レス数が 500 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

兵器生写真5 自分撮りに限る


▼ページ最下部
001 2019/01/13(日) 18:53:43 ID:zdx3Wa33lU
その5です。
戦車、装甲車、ヘリコプター、銃器等なんでも自分で撮った兵器の写真を貼って下さい。

返信する

002 2019/01/13(日) 19:33:39 ID:zdx3Wa33lU
今日2019/1/13は第一空挺団の訓練始め。
11時過ぎに習志野演習場に入った時にはCH-47からの落下傘降下が始まっていました。
まあ、航空機からの降下見学がメインなので予定通りではあります。

返信する

004 2019/01/13(日) 20:01:23 ID:zdx3Wa33lU
パラ、パラり。

返信する

005 2019/01/13(日) 20:40:01 ID:zdx3Wa33lU
CH-47からの落下傘降下が繰り返された後には固定翼機からの降下が始まります。
降下に先立ち海上自衛隊のP3Cオライオンや写真のLR-2がフライパスして行きます。

返信する

006 2019/01/13(日) 22:14:26 ID:IUXQxUEXXQ
最終兵器。

返信する

007 2019/01/13(日) 22:29:59 ID:zdx3Wa33lU
うわ〜っ!!
何とイキナリC-2が来た〜!! デケー!

返信する

008 2019/01/13(日) 22:57:53 ID:zdx3Wa33lU
飛んでるC-2を見るのは初めてです!!
それも落下傘降下付きとは!!
習志野迄はるばる来た甲斐がありました。

返信する

009 2019/01/13(日) 23:21:59 ID:zdx3Wa33lU
そもそもカワサキC-2を初めて見たのは昨年9月、雨の横田基地でした。
今日飛んでるのを見たのと同じ機体「207」です。

返信する

010 2019/01/13(日) 23:46:48 ID:zdx3Wa33lU
次に見たのは、昨年11月の入間基地。
晴れてはいましたが、人混みの遙か遠くに見えただけでした。
これも同じ207号機でした。

返信する

011 2019/01/14(月) 00:18:33 ID:9NIXlj9ffs
この207号機は良い意味で興行専用機なんでしょうかねぇ。
まだ稼働機体も少ないだろうし。
C-2の飛んで来る姿を見ると、何故か鯨を思い浮かべます。

返信する

012 2019/01/14(月) 00:49:38 ID:9NIXlj9ffs
次に飛んで来たのはカワサキC-1。

返信する

013 2019/01/14(月) 01:14:20 ID:9NIXlj9ffs
そしてC-130Hハーキュリーズ。
こいつも、そこそこデカイ。

返信する

014 2019/01/14(月) 07:03:30 ID:9NIXlj9ffs
ヘリコプターが直ぐ上を飛んで行くのが大迫力です。
今回はAH-64?アパッチ、OH-1、OH-6D、UH-60JAブラックホークの姿は見えませんでした。

返信する

015 2019/01/14(月) 08:19:22 ID:9NIXlj9ffs
演習場に入ってすぐ、駐輪場脇の広場に駐機してあったAH-1Sコブラ2機の内の1機。
>>14はその1機です。

返信する

016 2019/01/14(月) 10:10:13 ID:9NIXlj9ffs
120mm迫撃砲を2台も吊下げて飛行するCH-47Jチヌーク。

返信する

017 2019/01/14(月) 10:57:09 ID:9NIXlj9ffs
そいつが真上を飛んで行くワケよ。

返信する

018 2019/01/14(月) 11:16:15 ID:9NIXlj9ffs
あっちでは人が吊り下げられている。

返信する

019 2019/01/14(月) 14:17:56 ID:9NIXlj9ffs
UH-1
ヒューイ イロコイ

返信する

020 2019/01/14(月) 18:20:36 ID:9NIXlj9ffs
こちらは地雷散布装置装着機。
(この装置も地雷も在庫は少ないんだろうなあ。対車輌用地雷を段ボールに入れて
積み込んで、後は手で放り投げて飛び回った方が良いのではなかろうか・・・)

返信する

021 2019/01/14(月) 18:46:25 ID:9NIXlj9ffs
前夜の雪にも拘らず、当日は昼に向かって快晴になって本当に良かったです。
何しろコンデジは光量の多さが決め手ですゆえ。

返信する

022 2019/01/15(火) 20:31:54 ID:8lEQtGX97s
C-1とC-130Hが2機2回の上空通過だったのに対して、C-2は1機でしたが3回会場上空を飛行して隊員さんを降下させました。

返信する

023 2019/01/15(火) 21:07:48 ID:8lEQtGX97s
これは降下シーンとしては少しタイミングがズレてしまった写真。
円内の隊員さんがとても分かりづらくなってしまっています。
(ちゃんとした連写機能も付いてないので、この辺が限界なんです。)

返信する

024 2019/01/15(火) 22:33:04 ID:8lEQtGX97s
C-130Hからの降下。
まだパラシュートが開いていないのでバンジージャンプのようです。

返信する

025 2019/01/15(火) 23:44:19 ID:8lEQtGX97s
上ばかり見ていても疲れるので、隣のモータープールを見ると・・・何やら色々と隠れていました。

返信する

026 2019/01/16(水) 02:04:58 ID:chxyM.qPZQ
黄緑の四角の中はMLRS。
車体はM2ブラッドレーの物ね。

返信する

027 2019/01/16(水) 20:21:33 ID:chxyM.qPZQ
>>25
ピンクの菱形部分にはAAV7水陸両用車が2輌潜んでいます。
但し、上空に気を取られている内にいなくなってしまいました。

返信する

028 2019/01/16(水) 20:40:58 ID:chxyM.qPZQ
>>25
そして青色の楕円部分には89式歩兵戦闘車がこれまた2輌。

返信する

029 2019/01/16(水) 21:34:03 ID:chxyM.qPZQ
35mm砲が ・・・
(分かりづらいかな?)

返信する

030 2019/01/16(水) 21:57:23 ID:chxyM.qPZQ
10式戦車は横尻だけ見えています。

返信する

031 2019/01/17(木) 12:52:59 ID:eadrXjg1mA
お尻だけとか、このトウサツ感。

返信する

032 2019/01/17(木) 20:21:57 ID:u.q8tSWrvY
落下傘降下も終わって暫くしたら、漸く10式戦車が動き始めました。

返信する

033 2019/01/17(木) 20:41:35 ID:u.q8tSWrvY
10式にくっついて89式も出発です。

返信する

034 2019/01/17(木) 21:05:23 ID:u.q8tSWrvY
>>33
あらっ!?
写真くっついてなかった。

返信する

035 2019/01/18(金) 00:30:57 ID:7VBuKiPjKg
MULSも行ってらっさーい。

返信する

036 2019/01/19(土) 02:48:40 ID:DHZ3a68vRM
習志野演習場の中には航空自衛隊の分屯地があります。
丘の上にはPAC3のAN/MPQ-53フェーズドアレイレーダーがありました。

返信する

037 2019/01/19(土) 14:03:59 ID:DHZ3a68vRM
C-2も輸出出来ると良いですなぁ。

返信する

038 2019/01/19(土) 15:33:55 ID:DHZ3a68vRM
C-1は永らくご苦労さまでした。(退役はまだだけど)

返信する

039 2019/01/19(土) 16:23:30 ID:DHZ3a68vRM
名機C-130H。
海外派遣用にガンシップも欲しいところです。

返信する

040 2019/01/19(土) 17:44:53 ID:DHZ3a68vRM
気のせいか、4年前に見に来た時より降下人数が増えている様に思えます。

返信する

041 2019/01/19(土) 23:07:18 ID:DHZ3a68vRM
AH-1Sコブラ。
安定の格好良さ。

返信する

042 2019/01/19(土) 23:35:21 ID:DHZ3a68vRM
常に2機で行動していました。

返信する

043 2019/01/20(日) 12:27:10 ID:LgPsgY3u8o
AH-64Dアパッチがいないのは構いませんけど、
OH-6DやOH-1等の観測ヘリがいないのが気になりました。

返信する

044 2019/01/20(日) 14:41:10 ID:LgPsgY3u8o
コブラを買えばTOWを買わされるし、アパッチを買えばヘルファイア以外使うなと言われる。
どちらも中マットで良いのに、余計な出費ですなぁ。
そもそも優秀なミサイルを国産化出来るのに攻撃ヘリを作らない国は世界の中でも極稀で、イスラエルと日本くらいのもんでしょうな。
イスラエルは実戦でじゃんじゃん使う為にコストパフォーマンスを最重視しているから、ヘリもミサイルも輸入している訳です。
逆に日本は「高価な訓練装備」及び「航空機技術を真似する為の標本」としてライセンス生産するので、コストは高く、破壊対象が
ほぼ同種のミサイルが国産と輸入ミサイルで入り混じると言う、実戦を全く想定していない装備体系となっております。

返信する

045 2019/01/20(日) 20:00:53 ID:LgPsgY3u8o
模擬戦が終わり、FH-70が牽引されて戻って来ました。

返信する

046 2019/01/20(日) 20:37:35 ID:LgPsgY3u8o
トラックのブレーキランプとFH-70のブレーキランプ
が連動して光っているのがお分かり頂けますでしょうか?

