銃作動原理の発展


▼ページ最下部
001 2013/05/13(月) 13:18:25 ID:OOAl.5Yek.
画期的な新しい銃の作動原理を模索せよ

返信する

※省略されてます すべて表示...
045 2013/06/18(火) 18:19:49 ID:1Z5DQSQJxE
>>44
自分でスレ立てればいいじゃん、何の関係もないよね?w
あと


日本語でおk

返信する

046 2013/06/23(日) 22:06:17 ID:6VZnst4SHs
KRISSベクターの動画観てると、
跳ね上がりは小さいけど、その分後ろへの反動が強くて、すごく辛そう。
だから、前に動いて反動を相殺するウエイトも付けるといい。

返信する

047 2014/06/19(木) 01:58:28 ID:BUmlEC3hZ6
[YouTubeで再生]
実銃と同じブローバック

返信する

048 2014/08/09(土) 18:43:49 ID:YlLYEeFRpA
銃本来の持つ動作原理(火薬の燃焼という化学反応)には、目新しさは無いけど・・・

薬室へ次弾送弾の際に、マガジンから”押し出す”のでは無くて”引き抜く”
ような機構を持つことで、同じマガジン長でも弾1発分多目のキャパを持つ。

返信する

049 2014/08/09(土) 23:57:00 ID:QMBEtyyLNk
>>21
一応ある。
売れ筋商品かどうかは知らんw

返信する

050 2014/08/14(木) 20:43:37 ID:MUYmKPLgs6
>>48
9mmは見つからなかったが45口径の透視図があった。

返信する

051 2014/08/15(金) 16:44:34 ID:9Y0VVAlZYY
>>48
>>50見ると、マガジンのキャパより、バレルをカート長分後退出来る方がメリットなんじゃ。

返信する

052 2014/08/15(金) 20:17:08 ID:SgNJKQljjQ
日野式自動拳銃
世界初かどうか知らん。

返信する

053 2014/08/16(土) 07:57:06 ID:V7/aFGqNnA
機関銃でパイプ作ったら凄まじそう

返信する

054 2014/08/16(土) 22:11:25 ID:qSP2r4stL.
055 2014/08/17(日) 15:46:58 ID:thHrNjUo/A
Steyr Mannlicher M1894

返信する

056 2014/11/02(日) 05:56:11 ID:Ds7ClT4JuE
>>1 のクリス・ベクターの衝撃吸収アクションって、ボーチャードに起源を発する
ルガーP08のトグルアクションの機構を上下逆さにしたようなものなんかナー?

このトグルアクションの質量をもう少し大きくして、モーゼルミリタリ(C96)の
マガジン直上に据えればグリップ位置も、もう少しだけ上方に移動できて(グリップ
よりも後方にメカ部分の重心移動が無い様にすれば )、発射の反動を相殺できる
ようになったりしないかな?

返信する

057 2014/11/06(木) 14:32:11 ID:vdBmkCHRuo
>>52 >>54 初めて見た
トリガーガードがないなんてなんてアバンギャルドな拳銃でしょう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:25 KB 有効レス数:57 削除レス数:0





武器/兵器掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:銃作動原理の発展

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)