 2017/11/25(土) 08:21:14 ID:mcWRcDCVfQ
>>37 訂正。ビール6杯とジュース1杯飲んでトータル2,274バーツでした。
返信する
041 2017/11/25(土) 18:08:53 ID:mcWRcDCVfQ

食後はタイムズ・スクウェアビルの斜向かいにあるターミナル21という商業ビルを一回りしてみます。
ここはホテルから近く、何をするにも今後の拠点となるビルです。
返信する
042 2017/11/28(火) 11:58:56 ID:v.rqbJCz2o

BTS(高架鉄道)アソーク駅のスカイウォークから見たソイ21の眺め。
ソイとは「脇道」とか「枝道」を指す言葉ですが、バンコクでは幹線道路を挟んで交互に番号をふっているので、とても分かりやすいです。
矢印の所に今出て来たターミナル21が見えます。
返信する
043 2017/11/28(火) 12:08:19 ID:v.rqbJCz2o

徒歩10分強でホテルに着きました。
今回泊まったのは『ウインザー・スイートホテル』
良いホテルでした。
返信する
044 2017/11/28(火) 12:10:43 ID:v.rqbJCz2o

水槽の中をイメージしたと思われるエントランスロビー。
返信する
045 2017/11/28(火) 18:44:18 ID:v.rqbJCz2o

明日11/21から観光が始まります。
部屋のテレビでキチンと映るのは何故かNHKだけだし、明日は朝早いのでもう寝ます。
返信する
046 2017/11/28(火) 18:50:37 ID:v.rqbJCz2o

朝です。おはようございます。
昨日11/20に空港からホテル迄案内してくれたHISの人は「朝食は5:30amから」と言っていましたが、6:00amからの間違いでした。
一度食堂に行ったんですが、仕方ないのでまた部屋に戻って来ました。マイペンライ。
返信する
047 2017/11/28(火) 19:00:00 ID:v.rqbJCz2o

朝食はヴュッフェ方式。
普通に美味しいです。(これ大事!!)
但し、この日のパッタイ(緑丸)の麺は「ペヤング」でした。
またオムレツやスクランブルエッグ(赤丸)は薄味だったのでケチャップが欲しいところです。
返信する
048 2017/11/30(木) 21:55:22 ID:DRnF9Xdm8g

さて、それでは出掛けますか。
オプショナルツアーの集合場所はホテルではなくて、電車に乗って違う駅に行かなくてはならないのです。
旅慣れていないからオプショナルツアーを申し込んだような中高年には中々ツライ状況かもしれませんね。
(案の定、集合時間の7:00amから10分経っても現れなかった5名は置いてけぼりとなりました。)
星印のところが地下鉄スクンビット駅への降り口です。
返信する
049 2017/11/30(木) 22:06:54 ID:DRnF9Xdm8g

バンコクって随分とスタイリッシュな都会なんですねぇ。
想像していたのとエライ違いです。
昔タイから帰朝した人が「バンコクは刈谷とは大違いの都会だ。」と言っていたのを思い出しました。
「そりゃ比べる対象が違うのでは?」と当時も思いました。
返信する
050 2017/12/07(木) 20:54:30 ID:ygiJfu9Atg

バンコクのMRT(地下鉄)は自動販売機(お札が使える)でトークンを買って改札を通ります。
トークンは真っ黒な無地のプラスチック製です。オセロのコマを両面黒くしてフチを丸めたようなモンです。
返信する
051 2017/12/07(木) 20:58:02 ID:ygiJfu9Atg

トークンを改札にかざすとタッパーゲートが開きます。
返信する
052 2017/12/07(木) 21:00:54 ID:ygiJfu9Atg

目的地に着いたら、出口用改札の穴にトークンを入れて通過します。
返信する
053 2017/12/07(木) 21:05:32 ID:ygiJfu9Atg

こちらは台湾の地下鉄のトークン。
文字が書いてある分、まだマシ。(でも麻雀のチップみたい)
返信する
054 2017/12/08(金) 19:52:08 ID:m85it0Fjh.
055 2017/12/08(金) 21:17:26 ID:nwOBWITqwI
>>54 いや実に美味しかったです。
写真はソンブーン・シーフードと言うお店の前に山と積まれた蟹さん達。
成仏しろよ。
返信する
056 2017/12/08(金) 21:29:30 ID:nwOBWITqwI