返信する

047 2019/01/20(日) 22:37:53 ID:LgPsgY3u8o
こちらのFH-70 155mm榴弾砲は自走してモータープールにやって来ました。

返信する

048 2019/01/21(月) 09:32:44 ID:g2QKJ9Zp/U
>>44
中マットとヘルファイアじゃ全然ちがうような。
ていうか、ミリ波レーダーのヘルファイア使わないなら、AH-64自体要らないわな。

返信する

049 2019/01/25(金) 17:00:26 ID:56A899d9tw
その通り。結果いらない。
理由は諸説ありますが、アパッチは導入中途打切り。
形の上でKHIに訴訟まで起こさせて。
←自走して来たFH-70が到着。

返信する

050 2019/02/01(金) 23:06:59 ID:1xr07Y86cE
自走して来た方は、油圧で上げていた車高をダウンしました。

返信する

051 2019/02/02(土) 08:53:12 ID:yhE1B8DXas
画面左側のFH‐70は車高を上げたまま。違いが良く分かります。

返信する

052 2019/02/03(日) 15:37:26 ID:6.Fm5Is3X6
さて、そろそろお開きにして帰りますか。
装備品展示の準備を待つ元気もないし。

返信する

053 2019/02/03(日) 16:29:08 ID:6.Fm5Is3X6
脇には、軽装甲機動車LAVが停めてあります。
96式装輪装甲車の後継開発に失敗したコマツも、
LAVあたりでは良い仕事をしていたようです。

返信する

054 2019/02/03(日) 18:54:45 ID:6.Fm5Is3X6
CH-47も降りて来ている。

返信する

055 2019/02/06(水) 00:02:13 ID:kds.23TDD.
軍用パジェロもお帰りです。その1

返信する

056 2019/02/06(水) 00:33:35 ID:kds.23TDD.
軍用パジェロもお帰りです。その2
(帰るつっても、ここの車なんすけどね)

返信する

057 2019/02/06(水) 20:50:57 ID:kds.23TDD.
こちらはタイのイロコイ。

返信する

058 2019/02/09(土) 08:10:22 ID:RoTKNf1av6
ここタイ王立空軍博物館には変わり種のヒコーキも色々あります。
ドイツ製ファントレーナー600

返信する

059 2019/02/09(土) 08:39:05 ID:RoTKNf1av6
機体中央部にプロペラ(=ダクテッドファン)があります。

返信する

060 2019/02/09(土) 08:59:36 ID:RoTKNf1av6
黄緑の円内がダクテッドファンの位置。
この機体は飛行訓練機として使用されていたもの。

返信する

061 2019/02/09(土) 10:00:23 ID:RoTKNf1av6
こちらはファントレーナー400。

返信する

062 2019/02/09(土) 10:20:45 ID:RoTKNf1av6
操縦室尾部にプロペラがある双胴機RTAF-5前線航空管制機兼練習機。
一応タイ国産。2機しか製造されず、これは現存する唯一の機体。

返信する

063 2019/02/09(土) 10:41:12 ID:RoTKNf1av6
大分塗装が痛んでいる。

返信する

064 2019/02/09(土) 12:48:03 ID:RoTKNf1av6
後部。
このようなプロペラ配置はプッシャー式と言うのね。

返信する

065 2019/02/09(土) 13:42:39 ID:RoTKNf1av6
これは珍しい!! イスラエル製の双胴輸送機アラバ201。

返信する

066 2019/02/09(土) 22:49:21 ID:RoTKNf1av6
変わったカタチの飛行機だこと。

返信する

067 2019/02/10(日) 05:10:18 ID:zjrY2uwQkE
後ろから胴体を見ると、ロケットを横倒ししたみたい。

返信する

068 2019/02/10(日) 12:55:03 ID:zjrY2uwQkE
飛行場の整備もままならぬ途上国向けの、お手軽STOL機・・・と言うコンセプトかしら。

返信する

069 2019/02/10(日) 13:18:04 ID:zjrY2uwQkE
タイ空軍は双胴機が好きですなぁ。
http://bbs63.meiwasuisan.com/img/arms/15115149860168.jp...

写真は上のIAIアレバ同様に、主翼に支持柱が必要なユルイ機体のオーストラリア製ノーマッドN.24B。

返信する

070 2019/02/10(日) 13:40:03 ID:zjrY2uwQkE
正面から。
四角いお顔ですな。

返信する

071 2019/02/10(日) 14:09:06 ID:zjrY2uwQkE
こういう軽便な軍用多用途機って重宝されるんでしょうね。STOL機だし。
(垂直尾翼にバンパイアと書いてありますが、部隊称なのか個体の愛称なのか不明。)

返信する

072 2019/02/10(日) 14:32:18 ID:zjrY2uwQkE
簡便と言えばこれ。何と組立てキットの飛行機パズマニーPL-2!!
軍用航空機開発の一助にすべく1機分のキットを購入して組立てたそうですが、こりゃあ,もう軍用機とは呼べないわ。
(練習機として使用していたなら話は別だが・・・)

返信する

073 2019/02/10(日) 14:59:08 ID:zjrY2uwQkE
大戦中モスキート戦闘爆撃機を製造したことで知られるデ・ハビランド社のチップマンク練習機。

返信する

074 2019/02/13(水) 23:23:20 ID:knIY8hpRyM
これも初見のヒコーキ。
米軍では朝鮮戦争で活躍した機種であるF-84G サンダージェット戦闘爆撃機。
これを後退翼にしたものがサンダーストリークなんですと。良く知らん。

返信する

075 2019/02/13(水) 23:58:15 ID:knIY8hpRyM
朝鮮戦争ではMig15には敵わなかったようで、爆撃任務へ。
Mig15はF-86が受け持ったそうです。

返信する

076 2019/02/14(木) 00:33:30 ID:ITguNYOVjM
隣に展示してあるF-86Dセイバードッグ。
(奥にF-84G の鼻先が見えます。)

返信する

077 2019/02/14(木) 00:56:15 ID:ITguNYOVjM
こちらはF-86Fセイバー。
近くにある空軍基地の入口に展示してある物。

返信する

078 2019/02/14(木) 20:04:01 ID:ITguNYOVjM
こーゆーオブジェだったでしょ。

返信する

079 2019/02/14(木) 20:25:27 ID:ITguNYOVjM
(強度等、安全面で問題がないとすれば)天才が考えたオブジェ!!

返信する

080 2019/02/14(木) 21:51:44 ID:ITguNYOVjM
F-5タイガーやらフリーダムファイターやらの編隊に見えなくもない。

返信する

081 2019/02/15(金) 20:29:28 ID:MdtjeA1.fk
F-16も飛んでいる(ようにした)。

返信する

082 2019/02/16(土) 16:49:09 ID:ls1ysl8pbw
再び空軍博物館へ戻ると、またしても見慣れない軽攻撃機が正面玄関前に展示されています。

返信する

083 2019/02/16(土) 17:56:26 ID:ls1ysl8pbw
ほほ〜う。
チェコ製(生産当時はチェコスロバキア)のアエロ L-39 アルバトロスと言う飛行機なのか。
しかもタイ空軍向けの独自モデルL-39ZA/ARTとな。

返信する

084 2019/02/16(土) 18:31:57 ID:ls1ysl8pbw
な〜る。
黄緑線の上に「アルバトロス」と書いてありますな。
サルニョ—軍曹の乗機だったようですね。(そんな読み方じゃないと思うケド・・・)

返信する

085 2019/02/16(土) 19:40:39 ID:ls1ysl8pbw
真横から。
なかなか格好イイですな。
銅像はラマ5世王様。

返信する

086 2019/02/17(日) 03:49:47 ID:8AH3hG.19Q
垂直尾翼付け根部分に『AERO L-39ZA』と書いてあります。

返信する

087 2019/02/17(日) 08:10:36 ID:8AH3hG.19Q
こちらは、前スレで登場したRF-5A偵察機の後姿。

http://bbs63.meiwasuisan.com/img/arms/15115149860053.jp...

