オスプレイ
▼ページ最下部
001   2012/01/29(日) 12:07:11 ID:1cl5E3UpsQ   
 
 
130   2012/08/27(月) 13:00:33 ID:cssudX/i22    
>>129  なんか、もう繰り返すのもめんどうだけど 
 日本の騒動は人口密集地での配備。
 返信する
 
 
131   2012/08/27(月) 15:50:54 ID:trkWjKcOzQ    
>>130  基本的にヘリ→固定翼(もしくは逆)に切り替えるのは配備された基地内のみで行える。モロッコのような事故が起きても基地内に落ちるだけだから人口密集地でも問題は無い。 
 ニューヨーク上空を市民乗せて飛行するくらいはやってるし、政府高官乗せるためにホワイトハウスにも飛んでいくよ。
 返信する
 
 
132   2012/08/27(月) 23:41:48 ID:yFPwCSJ6Lg    
>>129  >オスプレイは煩雑な機体制御に習熟する必要   
 今の戦闘機はFBWで低安定性でもまっすぐ飛べたりするけど 
 オスプレイはFBWではないの?
 返信する
 
 
133   2012/08/28(火) 03:05:27 ID:UZc/KTyhcU    
>>132  ヘリモードから固定翼機モードへ転換するには最低40ノットの速度が必要。こればっかりはFBWであってもどうにもならない。 
 パワード・リフトという新しいジャンルの機体なので、他の機体には無い操作が必要。切替に制約があるので煩雑というか複雑というのが正しいのかも?
 返信する
 
 
134   2012/09/16(日) 06:51:54 ID:mukU0mL4s.    
ところで、岩国の基地祭ではオスプレイ、チラッとでも見れますか???
 返信する
 
 
135   2012/09/21(金) 14:51:17 ID:d7/3UqvRsc    
 
136   2012/09/21(金) 19:59:10 ID:EP/qd1mW0s    
 
137   2012/09/21(金) 22:59:07 ID:dkdtM/Ofyk:au    
変形時の操作をコンピューターで全自動出来ないの? 
 ヒューマンエラーによる事故を防げると思うが   
 マニアの方、変形の手順と仕組みを教えて下さいませ
 返信する
 
 
138   2012/09/22(土) 00:57:17 ID:Plf0WMQJJg    
>>135は、悪ないよ  
>>136、ゴメンナサイしなさい。 
 F-104をディスってた人達もゴメンナサイしなさい。   
 ドイツの技術は世界一ィイイ!!
 返信する
 
 
139   2012/09/22(土) 01:33:32 ID:OJvCS.TKps    
 
140   2012/09/22(土) 11:02:26 ID:Plf0WMQJJg    
 
141   2012/09/27(木) 15:34:52 ID:1ZfD7RXti.    
 
142   2012/10/01(月) 18:05:43 ID:k4eLAViphc    
 
143   2012/10/03(水) 21:17:43 ID:VQN8nK5uks    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:77 KB
有効レス数:143 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:オスプレイ
 
レス投稿