Daraya市街戦
▼ページ最下部
001   2013/03/09(土) 18:55:40 ID:CnWLE05F.I   
 
 
002   2013/03/09(土) 19:17:12 ID:CnWLE05F.I    
 
003   2013/03/09(土) 19:56:14 ID:EiUp85huLI    
 
004   2013/03/09(土) 21:25:14 ID:CnWLE05F.I    
>>1の映像の3:00でのシーン。 砲塔表面で爆発が起きているが、これはリアクティブアーマーの 
 爆発なのかな? RPGの攻撃を跳ね返したということ?
 返信する
 
 
005   2013/03/12(火) 23:15:36 ID:jNqCfqAkDM    
[YouTubeで再生]

ストリートの戦闘は表面的なものだ。 
 一歩奥に踏み込めば国軍、FSA共にネズミの様に廃墟を移動して互いを殺しあっているのだ。 
 おそらく無数のスナイパーが24時間活動しているのだろう。
 返信する
 
 
006   2013/03/13(水) 18:53:09 ID:zrgXzUNgWU    
[YouTubeで再生]

仲間の戦車が目の前で・・・。 
 リアクティブアーマーは必ずしも有効ではない。 
 同じところにとどまりすぎるとRPGに狙われる。 
 戦車のライバルはもはやRPGや携行ATMなのかもしれない。
 返信する
 
 
007   2013/03/14(木) 02:57:27 ID:YgtJUZ9RLc    
まじレスするわ。 
   小アジア、なかでもアラブ系の人は 
 がんばるところを間違えているな!   
 平時にその努力が欲しかった! 
 貧しいからとか教養がとかじゃない。 
 賭博的な、ゴリ押しじみたシノギの削り合いに 
 燃えるんだね。こいつら。   
 その熱意は戦争しない、敵討ちしないでいられる 
 忍耐とか、折衝とかに使えや。
 返信する
 
 
008   2013/03/14(木) 13:22:46 ID:rN471fjm9I    
これはイスラム原理主義者の政権奪取運動の一環だろ 
 イランを大元にしたイスラム原理主義者が背後にいる   
 アメリカはシリアのアサド独裁政権を倒して民主的な政権樹立を望んでいて 
 シリア反政府側に立とうとしているが結局反米イスラム国家の建設を後押ししているだけ   
 エジプトもムバラク独裁政権の後はイスラム宗教独裁になろうとしている 
 アラブに西欧的な価値観の民主化は無理、軍事独裁かイスラム独裁だけ 
 トルコのような西欧的なイスラム国家は難しい     
 信長が比叡山の権力と武力を持った坊主を皆殺しにしたような事がなければ解決はしないんじゃないのかと思うよ
 返信する
 
 
009   2013/03/16(土) 01:23:31 ID:0ipPc3JsPU    
[YouTubeで再生]

この動画は6年前のダマスカス。 ダラヤ地区はダマスカスの一画だ。 
 この生活、歴史、文化を放棄できるほど民主化は尊いものなのか?と問いたい。  
 民主党政権時にクーデターを呼びかける者がいたが、内戦がどういうものなのか理解して欲しい。
 返信する
 
 
010   2013/03/16(土) 02:28:34 ID:6gC3JZDLmg    
>>9  歴史をひもとくと 
 日本も200〜300年前までは 
 内戦の絶えない国だったなあ。 
 世界のどこかしこもそう。   
 内戦ばかりだった。 
 人が1日で歩ける距離が限られていたので 
 国も小さくて、いまの国よりも小さい。 
 いまの国境の中に国が幾つもあった。 
 それでも言葉が通じる場所同士なので内戦は内戦だ。     
 でも内戦は根絶できるんだ。 
 国が世界からどう見られているか。これを知れば彼らも変わるさ。 
 おれはそう信じるよ。
 返信する
 
 
011   2013/03/17(日) 02:18:42 ID:UKo3wD58F6    
[YouTubeで再生]

FSAのスナイパーの映像。1:05に注目。 
 反撃の銃弾が壁面を貫通している。 
 このスナイパーは反撃の前に避難することで生き延びているのだ。
 返信する
 
 
012   2013/03/17(日) 23:12:49 ID:UKo3wD58F6    
[YouTubeで再生]
>>2の動画のように同じ所に毎日来ると待ち伏せに遭う。その結末がこの動画。壊滅的な被害だ。 
 最近はRPG-29やコルネットATMのような強力で射程の長い対戦車火器がFSAに渡っているようだから 
 戦車の投入はますます危険になるだろう。
 返信する
 