返信する

088 2019/02/18(月) 22:07:43 ID:426ZYZ3DOk
そしてRF-5A偵察機前景。
前スレとはビミョーに異なる写真。
http://bbs63.meiwasuisan.com/img/arms/15115149860050.jp...

返信する

089 2019/02/19(火) 22:07:06 ID:9qma6dQw2I
片やレトロなヒコーキも沢山あります。
(こういうレッド・バロン的なものは、全然詳しくありませんが。)

返信する

090 2019/02/21(木) 21:54:19 ID:VcN0TYUG9w
タイで初の国産飛行機「パリバトラ爆撃機」。
大事に保管されてきたんですね。日本とは違うな〜。

返信する

091 2019/02/21(木) 22:58:45 ID:VcN0TYUG9w
このペヤング顔は、おフランス製のブレゲ—14。
日本でも運用されていたようですが、このように綺麗な機体は現在の日本に残っているのでしょうか。

返信する

092 2019/02/23(土) 07:51:11 ID:JfKXgZyaLc
DH82 タイガー・モス練習機

返信する

093 2019/02/23(土) 08:49:15 ID:JfKXgZyaLc
>>73と同じデ・ハビランド社製です。

返信する

094 2019/02/23(土) 16:51:15 ID:JfKXgZyaLc
こ品揃えの機体をこれだけ良好な状態で保存しておく労力もかなりかと思います。
写真奥の囲いの中では、展示機の補修・整備が続いています。
これで入場料無料!!やはり個人レベルではなくて国レベルで取り組まないと、
この手の施設の維持・管理は難しいんでしょうね。

返信する

095 2019/02/23(土) 18:03:56 ID:JfKXgZyaLc
>>94その囲いの中では、A-7コルセア2が再塗装中です。
A-8クルセーダーの胴体ぶった切って短くしたヤツね。

返信する

096 2019/02/23(土) 18:33:36 ID:JfKXgZyaLc
その隣のビニールで覆われた機体はAV-8Aハリアーのようですな。

返信する

097 2019/02/24(日) 18:25:58 ID:fzXUzSDbHA
さて国内に戻って、こちらは分解整備中のP-3CのアリソンT56-A-14エンジン。

返信する

098 2019/02/25(月) 21:00:01 ID:.xuA2sdXz6
そのプロペーラも立掛けてあります。

返信する

099 2019/02/28(木) 23:17:26 ID:SqgBwKHqLo
完成形   

返信する

100 2019/03/01(金) 02:21:03 ID:lIScQGo5PM
このターボプロップエンジンは結構ケムリが出るんです。

返信する

101 2019/03/02(土) 20:05:20 ID:VcN0TYUG9w
プロペーラが反時計回りに回転していることが良く分かる写真です。

返信する

102 2019/03/04(月) 23:43:39 ID:aZ11B3dWmk
反時計回りに回転していることが分かる写真をもう一丁。

返信する

103 2019/03/06(水) 17:58:15 ID:3w4/eqswcM
そう言えば10年前の海上自衛隊下総航空基地
では派手な消火訓練展示もありましたな〜。

返信する

104 2019/03/06(水) 18:17:12 ID:3w4/eqswcM
大迫力!!

返信する

105 2019/03/07(木) 00:15:52 ID:bfyDjFm2zs
下総航空基地で見たOH-6?。

返信する

106 2019/03/08(金) 00:54:26 ID:cuksBN1GNo
こちらは木更津駐屯地で見たOH-6D。
>>105と比べると、ドアをとっ払っているのは良いとしても、
前縁下部にライトのようなものや何やらがくっついています。

返信する

107 2019/03/08(金) 16:22:47 ID:cuksBN1GNo
>>105を斜め後方から。

返信する

108 2019/03/09(土) 08:05:07 ID:RDk8Xr5h2I
木更津駐屯地内を飛ぶOH-6D。

返信する

109 2019/03/09(土) 19:42:51 ID:RDk8Xr5h2I
これは5年前に下総航空基地で見たOH-6D。
後部エンジンカバーが開いています。

返信する

110 2019/03/09(土) 22:32:57 ID:RDk8Xr5h2I
>>109と同じ年に米軍横田基地に展示されていた陸自のOH-6D。
こちらもエンジンカバーが開いていました。

返信する

111 2019/03/10(日) 16:45:42 ID:G5850mWNXA
傑作機OH-6。

返信する

112 2019/03/10(日) 20:17:21 ID:G5850mWNXA
愛知県の守山駐屯地に飛来したOH-6D。

返信する

113 2019/03/16(土) 07:36:32 ID:zJnPGZhr4w
>>106のアップ。
(・_・D フムフム

返信する

114 2019/03/19(火) 00:02:39 ID:RrDpP4WaJM
こちらは前スレにも出た自衛隊長崎地方協力本部のカイユースと同一機体別写真。
http://bbs63.meiwasuisan.com/img/arms/15115149860484.jp...

D型のローターブレードが5枚なのに対して、J型(=A型)のブレードは4枚なんすね。

返信する

115 2019/03/21(木) 11:27:18 ID:BhW.5ezVeU
OH-6の最大の特徴がローターハブ。
素材の組合せを工夫して構造を大幅に簡素化。画期的な軽量化に寄与させました。

返信する

116 2019/03/26(火) 00:21:22 ID:9MlubxL6RI
富士山麓を飛行するOH-6?。

返信する

117 2019/03/30(土) 15:07:28 ID:XOPXya1mNk
これは、霞ケ浦駐屯地に展示されているOH-6。
羽根をもがれた虫か曝し首のようで、あまり印象はよろしくないのです。

返信する

118 2019/04/01(月) 21:08:18 ID:5of8EtPi9s
佐賀県目達原駐屯地の74昨日見て来た

返信する

119 2019/04/07(日) 07:01:51 ID:R/D9gEubxM
>>118 レス有難うございます。
74式に限りませんが、油圧式サスペンションの油が抜け切ってしまったら再使用する
為に補充するのは難しいのでしょうか? 油漏れは油圧式の宿命ですが、再使用困難
だとしたら90式も10式もモスボ−ル出来ないこととなりますね。

返信する

120 2019/04/07(日) 10:13:39 ID:WVdzzHGIMg
横レスだけど、油気圧式なんだから足りなきゃオイルタンクに足せばいいんじゃないの。
てか消耗する部分は簡単に交換できるようになってないと、通常の運用すらも出来ないんじゃ。

返信する

121 2019/04/10(水) 14:45:32 ID:76PHd4Dpgs
118です
同じ目達原駐屯地の61式
ザ、戦車って感じが好きです

返信する

122 2019/04/14(日) 07:19:17 ID:7YPgLiPIOM
ちゃんと知ってる人はいないみたいですね。

>>121
61式は見ることすら難しくなってきましたね。
陸自広報センターにも展示されていないし。

返信する

123 2019/04/20(土) 20:48:03 ID:oe2wNw.hIg
>>122と同じ土浦武器学校に展示されている三式中戦車チヌ。
黄色の円内に「大洗女子」と描いてありますww

返信する

124 2019/04/21(日) 16:38:33 ID:/7D8m.Qzm2
以前はロープは張ってなかったですけどね。

返信する

125 2019/04/21(日) 19:56:47 ID:/7D8m.Qzm2
車体はスッキリしたデザイン。
97式から、この三式を経て61式へと繋がる車体デザインの遺伝が感じられます。

返信する

126 2019/04/23(火) 22:44:52 ID:xxOr8H0Xm2
誘導輪と 

返信する

127 2019/04/23(火) 23:05:49 ID:xxOr8H0Xm2
駆動輪  

返信する

128 2019/04/25(木) 22:46:42 ID:Hz9Gp6.Ydo
このボルト緩み留めの針金が何とも言えません!!
ケーニヒステイーガー(ヘンシェル砲塔)の防盾ボルトの弛み止めと一緒や〜!