と、2日目の朝は電車に乗ってオプショナルツアー集合場所(エアポートリンクのマッカサン駅)に7:00amギリギリで到着しました。
幕張メッセの建物みたいです。トイレがとても綺麗でした。
これから水上マーケットに向かいます。
返信する
057 2017/12/08(金) 21:38:44 ID:nwOBWITqwI

大型バスに揺られて2時間強。
バスを降りて、この種のボートに乗換えます。
返信する
058 2017/12/08(金) 21:41:16 ID:nwOBWITqwI

オヨヨ!!
結構なスピードでぶっ飛ばします。
返信する
059 2017/12/08(金) 21:58:42 ID:nwOBWITqwI

九州は柳川ののどかな川下りとの比較(その1)
返信する
060 2017/12/08(金) 22:15:23 ID:nwOBWITqwI
063 2017/12/12(火) 21:59:18 ID:hKsJGqZ1qU

柳川の川下りとの比較(その2)
・・・さほど変わらない。
返信する
064 2017/12/12(火) 22:03:54 ID:hKsJGqZ1qU

水路の交差点もグイグイ行きます!!
返信する
065 2017/12/12(火) 22:19:16 ID:hKsJGqZ1qU

生憎の雨の中、舟に乗ってから15分ほどでダムヌン・サドゥアク水上マーケットに到着です。
返信する
066 2017/12/12(火) 22:27:05 ID:hKsJGqZ1qU

柳川の川下りとの比較(その2)
こちらは柳川の水上マーケット。
柳川なべは知っていても、その発祥柳川がどこにあるか知る人は少ない・・・
返信する
067 2017/12/12(火) 22:35:22 ID:hKsJGqZ1qU

ダムヌン・サドゥアク水上マーケットには続々と観光客が到着します。
返信する
068 2017/12/13(水) 21:23:04 ID:bZcO6DbJDU

10月に雨季は終わったはずなのに11/21午前中は結構降られました
返信する
069 2017/12/13(水) 21:26:32 ID:bZcO6DbJDU
070 2017/12/13(水) 21:29:22 ID:bZcO6DbJDU

もちろん舟の上で作ってます。雨なんかお構いなしですわ。
返信する
071 2017/12/13(水) 21:37:10 ID:bZcO6DbJDU

「ふ〜ん。これが水上マーケットかぁ。」と思っただけ、というのが正直な感想です。
返信する
072 2017/12/14(木) 23:25:24 ID:R/zeQ8dzKc

さて、またバスに2時間揺られて一旦バンコク市内に戻ります。
午後からはアユタヤ観光です。
返信する
073 2017/12/15(金) 17:51:30 ID:OUVbo/P5LY

丁度お昼タイム。アユタヤ行きのバスの発車まで1時間です。
ターミナル21は4階の飲食店も5階のフードコートも満杯です。
(韓国料理のお店だけがガラガラでした。)
返信する
074 2017/12/15(金) 19:03:48 ID:OUVbo/P5LY
>>23 時間も無いし、You Tube等でもバンコクのKFCは美味しいと評判だったのでケンタッキー・フライド・チキンに入りました。
写真のチキン・ジード・ボウルが絶品で、鶏肉やタマネギ他野菜をピリ辛の餡で絡めたものをタイ米の上に乗せたどんぶりです。77バーツ(約250円)。
どこの店でもそうでしたが、観光客と見ると「SPICY?」(辛さはどうしますか?)と聞いてくれます。
その時は一律、人差し指と親指を近づけて「ちょっちねー」と言うと通じました。笑いながら「ちょっちねー」と復唱してくれました。
返信する
075 2017/12/15(金) 19:40:39 ID:OUVbo/P5LY

「ちょっちねー」はこのポーズです。
返信する
076 2017/12/16(土) 16:29:53 ID:x.E1io/8Ko

貧弱な印象の写真ですが、美味しかったです。
フライドチキンとポテト(小)とドリンクで100バーツ、海老リング35バーツ。
フライドチキンは柔らかくて、流石ブロイラーの本場という感じ(←誉め言葉です)。
味付けは日本のものより塩分控え目ですな。レシピは全世界同じかもしれませんが、
日本でも店舗によって味は違いますもんね。
返信する
077 2017/12/16(土) 20:07:36 ID:x.E1io/8Ko