 
013   2013/03/18(月) 21:17:13 ID:BoSF6TZf8Q    
>>12 いい動画ありがとう。    
>>10 そうだね内戦が終わり、独裁国だった。 
 日本は独裁の時代が長い、けど変われるはずなんだ。
 返信する
 
 
014   2013/03/18(月) 23:14:49 ID:rqqCtOrUNc    
 
015   2013/03/19(火) 21:23:10 ID:lVMx50LZwE    
[YouTubeで再生]

グロ注意! 
 スナイパーの活躍。   
 この戦争は驚くほど動画が撮影されており、日々YouTubeに投稿されている。 
 携帯動画はもちろん、GoProと思われる無人撮影も多い。 
 一つの出来事を両者で撮影していることも珍しくない。 
 いままで映画でしか観たことのなかったシーンも実際の映像として見ることが出来る。 
 それでわかるのはヒーローもいなければスーパーウェポンも無い。 
 長生きしたければ調子に乗らない。 ランボーはハリウッドのヒーローなのだ。
 返信する
 
 
016   2013/03/20(水) 06:46:19 ID:QupH7EQoLk    
  クーデターと、内戦は別物だ。 
 たとえば、   
 明治維新/大政奉還や、 
 タイ王国でしばしば行われるような、 
 政治腐敗に対して国王の信任と国民の支持の下で行われるクーデターの例がある。   
 内戦は政治集団の権力闘争であるが 
 クーデターは権力機構の人員の刷新に過ぎない。   
 通常の政治手段によって、正常な政治権力の交代が行えない場合の非常手段がクーデターであり 
 天皇陛下と国民の支持なくして行えない日本型クーデターは、土人の権力闘争とは別格なのである。   
 日本国には国家統合の象徴として「天皇」が千年以上にも渡り存在し続けてきた。 
 どのような主張に立つ人間も「天皇」の支持、日本国家との一体化を無くして 
 国民に正当化されることなど不可能なのであり、この点において   
 権力を超越した国家の象徴的存在が存在しない土人国家における世俗権力の闘争と、 
 日本のクーデターとは、その骨子が全く違うのだと断言できる。
 返信する
 
 
017   2013/03/20(水) 06:57:42 ID:QupH7EQoLk    
  我らが天皇陛下や、タイ国王は 
 この世に実在して、この世の事柄に裁可を下す。 
 故に我らの規範は明らかであり、我らの争いは制限され、やがて終わる。   
 しかし、土人たちの神は天にいて 
 この世の事柄にモノを言うことは無い。 
 神の言葉を騙る有象無象が権力闘争を 
 各々の好き勝手な規範のもとに行い、彼らの争いは無制限に正当化され、永遠に続く。   
 土人たちが天を仰ぎみて、地上を省みぬ限り 
 土人たちの殺し合いは誰のせいでもなく、土人たち自身の選択として継続されるであろう。
 返信する
 
 
018   2013/03/20(水) 22:57:54 ID:JeiLx4gDng    
[YouTubeで再生]

この戦争が最初「アラブの春」に触発された民主化要求デモがきっかけだったことに変わりはない。 
 この動画でわかるとおり、この時点でデモに拳銃で発砲する一団がいたことがわかっている。 
 彼らが秘密警察なのかアサド支持者なのかわからないが、これが内戦に発展することになる。 
 やがてデモ鎮圧のために国軍が動員されダマスカスは廃墟になる。 アサド側とFSAのどちらが 
 正義なのか?はもはや問題ではない。 失ったものは大きすぎる。
 返信する
 
 
019   2013/03/21(木) 00:46:56 ID:UCGYt4F302    
[YouTubeで再生]

欧米諸国の介入で平和を取り戻したリビア。 終盤のみんなの笑顔が印象的。 
 シリアはロシアが支援しているため欧米諸国が介入しにくい実情がある。 このためこの内戦が 
 長期化するのは確実。 アサド大統領が政権を委譲することはありうるのだろうか?
 返信する
 
 
020   2013/03/21(木) 09:48:20 ID:dgy7KQ7Zog    
>>18 その集団はデモ隊に政府側が発砲して死者が出たってニュースが流れていた時の映像なのかはわからないが 
 デモを内戦に引き込みたいイスラム原理主義者勢力の可能性のほうがありかもね   
 政府側はデモ後に首謀者逮捕してフセインがやっていたように行方不明にするだけだからね
 返信する
 