返信する

129 2019/04/27(土) 12:46:03 ID:cphdNyF9ZY
75mm砲のマズルブレーキ。
基となった九〇式野砲と同じです。

返信する

130 2019/04/30(火) 06:06:43 ID:aU4/i5wlms
車体後部と砲塔側面の装甲厚が分かる写真。2cmくらいかな。車体等の前面の装甲厚は5cmと言われています。
そもそもこの戦車は軟鉄製だったとの悪意ある噂もありますが、ここの三式を調べればすぐ分かる話ですわな。
(結果知るのは怖いケド)

返信する

131 2019/04/30(火) 17:07:07 ID:aU4/i5wlms
三式戦車の隣には八九式戦車が展示されています。

返信する

132 2019/04/30(火) 22:15:48 ID:aU4/i5wlms
八九式中戦車。もうデイーゼルエンジン載せてます。

返信する

133 2019/05/02(木) 06:37:26 ID:5krDPXJDcg
八九式戦車は10年前にレストア済で自走出来たんです。

返信する

134 2019/05/02(木) 18:08:15 ID:5krDPXJDcg
ルノーFTを参考にしたフォルム。

返信する

135 2019/05/03(金) 12:12:11 ID:4ppGxRjonk
塹壕越え用の「ぼんじり」。

返信する

136 2019/05/06(月) 01:05:42 ID:o5BNg/SCfU
八九式中戦車、真横から。

返信する

137 2019/05/08(水) 05:27:08 ID:xtHiEoYOJY
大分県宇佐市の宇佐市平和祈念館に行ってきました。

返信する

138 2019/05/08(水) 16:50:32 ID:xtHiEoYOJY
同じく宇佐市平和祈念館の桜花(レプリカ)

返信する

139 2019/05/11(土) 14:15:59 ID:As8h52tudI
>>137,>>138
立派な歴史遺産なのに、兵器と名が付くと毛嫌いされる日本では貴重な展示物ですね。
先の大戦の同じ敗戦国ドイツだって毛嫌いする人々が居るのに、キチンと保存する方針
を確立しているのには「歴史に対する良心」を感じます。

写真は八九式中戦車。よく見ると誘導輪部分が車体から随分と前にはみ出しているのが分かります。

返信する

140 2019/05/12(日) 12:20:00 ID:dmn.WrQtHc
迷彩効果も高い色合いですな。

返信する

141 2019/05/12(日) 21:04:49 ID:YMs8apaFAY
>>140
これはオリジナル状態で動態保存されているのですか?
エンジンは別物を乗せ換えているとか、

画像は鹿児島県出水市の掩体壕
最近、掩体壕を中心に公園化されました。

返信する

142 2019/05/17(金) 07:17:48 ID:y8imffOukk
>>エンジンは別物を乗せ換えているとか
別物らしいです。縦置きだったエンジンを横置きに変更したりしているし。

返信する

143 2019/05/18(土) 06:15:17 ID:iMbO4El.Aw
同じく土浦武器学校に展示されている60式自走無反動砲。
何故かレトロ感は三式中戦車以上!

返信する

144 2019/05/18(土) 16:58:28 ID:iMbO4El.Aw
砲を上げた発射姿勢です。

返信する

145 2019/05/19(日) 08:27:02 ID:neVQMAcOjU
>>141
退役した60式自走無反動砲のエンジンとミッションを流用してる。

返信する

146 2019/05/19(日) 16:18:32 ID:ewRh87p8d6
>>145
ほうほう。正に60式ですか?とても良いリユースですね。

60式は砲架を下げる際に、隙間に挟まれてしまう隊員さんもいたらしいですな。

返信する

147 2019/05/19(日) 18:55:21 ID:ewRh87p8d6
以前は土嚢を積んで、こんな展示方法でしたね。

返信する

148 2019/05/19(日) 19:21:50 ID:ewRh87p8d6
同じ武器学校に展示されている別車両。
砲架を下げた通常状態とは言え、実際以上にぺったんこに見える写真。

返信する

149 2019/05/19(日) 19:47:10 ID:ewRh87p8d6
>>148の後姿。
??なんだか>>144の後姿と違うな〜。
     ↓
この写真の車両は空冷ディーゼルエンジンのB型らしいですね。

返信する

150 2019/05/19(日) 20:19:30 ID:ewRh87p8d6
>>143と同じ車両を真後ろから。
となると、こちらは水冷ディーゼルエンジンのC型と言うことで。

返信する

151 2019/05/19(日) 21:10:48 ID:ewRh87p8d6
霞ヶ浦駐屯地の60式自走無反動砲。

返信する

152 2019/05/25(土) 00:15:53 ID:rIfGqOfL2s
106mm無反動砲のライフリング。

返信する

153 2019/05/25(土) 07:59:30 ID:rIfGqOfL2s
こちらは富士学校に展示されている60式自走無反動砲。
保存状態は良好。

返信する

154 2019/05/25(土) 09:08:04 ID:rIfGqOfL2s
2003年に撮影した>>153(2018年撮影)と同一車両。

返信する

155 2019/05/26(日) 15:07:16 ID:bMVFZFG/fQ
車長用キューポラ

返信する

156 2019/05/26(日) 15:55:20 ID:bMVFZFG/fQ
106mm無反動砲の砲尾。
尾栓が開いています。

返信する

157 2019/05/26(日) 16:22:29 ID:bMVFZFG/fQ
車体後部の予備砲弾格納庫。左右に1つずつあります。
再装填は車外からしか出来ません。

返信する

158 2019/05/26(日) 18:20:41 ID:bMVFZFG/fQ
戦後初の国産装甲戦闘車輛として士気高揚に大いに寄与したであろうことに想像は難くない。

返信する

159 2019/05/26(日) 19:30:49 ID:bMVFZFG/fQ
但し、こんなカローラだかパブリカだかのサイズのトラクターで、押し寄せる
T54/55やらT62なんかと実際に戦う局面が無くて本当に良かった。

返信する

160 2019/05/28(火) 22:47:02 ID:ZC8jESZNOc
そして時代は第一世代の対戦車ミサイルへ。
64式対戦車誘導弾、通称MAT。まあ、サガーミサイルみたいなもんですな。

返信する

161 2019/05/29(水) 19:10:11 ID:iD/LwZRjnU
>>160
あのクソデカいランチャー無しでも撃てるんだ。

返信する

162 2019/06/01(土) 16:54:51 ID:ufEvbhl3o2
>>161まあ、クソデカいちゅうても、あの風除け段ボールみたいな囲いが嵩張るだけですけどね。
写真は無反動砲軍団(バズーカ混じってるケド)。
左から84mm無反動砲カールグスタフ初期型、M20ロケットランチャー、57mm無反動砲、75mm無反動砲。

返信する

163 2019/06/02(日) 15:39:26 ID:3NymijQUyo
>>162の隣にはRPG-2、RPG-7、豊和工業試作てき弾銃が並んでいます。

返信する

164 2019/06/02(日) 18:00:06 ID:3NymijQUyo
昭和53年に豊和工業が試作したけど、採用されなかった擲弾銃。
こんなのあったなんて気が付かなかった。

返信する

165 2019/06/02(日) 22:43:56 ID:3NymijQUyo
こちらは元祖 50mm擲弾筒。

返信する

166 2019/06/02(日) 23:23:50 ID:3NymijQUyo
土浦にある陸上自衛隊武器学校内小火器展示コーナーの説明書きも、元祖として誇らしげに書かれています。

返信する

167 2019/06/08(土) 05:41:07 ID:s1EJFkiadI
先日、所沢の航空記念公園に初めて行って来ました。
写真は屋外展示されているC-46A。

返信する

168 2019/06/08(土) 06:59:25 ID:s1EJFkiadI
C-47なら見たことあるけど、C-46を見るのは初めてです。

返信する

169 2019/06/08(土) 07:57:10 ID:s1EJFkiadI
メトロン星人みたいですな。

返信する

170 2019/06/08(土) 18:17:42 ID:s1EJFkiadI
こちらはエンジン以外はC-47。

返信する

171 2019/06/08(土) 18:24:34 ID:1Gk8F3c922
これ前見えないよね
機首に何もないんだから、窓を付けりゃいいのに。

返信する

172 2019/06/08(土) 18:51:24 ID:s1EJFkiadI
下からの写真では分かりづらいですが、上の段の窓は前面にもあるんですよ。

返信する

173 2019/06/08(土) 20:55:04 ID:1Gk8F3c922
この姿勢の時には見えないんじゃないかなぁ…

返信する

174 2019/06/09(日) 09:00:20 ID:Yxskifin1k
これじゃ前は見えないでしょうねぇ。

返信する

175 2019/06/09(日) 09:32:21 ID:Yxskifin1k
それでは屋内展示を見に所沢航空発祥記念館に入ってみましょう。

返信する

176 2019/06/09(日) 09:58:15 ID:Yxskifin1k
まず出迎えてくれたのはノースアメリカンT-6G練習機。
館内はとても空いています。

返信する

177 2019/06/09(日) 12:24:02 ID:Yxskifin1k
続いてCH-21ショーニー。実物を見るのは初めてです。
胴体が折れちゃうヘリコプターってこれのことかな?

