大和の46cm砲ってどこら辺がロストテクノロジーで


▼ページ最下部
001 2010/07/09(金) 10:28:09 ID:epLABF2Cj.
大和の46cm砲ってどこら辺がロストテクノロジーで
現代では作れないいの?

返信する

※省略されてます すべて表示...
336 2015/07/30(木) 17:48:25 ID:om6/2Yaox.
ロストテクノロジーってダマスカス鋼みたいなのを言うんだと思ってた

返信する

337 2015/09/26(土) 13:45:25 ID:qBFSWknDhc
オールドテクノロジー
ニードレステクノロジー

返信する

338 2015/09/26(土) 16:56:21 ID:r9UDtZ3gFs
>>1 ズッコケマン 2010/07/09(金) 10:28:09 ID:epLABF2Cj.

凄いなもう5年以やってるのか。

返信する

339 2016/01/27(水) 21:54:59 ID:b5c8Zaxbxs
そろそろロストスレッド。

返信する

340 2016/02/27(土) 04:25:26 ID:nhlle/jROs
問題なく作れると思うよ。まあ治工具と工作機械を用意する時間とカネがあればの話
ただ当時と全く同じ材料組成で作れと言われても無理。レシピがないからね

でも当時以上のモノは作れるのは間違いない
砲塔一基あたり、ざっくり15億〜50億かな?
初物ならもっと高いかな

それだけの価値があるのか?って話
貫通力で言えば対艦ミサイルの方が10倍厚い装甲を貫通できる
意味がないものを作るだけの金持ちがいるかね?そしてその金持ちのために防衛産業は動くかね?

返信する

341 2016/04/23(土) 13:15:19 ID:toKKmvT3HQ
スレチ部分(当時の妥当性議論)がすばらしいスレだった
 というオレは世界恐慌直後にブロック経済を見抜き96陸攻/艦戦を企画誘導した五十六さんあたりの判断力推し
 もっと言えば勝海舟だの江戸末期の思想家に・・・(このネタ続きはどこ^^;

これでいう絵師の技量を問うているのに
銀塩写真かJPEGだ、いや***のほうか・・・費用対効果で無意味という議論に陥る事も判ったし
故にシニフィアンとシニフィエ的記号学のでいう「自らの軸足」をどちらにするかで論点も変わろう

しかしシニフィエ≒遺跡の記録としての復元論なら
オリジナルを上位互換性を持ってオペするのが理想
だがしかし・・・オペ当事者にとっての「自らの軸足」はゲシュタルトがないと・・・的な永劫回帰(以下略

返信する

342 2016/04/25(月) 11:35:37 ID:pwPCFFS3No
巨大大砲を作る工作機械はもうないし作る事も出来なくなってるね
必要がなくなったから作る事もないけど昔の技術がなくなるのは悲しい

返信する

343 2016/10/03(月) 21:44:08 ID:R.2wsp/.lk
344 2018/08/03(金) 19:02:47 ID:yATZ9T7JKg
日本刀もロストテクノロジーってあるからな。ていうかダマスカス刀に中国の漢の剣というように
鉄に関してはロストするものが多いような気がする。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:213 KB 有効レス数:344 削除レス数:0





武器/兵器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:大和の46cm砲ってどこら辺がロストテクノロジーで

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)