 
021   2013/03/21(木) 19:16:49 ID:sB6gUuO4vo    
原理主義とか関係無い。イスラム教=テロ教義。
 返信する
 
 
022   2013/03/21(木) 21:58:29 ID:UCGYt4F302    
[YouTubeで再生]

FSAに存在する女性スナイパー。 
 37歳で英語教師だった彼女には子供がいる。 
 すでに3人の国軍兵士を殺したそうだ。 
 彼女の銃が他の軍用銃ではなく猟銃であることに注目。 もっともこのタイプを愛用するスナイパー 
 もいるので、ひょっとしたら腕のいいプロなのかもしれない。
 返信する
 
 
023   2013/03/21(木) 23:15:15 ID:uKzCYUHH1I    
反政府側は誰が何処でUPしてるんだろうか
 返信する
 
 
024   2013/03/23(土) 00:13:51 ID:ri8lrNYLyI    
[YouTubeで再生]

グロ注意!!  
 典型的なミス。 屋内でも日当たりの良い窓際は外からでも良く見えることを認識していない。  
 後半、体を貫通した弾痕をアップで写しているが出血が意外に少ない。     
>>23   おそらく携帯電話は使える環境にあると思います。 FSA側にも広報活動の組織があり、国内で  
 投稿できなければ隣国から投稿するのではないでしょうか?    
 この動画のSyria Tube というのはアサド政権側の動画ブランドで、積極的に最新動画を投稿して  
 います。     
>>22の動画はプロパガンダというかヤラセではないか?というコメントが多数あります。たしかに  
 登場するシーンが演出されているし、銃の構え方が慣れていない。 字幕の不要な英語を話せる  
 女性をスナイパーに仕立てたということかもしれません。
 返信する
 
 
025   2013/03/24(日) 20:50:52 ID:bqASb/Oats    
 
026   2013/03/27(水) 19:03:26 ID:H8plJb6J6c    
書き込みテスト 
 ずっと書き込めなかった 
 今はシリアどうなってるんだろう 
 結構前線進んだとは聞くけど‥
 返信する
 
 
027   2013/03/29(金) 01:54:33 ID://UL5nTBvQ    
 
028   2013/03/29(金) 06:05:51 ID:KY/ADbCZ8o    
 
029   2013/03/29(金) 09:51:15 ID:emsS2mfA.M    
 
030   2013/04/03(水) 21:50:15 ID:JBSwVkqQ8k    
 
031   2013/04/04(木) 21:34:53 ID:tGV.jsyPdE    

音だけで判断して動いたらそうなるわな 
 しかし撮影側はなぜ援護射撃?しなかったんだ? 
 こうして武器も持ってたのに‥
 返信する
 
 
032   2013/04/04(木) 23:28:50 ID:BAoUk459fY    
>>31  同意。 その場で援護射撃だと弾が飛んでくるから別の場所から発砲して注意を逸らすべき。 
 もしくは暗くなるまで待つのが確実。 死ぬくらいなら待つ事はできるだろう。 
 とはいえ彼らは戦闘訓練も受けていないし、組織的でもないのでこうなる運命なのだろう。
 返信する
 
 
033   2013/04/04(木) 23:55:02 ID:BAoUk459fY    
 
034   2013/04/05(金) 20:54:56 ID:Bv5fOpb516    
 
035   2013/04/05(金) 21:16:43 ID:GM7AclTcpk    
 
036   2013/04/06(土) 00:52:00 ID:fNs9Mc03II    
 
037   2013/04/06(土) 10:34:26 ID:XQdgy62duM    
 
038   2013/04/07(日) 02:28:29 ID:dquLYQ1rbE    
[YouTubeで再生]

FSAのある一族の日常と結末を追ったドキュメンタリー。  
 戦闘に従事しながらも仲良くやっていたが衝撃的な結末を迎える。  
 動画を分析するとRPGの暴発ではなく、コメントのとおり国軍の戦車砲による爆発のようだ。
 返信する
 
 
039   2013/04/08(月) 14:21:31 ID:XSpQX/UOFM    
 
040   2013/04/09(火) 20:10:21 ID:bpPSiclEiQ    
 
041   2013/04/09(火) 21:31:41 ID:4zSGQ05M3I    
政府側は何がしたいんだろう 
 鎮圧というより殲滅かな 
 だとしたら今のやり方だと相当無理あるような‥
 返信する
 