返信する

178 2019/06/09(日) 16:31:53 ID:Yxskifin1k
天井からも数多くの飛行機が吊るし展示されています。

返信する

179 2019/06/09(日) 16:58:11 ID:Yxskifin1k
このシュトルヒみたいな機体は、パイパーカブの軍用型であるL-4 グラスホッパー。
(だと思います)

返信する

180 2019/06/09(日) 17:48:54 ID:Yxskifin1k
オーストリアで見たフィーゼラー「シュトルヒ」。

返信する

181 2019/06/10(月) 22:54:22 ID:raAjA2rQto
こちらはシコルスキーH-19(後にS-55に改称)。
ウシガエルですな。

返信する

182 2019/06/10(月) 23:26:18 ID:raAjA2rQto
既出ですが、タイのH-19。

返信する

183 2019/06/13(木) 22:23:42 ID:5oX0BJVDiA
星型エンジンを前部に斜めに積んだことにより、操縦スペースと貨物・搭乗スペースが広く取れた・・・
と、言われているけど格好悪いよね〜。

返信する

184 2019/06/13(木) 22:53:37 ID:5oX0BJVDiA
ムーミンだぜ、こりゃ。

返信する

185 2019/06/15(土) 22:24:07 ID:.LPAJF2ty.
Death from Abobe

返信する

186 2019/06/15(土) 23:05:08 ID:.LPAJF2ty.
ヒューイ イロコイも天井から吊るして展示されています。

返信する

187 2019/06/15(土) 23:23:32 ID:.LPAJF2ty.
こんな感じ。

返信する

188 2019/06/16(日) 07:04:15 ID:5atd8Sxv4A
OH-6Jもあります。

返信する

189 2019/06/16(日) 14:36:57 ID:5atd8Sxv4A
下から見たところ。

返信する

190 2019/06/17(月) 23:19:28 ID:K3mlnm8BIA
こちらはKAL-2連絡機。
お気付きかと思いますが、この博物館の展示機はほぼ全て自衛隊、それも陸上自衛隊です。

返信する

191 2019/06/19(水) 00:47:23 ID:PY/8UeYgwM
ビーチクラフトT-34A。

返信する

192 2019/06/21(金) 00:23:35 ID:KWMZE4trBI
流石にこれは陸自機ではないだろうな〜。

返信する

193 2019/06/22(土) 05:34:15 ID:8vh5Buox/2
上から見たT-6G。

返信する

194 2019/06/22(土) 12:37:01 ID:8vh5Buox/2
何故か水平尾翼も垂直尾翼も一部透明になっている。

返信する

195 2019/06/26(水) 22:18:39 ID:ZFTPIYl.TI
そして、この航空博物館の主役、陸軍九七式戦闘機!!
(レプリカなんですけどね)

返信する

196 2019/06/27(木) 22:38:59 ID:m9qIT9IDqU
とても良く出来ています。

返信する

197 2019/06/28(金) 20:06:36 ID:.bk9a0zYxQ
ウエザリングもバッチリです。
イイ感じの経年劣化感になっていますね。

返信する

198 2019/06/30(日) 16:15:56 ID:Jn6afpAhQQ
空の狙撃兵、キ-27。

返信する

199 2019/06/30(日) 16:58:01 ID:Jn6afpAhQQ
この望遠鏡式照準器が「空の狙撃兵」の所以ですな。

返信する

200 2019/07/05(金) 05:15:04 ID:oggZBf5KSA
コクピット内部はよく見えません。
再現度が程々だからかな?

返信する

201 2019/07/05(金) 12:22:54 ID:oggZBf5KSA
機銃はこの位置にあるんです。

返信する

202 2019/07/06(土) 06:17:52 ID:zNfr8X.1OQ
7.7mm89式固定機関銃2丁がエンジンカウルの中にあるんですね。
写真は, 20mm99式固定機関砲。

返信する

203 2019/07/06(土) 21:56:55 ID:Xem/NT7lVg
>>201,202
そんな場所に機銃があって、プロペラをぶち抜かないのか?

画像は貴船神社の奉納砲弾
台座には「日露戦役捕獲弾」と彫られている。

返信する

204 2019/07/07(日) 11:59:41 ID:uoGmwU.xMM
>>203 WW1時代にプロペラ同調装置が作られたので大抵大丈夫です。
写真は1式旋回機銃(二連式)。まあチェコのブルーノZB26の亜種ですな。
弾倉はドイツのMG15を「参考にした」そうです。
因みに>>202の99式固定機関砲は実はスイスのエリコンだし、89式固
定機関銃は英国ビッカースなのです。

返信する

205 2019/07/07(日) 12:32:09 ID:uoGmwU.xMM
チェコのブルーノZB26は傑作軽機関銃として世界中で使われていました。
口径を変えた英国のブレンガンは特に有名ですが、日本の97式車載重機関銃
なんかも中国大陸で拾ってきたZB26を無断でコピーしたものらしいです。
これがその写真。(奥も手前も97式車載重機関銃)

返信する

206 2019/07/07(日) 13:37:32 ID:uoGmwU.xMM
三脚にのせて重機関銃化したブレンガン。
土浦武器学校には何でもありますな〜!!

返信する

207 2019/07/07(日) 14:17:41 ID:uoGmwU.xMM
こちらは本家本元のブルーノZB26。

返信する

208 2019/07/07(日) 14:54:14 ID:uoGmwU.xMM
これもブルーノZB26・・・じゃないの!?
ええっ〜!!あの天下の駄作62式機関銃の昭和31年試作だって!?
ZB26をベルト給弾にしただけじゃん!!
上の>>207と同じじゃん!!

返信する

209 2019/07/07(日) 16:06:00 ID:uoGmwU.xMM
1950年代半ばと言えば英国ではブレンガンが現役バリバリだけど、ベルギーではFN MAGが開発
された頃ですよね・・・なのに日本ではこの体たらく。
(昭和31年は、経済白書で「もはや戦後は終わった」と宣言された年だ!!と中学の時に習ったような。)
残念ながら、日本では一流の火砲銃器の独自開発は、歴史が浅過ぎてまだ無理なんでしょうかね。
唯一89式自動小銃については良いレベルまで到達出来たと思いましたけどね。

返信する

210 2019/07/07(日) 17:23:05 ID:uoGmwU.xMM
そして出来上がったのが、後に「日本の恥」とまで一部で言われることになった62式機関銃。
設計不良に加えて、生産していたのが住友重工と言うこともあり、とても使えるシロモノでは無かったとのことです。

返信する

211 2019/07/07(日) 18:28:55 ID:uoGmwU.xMM
機関銃を開発した以上は当然の流れながら、痛恨だったのは、
62式機関銃を基に74式車載機関銃なんか作ってしまった事。
もう早く米国からM240(MAG)を輸入して既存車両の74
式車載機関銃と取り換えてくれ〜!!と、思ってる隊員さんも
多いのではないでしょうか。

返信する

212 2019/07/13(土) 07:58:15 ID:EoUzy55.ts
M240Bは自衛隊で導入したAAV7水陸両用強襲車の車載機銃ですから、
AAV7を購入した際にM240も別途購入していますね。これが「自衛隊
の車載機銃のMAGへの一斉入換え」の流れにつながることを期待しています。

返信する

213 2019/07/13(土) 08:19:52 ID:EoUzy55.ts
おや!? 車載機銃は12.7mmM2と40mmグレネードか。失礼しました間違えました。
じゃあ、何故M240機関銃をわざわざ買ったのか・・・是非共車載機銃の入換えを求む。

返信する

214 2019/07/13(土) 09:09:25 ID:EoUzy55.ts
住友重工が納入した12.7mmM2も、不合格品を検査データ捏造の上で納めていたことが発覚しています。
どこかの国の軍需企業が粗悪品を納入してたのと同じです。正に売国奴ですね。

返信する

215 2019/07/14(日) 05:42:54 ID:DpP0jus1s2
ごたごたしたと言えばAH-64?に関しての、すばると国の裁判も中々計算された出来レースでしたな。
富士重工が勝訴して、国(防衛省ではなくて財務省が支払う)が351億円弁償するのは既定路線としても、
それを最高裁まで結論を持ち越して後世に変更の余地を残さない高度なやり口・・・
司法もグルなのではないか、と疑われます。

返信する

216 2019/07/14(日) 16:38:40 ID:DpP0jus1s2
良いヘリコプターなんだろうけど、値段を吹っ掛けられ過ぎた。
気が付いてはいたが、断れずに導入した。でもやはり我慢がならず
「値段に見合う性能では無かった」と言い訳をしてキャンセル。
この筋書きの為には、対アメさん用ポーズとして裁判ごっこは
どうしても必要だった・・・と言ったところでしょうか。

返信する

217 2019/07/14(日) 17:56:21 ID:DpP0jus1s2
アパッチをやめるのに反対はしないけど、次の攻撃ヘリはどうするのかいな?
すぐ動いてりゃ、今頃は防弾強化型OH-1くらい出来ていたんとちゃうのかい。