また2時間程バスに揺られてアユタヤに到着しました。
観光用の象の集団。
残念ながら興味が無いので乗りません。
返信する
078 2017/12/17(日) 07:40:30 ID:fOxuuNzm2k
079 2017/12/17(日) 07:46:37 ID:fOxuuNzm2k
080 2017/12/17(日) 11:13:39 ID:fOxuuNzm2k

雰囲気的には芭蕉の「夏草や兵どもが夢の跡」の趣きですな。
18世紀ミャンマー軍に敗れ、破壊されました。
返信する
081 2017/12/17(日) 11:23:21 ID:fOxuuNzm2k

平泉は中尊寺の近く。源義経最後の地、高館(タカダチ)。
芭蕉はここで「夏草や兵どもが夢の跡」の句を詠みました。
前に流れているのは北上川。
返信する
082 2017/12/17(日) 11:25:46 ID:fOxuuNzm2k
083 2017/12/17(日) 11:28:08 ID:fOxuuNzm2k

再びワット・マハータート。
本堂は修復工事中です。
返信する
084 2017/12/17(日) 11:37:13 ID:fOxuuNzm2k

ここは、この仏頭が有名ですね。
ミャンマー軍に切り落とされた仏頭が月日を経て菩提樹の幹に埋もれています。
仏陀は菩提樹の下で悟りを開いたとされています。
返信する
085 2017/12/22(金) 00:12:56 ID:LSrtaqpKCE

まさに神秘的な感じです。
人と写真を撮る時は仏さまに失礼の無いようにしゃがんで撮るように事前に指導を受けます。
返信する
086 2017/12/23(土) 01:04:34 ID:NLrOYicmNs

中々荘厳と言うか、「凄まじい」光景に見えます。
返信する
087 2017/12/23(土) 01:17:43 ID:NLrOYicmNs

隣にあるワット・ラーチャブラナの仏塔が見えます。
仏塔の形式はプラーン形と呼ばれるクメール(カンボジア)様式です。
返信する
088 2017/12/23(土) 01:23:59 ID:NLrOYicmNs

ここワット・マハータートの仏塔は釣鐘形と呼ばれるセイロン(スリランカ)様式です。
返信する
089 2017/12/23(土) 01:27:13 ID:NLrOYicmNs
090 2017/12/23(土) 01:29:42 ID:NLrOYicmNs
091 2017/12/23(土) 01:37:00 ID:NLrOYicmNs
092 2017/12/24(日) 00:34:33 ID:96pBp3/QxY

ワット・マハータートの復元模型。
奥に見える建物はトイレ。一人10バーツ必要。
返信する
093 2017/12/28(木) 21:52:14 ID:lVAGt8nH6g

ワット・マハータートの次はワット・ヤイ・チャイモンコンに行きました。
日も暮れかかっています。
返信する
094 2017/12/31(日) 07:19:25 ID:b/jTWfNzE6
095 2017/12/31(日) 07:48:24 ID:b/jTWfNzE6

ここワット・ヤイ・チャイモンコンは涅槃仏が有名です。
返信する
096 2017/12/31(日) 07:52:21 ID:b/jTWfNzE6

さて、アユタヤを後にしてバンコクに戻りますか。
また2時間程度のバスの旅です。
返信する
097 2018/01/01(月) 16:04:24 ID:jHRslDgfus

あけよろです。
タイ2日目の夜はアソーク駅近辺の「バーン・カニタ」と言う現地の人は使わないタイ料理のお店で夕飯です。
青パパイヤのサラダ。辛くしないでと頼んだら、全く辛くなかった。
返信する
098 2018/01/01(月) 16:10:12 ID:jHRslDgfus

トムヤムクン
これも全く辛くないど・・・
辛くしないでと頼んだのは、青パパイヤサラダだけのつもりだったそうですが、
料理全部辛くしてないようです。それでも美味しかったですョ。
返信する
099 2018/01/01(月) 16:12:49 ID:jHRslDgfus