 
042   2013/04/10(水) 23:06:24 ID:tnewEdsXQI    
 
043   2013/04/11(木) 01:29:27 ID:1cHbshVsDg    
 
044   2013/04/12(金) 21:04:57 ID:mxQ43Uw2PA    
[YouTubeで再生]

RPG-7の攻撃を受けながらもERAのおかげで自力で脱出できた戦車。 しかしコマンダーは破損した 
 機器の破片で負傷し入院した。 インタビューを受けているのはこの戦車のドライバー。 
 この戦車は何度もRPGの攻撃に耐えて生き残っているらしく、失われたERAの代わりに土嚢や舗装 
 ブロックを置いている。 効果は不明だが何も無いよりはマシなのだろう。 塗装が違うので砲身 
 も交換したのかもしれない。
 返信する
 
 
045   2013/04/12(金) 21:19:59 ID:mxQ43Uw2PA    
>>44の動画の4:37のシーンに注目。 
 ハッチの右のERAにオンボードカメラ(GoPro)が縛りつけられているのがわかる。
 返信する
 
 
046   2013/04/13(土) 19:18:41 ID:ZT4W6Xt3HM    
 
047   2013/04/13(土) 19:48:54 ID:JBSwVkqQ8k    
 
048   2013/04/13(土) 23:34:59 ID:JBSwVkqQ8k    
 
049   2013/04/14(日) 00:40:27 ID:zE65Q8cNVc    
 
050   2013/04/14(日) 01:17:22 ID:5Jnq1./sMI    
>>48  丘の上から攻撃されるのを見越して狙撃手を配置してたってこと?
 返信する
 
 
051   2013/04/14(日) 02:12:51 ID:AlFGgQ/ox.    
>>50  まずこの集団がその先の遺跡を越えて敵陣に攻め込むつもりがなかったということだ。 常識的には 
 個人が相当の弾薬を所持して参加しなくてはいけない。 作戦が長引いた場合の補給手段も無い。 
 第二にかなり目立つ所にかたまって釘付けになってしまうことだ。 つまり逃げ道が無い。 この 
 場面でRPGの攻撃が無かったのは不幸中の幸いだろう。 
 第三に手前の住宅地に国軍のスナイパーがまったくいないという確証もないのに作戦を決行した 
 ことだ。 一人でもいればパニックになる。 
 後半で国軍の反撃が始まるが、これは無線連絡で周辺部隊が攻撃できる位置に移動したためで 
 あろう。 ちょっと挑発するつもりが、予想外に参加者が集まったということか?
 返信する
 
 
052   2013/04/14(日) 12:49:22 ID:AlFGgQ/ox.    
 
053   2013/04/14(日) 23:18:00 ID:AlFGgQ/ox.    
[YouTubeで再生]

モスクに立てこもるFSA。 
 神の御加護を得られると思っているのだろうか? 
 現実は容赦ない攻撃だ。 こうして歴史遺産が失われる。
 返信する
 
 
054   2013/04/15(月) 03:01:14 ID:obbIpttd8U    
 
055   2013/04/15(月) 06:16:54 ID:qeJyBUyCRU    
 
056   2013/04/15(月) 19:34:08 ID:LgTJbdfvaE    
[YouTubeで再生]

FSAの猛攻にさらされる国軍陣地。 
 土嚢のすきまから銃弾が飛び込んでくる危険な状態。 
 背後から負傷者のうめき声がするし、この兵士も戦意喪失。 
 RPGが飛んで来ないことを願うばかりだ。
 返信する
 
 
057   2013/04/17(水) 22:05:06 ID:BxiBvQVdQM    
[YouTubeで再生]

グロ注意! 
 ヘリコプター墜落現場の惨状。 
 国軍の補給部隊なのだが、ロシアカラーのパラシュートがあったりしているので相変わらず 
 ロシアの支援が続いているのだろう。
 返信する
 
 
058   2013/04/17(水) 22:41:14 ID:E2mPqXgUUQ    

政府軍もまだそんなには崩壊してないみたいだね 
 脱走者続出とか言われてたけど、監視体制が厳しくてなかなか脱走できないみたいだし 
 ヘリもいっぱい投入されてるけどハインドはあまりみないような 
 ヒップのガンシップ型が多い感じ
 返信する
 