返信する

218 2019/07/15(月) 06:44:05 ID:hiZxFLmwzI
とは言え、OH-1も格好は攻撃ヘリだけど、軽攻撃ヘリにするの大変だよねー。
コクピット周りだけでも装甲強化→エンジン強化要→中MAT4発or軽MAT4発+91式誘導弾改2発→更にエンジン強化要→挙句に「機体の大型化が必要」となり頓挫。なんて末路が目に浮かぶけど。
まあ、何事もホドホドが大切だし、アパッチ捨てた経緯もあるんだから、「軽攻撃ヘリ」と割り切って安いの開発してよ。(母体のOH-1そのものが高いから安くはならないか・・・)

返信する

219 2019/07/15(月) 15:04:25 ID:hiZxFLmwzI
OH-1も生産ライン閉じて久しいから、現実的には軽攻撃ヘリ化も無理でしょうかねぇ。
ならロシアから買うか。いや、マジで現実的な選択肢だと思いますよ。

返信する

220 2019/07/15(月) 15:45:50 ID:9qtj.d24iQ
やるならAH-1系でしょう

返信する

221 2019/07/20(土) 08:08:22 ID:4qOf0p1x5g
う〜ん。AH-1Zバイパーまでは高いから要らない。
本当にAH-1Sで良いんだけど、生産ラインも閉じてるし、逆に高くつくかも。

返信する

222 2019/07/20(土) 09:09:32 ID:4qOf0p1x5g
攻撃ヘリの後継機について結局自衛隊はどうするつもりなのか知らん。
>>221は木更津、この写真は霞ケ浦。

返信する

223 2019/07/20(土) 18:36:38 ID:4qOf0p1x5g
老朽化による退役は已むを得ず。
「陸自のファントム」などと呼ばれることのないようにお願いします。

返信する

224 2019/07/20(土) 20:03:37 ID:4qOf0p1x5g
AH-1J(=S)のままで現在も通用するんだけど、IT4化して
10式戦車とリンクさせたくなってしまうのも人情でござる。
写真は海上自衛隊下総航空基地に展示されていた陸上自衛隊のコブラ。

返信する

225 2019/07/21(日) 01:25:58 ID:fc5tjPXPPE
同じ海上自衛隊下総航空基地ですが、別の年に撮影した写真。
まあ、コブラの薄い機体は真正面から写真を撮りたくなるもんです。
・・・だから毎回同じ構図の写真があるのね。

返信する

226 2019/07/21(日) 07:31:13 ID:fc5tjPXPPE
片やアパッチ真正面。
機体下部の出っ張りは、それこそC4I関連機材が詰まっているようです。

返信する

227 2019/07/21(日) 09:16:48 ID:fc5tjPXPPE
霞ヶ浦駐屯地のアパッチ。
ロングボウレーダーを取り外しています。

返信する

228 2019/07/27(土) 08:52:45 ID:SFINvT3frs
海上自衛隊下総航空基地に展示されていたアパッチ。

返信する

229 2019/07/28(日) 06:20:16 ID:nSv4dtKONw
アパッチはアフガニスタンでも活躍してるし、イスラエルも使ってる。
高性能な攻撃ヘリなんだろうけど13機しかないんじゃ戦力外です。
調達中止した英断は認めますが、「その後」の方が大切ですよ。

返信する

230 2019/08/17(土) 11:30:05 ID:/6Aeb8GqoU
ガラリと変わって今度は小火器編。
土浦武器学校の89式自動小銃。
結構良い銃とのイメージですが、マガジンキャッチリリースボタンが
剥き出しなので、マガジンを落し易いと言われているようです。

返信する

231 2019/08/18(日) 13:22:51 ID:9xB/xsQLh6
M4(写真は電動エアガン)のマガジンリリースボタン。
ボタンの周りを囲むように突起があります。

返信する

232 2019/08/18(日) 15:03:12 ID:9xB/xsQLh6
89式小銃(これも電動エアガン)のマガジンリリースボタン。
確かに剥き出しですね。でもボタンが軽過ぎる訳ではないです。
自衛隊の演習中の写真を見ても銃本体とマガジンをガムテープ
でグルグルに貼り付けている隊員さんを見かけますので、
マガジン脱落問題は事実なんでしょうかね。

返信する

233 2019/08/23(金) 06:38:55 ID:Q7QcJSD8S6
89式で気になるのは、マガジン脱落よりも「マガジン挿入しにくさ」ですね。
M16系のマガジンウェルと異なり、変なミゾと言うかガイドがある為に、垂直
に真っ直ぐ差さないとマガジン装着が出来ません。
AKやFAL、もしくはG3系とも異なり実戦向きではない構造です。

返信する

234 2019/08/23(金) 09:48:43 ID:Q7QcJSD8S6
89式小銃の折曲げ銃床付きと固定銃床付き。
どちらも東京マルイ製のトイガン。

返信する

235 2019/08/24(土) 19:21:04 ID:ousuzQoaSs
ハイ!本日8/24は富士総合火力演習の予行に行って参りました。

返信する

236 2019/08/24(土) 22:35:46 ID:ousuzQoaSs
例によって朝も早よから、点検射と称して実弾をバンバン撃っちょります。

返信する

237 2019/08/24(土) 23:02:16 ID:ousuzQoaSs
おおっ!!見事なTOT(同時弾着射撃)です。
総合火力演習は、なるべく早く行くことが肝要です。
良い席に座るのが第一の目的ですが、朝6時台から始まっている
この点検射を見られるのも早く行った御褒美と言えるでしょう。

返信する

238 2019/08/24(土) 23:59:08 ID:ousuzQoaSs
点検射を終えて、自走して撤収するFH-70榴弾砲。

返信する

239 2019/08/25(日) 06:12:45 ID:u2VhoAQ2.6
「点検射」と言えども迫力は同じ。ただ、本番と異なり場内
アナウンスは無いので、いつ発砲するのか分からないだけ。

返信する

240 2019/08/25(日) 06:40:47 ID:u2VhoAQ2.6
点検射が終わると射撃会場の聖地が行われます。
大量のグレーダーとローラー車、そして数台の
ブルドーザーが一斉に作業を開始します。
(グレーダーの運転手さんは皆立っていますな)

返信する

241 2019/08/25(日) 07:17:15 ID:u2VhoAQ2.6
ローラー車

返信する

242 2019/08/25(日) 18:28:39 ID:u2VhoAQ2.6
ブルドーザー(自衛隊専用車種かどうかは知りません)

>>240 ×聖地→〇整地

返信する

243 2019/08/28(水) 20:35:15 ID:NIoUBMbdjA
午前10時からの前段演習の時間が近づくにつれ、
種々多様な迷彩服の各国の駐在武官さん達が集ま
って来ます。

返信する

244 2019/08/29(木) 00:33:28 ID:cWXupv.vZw
自衛隊大好きカズレーザーさんもご到着。
(顔の写った写真はやめておきましょう)

返信する

245 2019/08/29(木) 01:15:15 ID:cWXupv.vZw
さて、前段演習が始まりました。
個人的な目玉はこれ!!
19式装輪自走榴弾砲。数日前まで存在すら知りませんでした。
実弾射撃はしなかったものの、99式自走榴弾砲の脇で射撃操作をして見せてくれました。
装輪自走榴弾砲もフランス「カエサル(シーザー)」、アメリカの「ブルータス」と来たら
クレオパトラとは言わんまでも、「アントニウス」くらいにして欲しい!

返信する

246 2019/08/29(木) 22:31:42 ID:cWXupv.vZw
52口径だけあって、横から見ると砲身は長いですね。

返信する

247 2019/08/30(金) 03:18:27 ID:e6AkBDDQXo
後部座席のいじめられてる感。
せめてキャビンの直後辺りにに配置できなかったんだろうか。

返信する

248 2019/08/31(土) 06:58:07 ID:vvxiv2s/pk
>>247
私もそう思いました。
ドアも無く、チェーンだけです。

返信する

249 2019/08/31(土) 08:19:28 ID:vvxiv2s/pk
99式自走榴弾砲
19式装輪自走榴弾砲の155mm砲は
99式の砲を基にしているそうです。
だから同じ52口径なんでしょうかね。

返信する

250 2019/08/31(土) 08:44:31 ID:vvxiv2s/pk
そしてFH-70榴弾砲の実弾射撃。
19式装輪自走榴弾砲はFH-70を代替する為に開発されたんですと。
ところで、全くの私見ですが155mm榴弾砲は「空砲の時は発砲炎が
凄いが、実弾の時は炎が見えない」ように感じています。逆に戦車砲で
は「空砲の時は発砲炎が殆ど見えないが、実弾の時は炎がドデカイ」と
の印象です。

返信する

251 2019/08/31(土) 09:29:11 ID:vvxiv2s/pk
こちらは空砲射撃。
(既出ですが、土浦武器学校で撮影したもの)

返信する

252 2019/08/31(土) 14:36:55 ID:i3AUkmc..E
>>247
ベースになった車両の構造もあるし、試作品だからね。
量産型に期待しましょう。
消防車みたいなダブルキャブだと、移動も楽だと思う。

返信する

253 2019/09/01(日) 16:34:18 ID:6iCY.dA1Zg
19式装輪自走榴弾砲の車体はドイツMAN社製、
タイヤはフランスのミシュラン。何で03式SAM
や12式地対艦誘導弾のように重装輪回収車を
ベースに開発しなかったのか?

