「10式戦車」量産型を配備 陸自富士学校
▼ページ最下部
165   2012/07/22(日) 23:03:56 ID:reZ.3k23Js    
>>164  「他国が弾道ミサイルで日本を攻撃する意図があった場合、ミサイル発射を阻止するために他の手段が全く無い場合において日本はその国を爆撃しても良い」という趣旨。 
 昭和31年なのでまだ弾道ミサイル防衛なんてものは無かったから、ミサイル発射を阻止するには発射される前に叩かないといけなかった時代のものというのが注意点。今ではMDがあるから発動されることは無いだろう。 
 日本を攻撃する意図というのが難しい所だが、撃たれて国内に着弾した後と考えるのが妥当だろう。首都が蒸発してたら命令なんか出ないけどな。   
 他にも直接侵略を受けた場合以下のことをやることができる。 
 「相手から武力攻撃を受けたときに初めて防衛力を行使し、その防衛力行使の態様も自衛のための必要最小限度にとどめ、また保持する防衛力も自衛のための必要最小限度のものに限るなど、憲法の精神にのっとった受動的な防衛戦略」 
 これが専守防衛の自衛権らしい。 
 つまり日本国内でやられたら日本国内でのみ積極的に反撃してよいってこと。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:115 KB
有効レス数:200 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「10式戦車」量産型を配備 陸自富士学校
 
レス投稿