グリーンカレー
カレーは辛さを除くと、しょっぱさが前面に出て来ますね。
返信する
100 2018/01/01(月) 16:18:14 ID:jHRslDgfus

何と言う料理か知りませんが、日本のさつま揚げと全く変わりません。
日本の物のルーツなんでしょうね〜。それにしても全く同じなのには驚きました。
返信する
101 2018/01/01(月) 16:21:08 ID:jHRslDgfus

ブロッコリーも食べるとするか。
返信する
102 2018/01/03(水) 07:30:24 ID:8UfOA1seTA

グリーンカレーのご飯はお替わり自由だけど、お腹いっぱいです。
返信する
103 2018/01/05(金) 18:12:57 ID:GfkAUlLT8Q

ところでバンコクの街中って電線や電話線が物凄くごちゃごちゃしています。
工事中の箇所も多く、ゴミは落ちていないのに電線がドカンと大量に落ちている所があります。
返信する
104 2018/01/05(金) 18:15:59 ID:GfkAUlLT8Q

どの線が何なのか、分かる者はどこにもいないのであろう・・・
返信する
105 2018/01/06(土) 07:20:32 ID:.33l5Un6VY

2日目の夕食のデザート。
ココナツミルクの中に餡の入った色付き白玉が浮かんでいる暖かいデザート。
これは美味しかった!!
返信する
106 2018/01/06(土) 07:31:16 ID:.33l5Un6VY

似たようなスイーツとしてこちらは台湾の九フンで食べた芋団子。(「おてもと」と日本語書いてあって紛らわしい。)
名物だと言っていたけど、薄味過ぎて美味しくは感じなかった。
返信する
107 2018/01/06(土) 07:35:14 ID:.33l5Un6VY

タイのデザート2品目。
マンゴーとアイスクリーム。高級レストランだけあってマンゴーは安定の美味しさ。
手前は甘いココナツミルクで和えたタイ米。おはぎ感覚で食べられて美味。
返信する
108 2018/01/06(土) 07:46:20 ID:.33l5Un6VY

さて、ホテルで熟睡して今日は3日目です。
返信する
109 2018/01/06(土) 07:54:22 ID:.33l5Un6VY

ウィンザー スイート ホテルは14階にプールがあります。
気温も30℃あるので全く寒く感じないと思います。
返信する
110 2018/01/07(日) 06:29:08 ID:rvKbDaWkFg

海パンは持って行きましたが、残念ながらプールでのんびりする時間は今回はありませんでした。
返信する
111 2018/01/13(土) 09:16:10 ID:8vDqL0n46Q

さて、ホテルの朝食です。
今日は肉そぼろの入ったお粥も加えてみました。
皮付ピーナツもたっぷりと乗せて現地風にします。
これは美味しかったですね!!おかわりをしました。
返信する
112 2018/01/13(土) 16:29:08 ID:8vDqL0n46Q

このウインナーソーセージは中にチーズが入っていてオイシイ。
パッタイ(焼きそば)の麺も昨日のペヤングからビーフンに変っていました。
返信する
113 2018/01/13(土) 16:48:20 ID:8vDqL0n46Q

さて、本日のツアーも集合場所は昨日と同じ。
地下鉄スクンビット駅からペッチャブリー駅まで行って、エアポートリンクのマッカサン駅まで歩きます。
集合時間は7:30amと昨日より30分遅くなっております。
写真は地下鉄スクンビット駅ホーム。ホームドアは天井まで繋がっています。強いて言うなら東京の東京メトロ南北線のイメージですかな。
返信する
114 2018/01/13(土) 17:10:36 ID:8vDqL0n46Q

ペッチャブリー駅からエアポートリンクのマッカサン駅までの徒歩移動中に撮った写真。
2回目なので余裕しゃくしゃくです。
返信する
115 2018/01/14(日) 11:07:02 ID:GRfe/0qxhI

バスに乗ってエアポートリンクのマッカサン駅を後にします。
今日は午前中『朝から定番バンコク寺院ツアー』にて観光です。
オプショナルツアーは「時間を買う」と考え方で要所々々で取り入れるととても効率的です。
時間だけでなく、お金についても個人単独で手配するよりお得ですよね。
(時間を持て余している学生さんなんかは、中年に混じってのオプショナルツアーは恥ずかしいということもあって個人単独で観光するケースが多いです。)
返信する
116 2018/01/14(日) 15:27:07 ID:GRfe/0qxhI