返信する

254 2019/09/01(日) 17:02:27 ID:6iCY.dA1Zg
さて総火演では対戦車ミサイルの実射も行われます。
軽装甲機動車から発射される01式軽対戦車誘導弾(軽MAT)
弾体の半分の姿が見えています。

返信する

255 2019/09/01(日) 17:34:11 ID:6iCY.dA1Zg
発射後に誘導する必要のない「撃ちっ放し」の出来るミサイルなのね。

返信する

256 2019/09/01(日) 17:53:06 ID:6iCY.dA1Zg
96式装輪装甲車からの射撃。
同じ軽MATですが、今度はトップ・アタックモード。
(途中で見失ってしまい、飛び方はよく分かりませんでした。)

返信する

257 2019/09/01(日) 18:22:04 ID:6iCY.dA1Zg
AH-1SコブラもTOWミサイルを撃っています。
(TOWミサイルもコブラで使うだけ。非効率ですよねぇ。)

返信する

258 2019/09/01(日) 18:41:48 ID:6iCY.dA1Zg
コブラによる30mmガトリング砲の実弾射撃。
湿度が高いので、ローターブレードの先端からベイパーが発生しています。

返信する

259 2019/09/01(日) 19:50:11 ID:6iCY.dA1Zg
そして90式戦車の射撃。飛んでいく120ミリ砲弾の光が見えます。
一番迫力がありますね!!
空気が硬くなってぶつかって来るような衝撃です。

返信する

260 2019/09/01(日) 23:10:22 ID:6iCY.dA1Zg
16式機動戦闘車も105ミリ砲をぶっぱなします。

返信する

261 2019/09/04(水) 22:50:32 ID:oupja2kAcc
また、90式戦車の砲撃!!
こんなに発砲炎が写ったのは今回が初めてです。
やはりスタンド席の見晴らしの良さも要因かも知れません。
何しろ良く見えました。

返信する

262 2019/09/04(水) 23:05:55 ID:oupja2kAcc
隣の89式歩兵戦闘車も35mm砲を発砲!!
発射速度は100発/毎分以下くらいの印象です。

返信する

263 2019/09/04(水) 23:50:40 ID:oupja2kAcc
同じエリコンの35mmでも、87式AWのはL90です。
発射速度は89式歩兵戦闘車とは段違いに早いのに加えて2連装!!
流石対空火器!対地攻撃にとても有効(な局面もある筈)。

返信する

264 2019/09/07(土) 06:53:37 ID:yhE1B8DXas
中距離多目的誘導弾の発射。
このミサイルは飛翔速度が速く、目で追うのが大変でした。
戦車砲弾よりも「少し遅い」程度の速さがあったと思います。

返信する

265 2019/09/07(土) 07:14:15 ID:yhE1B8DXas
朝霞の陸上自衛隊広報センターに展示されている中距離多目的誘導弾(MMPM)。
96マルチ(MPMS)と言う壮大な「試作」を経てKHIが完成させた傑作。

返信する

266 2019/09/09(月) 21:38:04 ID:WPpCgX76Ns
さて、前段演習が終わると、また整地の上で大量の水を撒きます。
火薬を使っているので、ドロドロになるまで撒き撒きします。

返信する

267 2019/09/09(月) 22:24:37 ID:WPpCgX76Ns
前段演習が「兵器類の紹介」であったのに対して、
後段演習は「シナリオに基づく模擬戦展示」です。
今年のテーマは『島嶼奪還』。
写真はCH-47チヌークからのラぺリング。

返信する

268 2019/09/09(月) 22:51:58 ID:WPpCgX76Ns
失礼しました。
写真サイズが大き過ぎるとの初歩的なミスを犯しました。

返信する

269 2019/09/09(月) 23:25:02 ID:WPpCgX76Ns
別のチヌークからは高機動車が出て来ます。カコイイ!!

返信する

270 2019/09/12(木) 22:50:50 ID:k/EVFgyxmU
地面スレスレまで降下して、周辺警戒に当たるOH-6D。

返信する

271 2019/09/13(金) 01:49:53 ID:Hz9Gp6.Ydo
もう片足が草に隠れている!!

返信する

272 2019/09/13(金) 01:55:13 ID:Hz9Gp6.Ydo
今度は貼りモレ

返信する

273 2019/09/15(日) 08:52:47 ID:8vh5Buox/2
AAV7による煙幕展開。
随分と設計の古い車両ですが、イラクでは海兵隊のAAV7が1,000km以上も自走して、
米陸軍が「海兵隊が水際離れてこんな奥地まで来るな!ここは陸軍の管轄じゃい!!」と、
文句を言ったとか言わなかったとか。
とにかく、設計は古いけど機械的信頼度は抜群の車両なわけです。

返信する

274 2019/09/15(日) 15:36:10 ID:8vh5Buox/2
ところで、今年は諸事情により横田基地友好祭には行けませんでした。
ああ、残念。

返信する

275 2019/09/15(日) 15:47:58 ID:8vh5Buox/2
煙幕の中を進むAAV7。

返信する

276 2019/09/16(月) 13:43:11 ID:0VVMtXbd02
戦車はこの10式と90式のみ。74式は今回は登場しませんでした。
まあ、16式機動戦闘車の露出も多かったので、105mm砲弾消化
には74式はいなくても良かったのでしょうねぇ。

返信する

277 2019/09/16(月) 14:22:49 ID:0VVMtXbd02
ちょうど2年前、2017.8.24の総火演予行の時は74式戦車がいました。

返信する

278 2019/09/16(月) 14:57:53 ID:0VVMtXbd02
前回(2017.8.24)に登場していたのに、今回(2019.8.24)登場
しなかったと言えば、AH-64Dアパッチがいませんでしたね。
これ以上ヘルファイア使うと、いざという時に使うミサイルが
なくなっちゃうんでしょう。

返信する

279 2019/09/17(火) 07:32:54 ID:j8FI.Fp0xo
10式戦車のスラローム射撃。
優れた射統装置のみならず、アクティブ
サスペンション無しには成し得なかった技!
海外の武官達もビビってるわな〜。

返信する

280 2019/09/22(日) 06:17:38 ID:bk/8/dskgQ
92式地雷原処理車

返信する

281 2019/09/22(日) 07:12:18 ID:bk/8/dskgQ
何とも華の無い絵面(エヅラ)になってますが、
飛んで行く地雷原処理ロケット。

返信する

282 2019/09/28(土) 09:26:37 ID:5oX0BJVDiA
コマツ製96式装輪装甲車。
能力不足によりコマツが後継車種の開発に失敗。
逆ギレしたコマツは防衛産業からの撤退を宣言しました。
まあ、宮崎駿の「長編アニメ引退宣言」みたいなものですな。
どうせ社長が替わったら、10年以内に復帰するくせに。
みっともない。

返信する

283 2019/09/29(日) 06:39:41 ID:udevU0F/Tk
日本の装輪装甲車の先駆けとなった82式指揮通信車。コマツ製。
96式の後継問題については、防衛省側にも多大な問題があったんでしょうね。

返信する

284 2019/09/29(日) 16:52:12 ID:udevU0F/Tk
結局、MHI製の16式機動戦闘車の車体を流用して96式の後継車
を開発するか、海外製の装輪装甲車を輸入するかになるそうです。

返信する

285 2019/10/01(火) 06:34:44 ID:y/u0K6CC26
アメリカ大好きの安部がストライカーを爆買いするさ。

返信する

286 2019/10/06(日) 17:04:04 ID:CAO5rLRPzY
>>285 ストライカーは、何故か候補から外れてしまったとの話がありますね。
本日10/6は横浜の大桟橋に「いずも」を見に行って来ました。
本当は木更津駐屯地祭に行く予定だったんですが、急遽12月に延期となってしまったんです。