 
059   2013/04/18(木) 11:03:51 ID:V8txkrZBaA    
>>58  正確な戦況は分析できないが、FSA側は組織的な動きができないので膠着状態になってしまている。 
 その間に国軍は人員・兵器を補充して勢力を立て直しているようだ。 最近は国軍の戦車が破壊 
 されるシーンの投稿が皆無になった(RPGが命中しても破壊に至らない)のも気になる。 
 FSAは国軍の兵器を戦利品として取得して使用しているのだが、国軍には対戦車用の弾頭は配給 
 されなくなった可能性がある。 どうせFSAは戦車を持っていないのだから対戦車用の弾頭は不要 
 だし、FSAに渡ったら逆に脅威になる。 これが効果を上げているのではないだろうか?
 返信する
 
 
060   2013/04/19(金) 23:08:01 ID:gnRmOrtm1w    
 
061   2013/04/19(金) 23:35:07 ID:zH0t/3wtak    
>>60  強烈なインパクトですね。 
 まだ意識があるというのが辛いです。
 返信する
 
 
062   2013/04/20(土) 09:57:32 ID:pS8GHj7ssU    
>>60  これ凄いわ… 
 これ何の弾にお面もってかれたの?RPG? 
 いやー驚愕。
 返信する
 
 
063   2013/04/20(土) 19:14:09 ID:jNxWodeGM.    
 
064   2013/04/20(土) 23:14:42 ID:TMTP.VRRGI    
 
065   2013/04/21(日) 02:33:33 ID:Db4sXxwByA    
>>60  これは酷い…。 
 RPGか何かで吹き飛んだ建物の破片が直撃したのかな? 
 当たればこうなってしまうと分かってても実際に見ると衝撃だな…
 返信する
 
 
066   2013/04/21(日) 21:07:03 ID:LXBjNyet2I    
 
067   2013/04/22(月) 02:29:00 ID:nmBESvCIEg    
 
068   2013/04/22(月) 11:10:32 ID:nmBESvCIEg    
ダマスカス郊外、ジュデイダトファデルを政府軍が急襲 
 この件についての死傷者数がメディアによってまちまち 
 実際どうなんだろうか
 返信する
 
 
069   2013/04/23(火) 22:19:42 ID:7XgbdB1D9c    
 
070   2013/04/24(水) 14:37:37 ID:bhXP9xtwVk    
 
071   2013/04/25(木) 18:36:55 ID:Fo6QFMha/E    
 
072   2013/04/26(金) 21:55:52 ID:Y/nXBAqgSg    
 
073   2013/04/26(金) 22:09:43 ID:Y/nXBAqgSg    
 
074   2013/04/29(月) 00:25:36 ID:DpgP99EWn.    
 
075   2013/04/29(月) 00:40:51 ID:DpgP99EWn.    
 
076   2013/05/01(水) 17:17:13 ID:VvMIayfRhg    
 
077   2013/05/01(水) 17:24:22 ID:VvMIayfRhg    
 
078   2013/05/04(土) 00:11:05 ID:XM8ANvm9SI    
 
079   2013/05/04(土) 21:06:43 ID:MxmM07DNag    
うわー 
 しかしテクニカルって車両もガンナーもいい的だよな 
 役に立ってんのあれ
 返信する
 
 
080   2013/05/04(土) 21:51:23 ID:3X6lN7SvCo    
[YouTubeで再生]

16分〜   
 男が銃撃を受けて持ってた銃を捨てて急いで引き返した。   
 ふと腕に目をやると、腕がちぎれて骨が飛び出している。   
 腕がぁぁぁぁ   
 と泣き叫ぶ。   
 これ映画じゃないんだよな。
 返信する
 
 
081   2013/05/04(土) 22:15:06 ID:XM8ANvm9SI    
 
082   2013/05/05(日) 15:35:15 ID:k7eTscZ1mA    
>>81  これはひどい 
 だが命に別状は無さそうにも見受けられるけど… 
 この後どうなったんだろう…
 返信する
 
 
083   2013/05/05(日) 16:21:33 ID:d7hUCwfnrU    
 
084   2013/05/05(日) 21:33:09 ID:tO3wH1Dmhg    
[YouTubeで再生]

クラスター爆弾の正体。 
 一見焼夷弾のようだが、遅延信管で爆発する。 
 つまり消火活動をしようと集まった人を爆発で殺傷する悪質なもの。 
 国際的にクラスター爆弾を禁止しようとする風潮は充分に理解できる。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:51 KB
有効レス数:106 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Daraya市街戦
 
レス投稿