最初に着いたのはワット・プラケーオだったのですが、到着が早過ぎてまだ入場出来ません。8:30am開館に対して現在時刻は8:00am。
予想に反して途中道路の渋滞が全くなかったので早く着いてしまったとのことです。マイペンライ!!
返信する
117 2018/01/14(日) 15:32:35 ID:GRfe/0qxhI

と言う訳で最初の行き先をワット・アルンに変更しました。チョーヨーイ!!(タイ語じゃないが・・・)
バスを降りて、船着き場からワット・アルンへの渡し船に乗ります。
返信する
118 2018/01/14(日) 15:42:02 ID:GRfe/0qxhI

麗しのチャオプラヤー川。
なかなかどうして綺麗な河川です。臭いも全くありません。
返信する
119 2018/01/14(日) 15:45:49 ID:GRfe/0qxhI
120 2018/01/14(日) 15:48:53 ID:GRfe/0qxhI

反対岸にはワット・アルンが見えています。
返信する
121 2018/01/14(日) 15:52:49 ID:GRfe/0qxhI
122 2018/01/14(日) 15:55:51 ID:GRfe/0qxhI
123 2018/01/18(木) 22:10:44 ID:7I39uFFTds

白亜の美しい建物を見ると新白鳥城を思い出す。
返信する
124 2018/01/20(土) 17:11:03 ID:12oA.20GZI
125 2018/01/25(木) 23:58:10 ID:mJAYT6gyAE
126 2018/01/27(土) 10:14:43 ID:5Z5ZgbGiiw

船着場から仏塔に向かって右手には、異国情緒溢れる霊廟があります。
返信する
127 2018/01/27(土) 10:20:54 ID:5Z5ZgbGiiw

姿形から色使いまで「いかにも」という感じがします。
う〜ん。Ethnic!!
返信する
128 2018/01/27(土) 16:08:33 ID:5Z5ZgbGiiw

5分も掛からず寺院の前に着きました。
ここから中は有料です。
返信する
129 2018/01/27(土) 16:11:26 ID:5Z5ZgbGiiw
130 2018/01/27(土) 16:17:26 ID:5Z5ZgbGiiw
>>129の黄緑色の丸の中にあるあるのは「ガルーダ」。
神様の乗り物。天国に乗って行くことも出来る鳥。
邪悪な蛇の天敵。
ガルーダは、どの寺院にもありました。
返信する
131 2018/01/27(土) 16:28:25 ID:5Z5ZgbGiiw

例えば、これは昨日行ったアユタヤのワット・マハータート本堂。(
>>83)
黄緑で囲った部分の模様・造作は蛇とガルーダの戦いを表わしているそうです。
返信する
132 2018/01/27(土) 16:33:50 ID:5Z5ZgbGiiw

う〜む。
抽象化され過ぎて、どうやったら蛇と鳥の戦いに見えるのか解らん。
返信する
133 2018/02/03(土) 07:38:00 ID:VKMyKd/21.

ではワット・アルンに戻りましょう。
ここはワット・マハータートほどシンボリック化が進んでおらず、具体的な造形が残っています。
返信する
134 2018/02/03(土) 07:41:38 ID:VKMyKd/21.
>>133の黄緑色の丸の部分の拡大写真。
確かに真っすぐな部分は蛇の胴体に見えますね。ウロコもあるし。
返信する
135 2018/02/03(土) 07:46:15 ID:VKMyKd/21.
>>134と同じ写真。
ピンク枠取りの部分が蛇の胴体。蛇の頭は右下側ですが、ガルーダに喰われて見えません。
黄緑色の枠取り部分がガルーダ。シャチホコ姿勢で蛇の頭にかぶりついています。
返信する
136 2018/02/04(日) 10:52:54 ID:4IN/f2jmIE

ゲートから中に入ると、明らかに後付けで置かれたと思われる現代中国風の像があります。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:77 KB
有効レス数:201
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
海外掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:タイ観光(バンコック中心)
レス投稿