大和の46cm砲ってどこら辺がロストテクノロジーで
▼ページ最下部
310   2014/03/22(土) 13:48:27 ID:lPiw0YmVUE    
当時の材料規格表を貼り付けてどうするの? 
 ネットに落ちている様な情報を、それも持論に都合が良い物のみ選んで貼って、 
 何の意味があるのでしょう。   
 貴方の言っていることは、規格があったんだからその通り出来てるはずたと、 
 戦前の技術水準も考えず、強弁する様な物です。 
 其れを言うと、設計図さえ有れば何でも同じ物が造れることになります。 
 大体素材がOKなら、完成製品の精度がOKなんて理屈大笑いですよ。 
 寿司屋じゃないんだから。 
 工業製品は、そんな簡単な物じゃ有りません。   
 >>というか艦砲にばらつきがあってまともじゃないなら規格に合格しなかったものを使っていた証拠を出さなきゃ...   
 何? 
 論点は、当時の艦砲は、二つと同じ物が有るかどうかでしょ、 
 規格は関係ないでしょ、規格に合格してれば、全部同じとでも言うのですか?   
 私は、二つと同じ物が無いと言う具体的な根拠を書きました。 
 貴方も具体的な事例を挙げ、論点をずらさず書き込んで下さい。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:213 KB
有効レス数:345 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:大和の46cm砲ってどこら辺がロストテクノロジーで
 
レス投稿