返信する

287 2019/10/06(日) 17:56:32 ID:CAO5rLRPzY
いずも艦尾。
向かって右側の黄緑円内がCIWSファランクス20mmバルカン砲。
左側の黄緑円内がCIWSMk.15 Mod.31 シーラム(これはミサイル)。
真ん中の黄緑円は、恐らくブローニングM2重機関銃の銃架。

返信する

288 2019/10/06(日) 18:31:30 ID:CAO5rLRPzY
艦尾右舷のスポンソンに設置されたファランクス。

返信する

289 2019/10/06(日) 23:47:54 ID:CAO5rLRPzY
艦尾左舷スポンソンのシーラム。
RAM(回転するミサイルの意)は、いずも型に初めて配備されました。

返信する

290 2019/10/07(月) 00:29:02 ID:Kra.noq3v6
そして>>287下部ピンクの五角形の中に
写り込んでいる謎のイカツイ隊員さん達。

返信する

291 2019/10/07(月) 00:46:41 ID:Kra.noq3v6
あら!?
貼れなかった。

返信する

292 2019/10/11(金) 22:04:59 ID:bfyDjFm2zs
張り出しているのが、第2エレベーター(舷側エレベーター)。
F35の寸法、重量をロッキード・マーティン社に確認してから設計しました。

返信する

293 2019/10/12(土) 01:49:04 ID:NMuIm9Vso6
第2エレベーター開口部

返信する

294 2019/10/19(土) 06:47:24 ID:Ea.Nsek6Bg
艦内から見た第2エレベーター開口部。

返信する

295 2019/10/19(土) 07:17:52 ID:Ea.Nsek6Bg
上の甲板への移動は第1エレベーターに乗って行ないます。

返信する

296 2019/10/19(土) 10:45:43 ID:Ea.Nsek6Bg
第1エレベーターもF-35Bを扱えます。
元々そのつもりでしたから。

返信する

297 2019/10/19(土) 11:07:53 ID:Ea.Nsek6Bg
帰る時も第1エレベーターで下に降ります。

返信する

298 2019/10/19(土) 16:21:40 ID:Ea.Nsek6Bg
極太ワイヤーを巻き上げて上下させる単純な仕組みです。

返信する

299 2019/10/19(土) 17:12:40 ID:Ea.Nsek6Bg
小雨で不鮮明乍ら巨大滑車の写真。
極太ワイヤーにはグリスがたっぷり。

返信する

300 2019/10/26(土) 08:31:45 ID:XJs0klye9A
いずも艦橋前部

返信する

301 2019/10/26(土) 17:00:57 ID:XJs0klye9A
いずも艦橋後部。
航空管制はこちらで行いますので、エアボスも後部にいます。

返信する

302 2019/10/26(土) 17:35:54 ID:XJs0klye9A
左舷キャットウォーク。
後方を臨む。

返信する

303 2019/10/27(日) 07:59:24 ID:G4jmCtSlxw
甲板先端にあるファランクス20mmバルカン砲。

返信する

304 2019/10/27(日) 08:20:31 ID:G4jmCtSlxw
艦橋前に設置されているSeaRAM。

返信する

305 2019/10/27(日) 10:05:42 ID:G4jmCtSlxw
第1甲板上の消防車1号、2号。

返信する

306 2019/10/27(日) 10:15:08 ID:G4jmCtSlxw
遊園地にある、おもちゃの車みたいに見えますが、
お値段はフェラーリ並みですのよ。

返信する

307 2019/10/27(日) 11:24:56 ID:G4jmCtSlxw
消防車3号、4号は、第1エレベーター下の格納庫にいました。

返信する

308 2019/11/05(火) 18:20:42 ID:T8IC2eb6PA
甲板後部に展示されていたSH-60Kシーホーク。

返信する

309 2019/11/05(火) 18:35:59 ID:T8IC2eb6PA
それにしても凄まじい煤け方!!
猛訓練の証か。(流石にSH-60は災害派遣で直接行動はしないでしょうから。)

返信する

310 2019/11/06(水) 08:30:38 ID:fkTk68D.kM
せっ、制空迷彩だから

返信する

311 2019/11/09(土) 10:41:35 ID:mpezNvokEU
な、な〜るほど。

返信する

312 2019/11/10(日) 07:33:15 ID:As8h52tudI
RF-4EJ
2015年の横田

返信する

313 2019/11/11(月) 22:47:48 ID:kjk72fOwKo
う〜む。カコイイ!!

返信する

314 2019/11/11(月) 23:21:10 ID:kjk72fOwKo
時節柄、日の丸にはジンと来ますなぁ。

返信する

315 2019/11/15(金) 23:23:24 ID:ArtprpXP4o
下の方もカコイイ!!

返信する

316 2019/11/16(土) 08:00:44 ID:8vh5Buox/2
後ろの方 

返信する

317 2019/11/17(日) 07:03:34 ID:hWQVtcWX0E
こちらは、百里基地。
バルカン砲が付いていないからRF-4Eです。
(RF-4EJ にはバルカン砲が付いています)

返信する

318 2019/11/17(日) 10:51:36 ID:hWQVtcWX0E
グラマン製のヒコーキはマッチョですなぁ。

返信する

319 2019/11/17(日) 17:25:55 ID:hWQVtcWX0E
飛んでる物は写すのムヅカシイ。

返信する

320 2019/11/21(木) 00:20:30 ID:MbnDF.ZzRs
暗くなるし。

返信する

321 2019/11/23(土) 00:06:29 ID:qcRlAA.4CI
RF-4E
7年前の横田基地

返信する

322 2019/11/23(土) 08:01:11 ID:qcRlAA.4CI
やはりコクピット周りが格好いい機種ですね。

返信する

323 2019/11/23(土) 17:04:51 ID:qcRlAA.4CI
横田だから、白人さんがウロウロしてる。

返信する

324 2019/11/24(日) 07:58:24 ID:dtjg26v3aQ
いつまで見ることが出来るのか、ファントム。

返信する

325 2019/11/25(月) 05:41:00 ID:gLEb1CcKH.
シャークティースが良く似合う!
見納めになるのは寂しい…

返信する

326 2019/11/27(水) 22:53:23 ID:fr1gsV5sLs
やはり12/1の百里が見納めなんですかねぇ。
ただしかし、近年のあの大渋滞は尋常じゃないですからなあ。
もう行きたくないし、今回は行かないのね。

返信する

327 2019/11/27(水) 23:46:29 ID:fr1gsV5sLs
あとはF-35Aにお任せくださいませ。

返信する

328 2019/12/08(日) 07:51:32 ID:WxzGYeVmKU
今日は順延になっていた木更津駐屯地祭に行って来ました。

返信する

329 2019/12/08(日) 08:30:42 ID:WxzGYeVmKU
AH-64Dアパッチの姿が無い代わりに、
AH-1Sコブラが元気一杯飛び回っていました。

返信する

330 2019/12/08(日) 09:19:16 ID:WxzGYeVmKU
格納庫の中のCH-47JAチヌーク軍団。
イモムシが縦に並んでいるようでした。

返信する

331 2019/12/08(日) 11:20:06 ID:WxzGYeVmKU
遠くブラックホークの向こうには、横浜ランドマークタワーが。

返信する

332 2019/12/08(日) 14:36:07 ID:WxzGYeVmKU
シーホークの向こうには、富士山が。
東京で見る富士山より、こっちの方が大きく見えます。

返信する

333 2019/12/08(日) 18:25:28 ID:WxzGYeVmKU
SH-60Kシーホーク

返信する

334 2019/12/09(月) 11:53:22 ID:slrssrrtco
OH-6Dも随分とはしゃいでおったなぁ。

返信する

335 2019/12/09(月) 12:20:25 ID:slrssrrtco
今まではOH-1に気を遣っていた、と言わんばかりの高機動ぶり。

返信する

336 2019/12/13(金) 22:35:07 ID:JfKXgZyaLc
もともと運動性能には定評のある軽ヘリコプターです。
急角度のダイブを2回していました。

返信する

337 2019/12/14(土) 03:00:28 ID:X8.FSl3DH2
その頃地上では、OH-1が牽引されて移動中。

返信する

338 2019/12/14(土) 22:17:32 ID:X8.FSl3DH2
EC-225LPスーパーピューマ?まで
もが、激しい機動をしておった。

返信する

339 2019/12/14(土) 22:36:51 ID:X8.FSl3DH2
要人用であれば、スーパーピューマ2くらいのキャビンの
高さは必要ですね。ブラックホークじゃ天井が低過ぎます。

返信する

340 2019/12/15(日) 14:09:21 ID:GZTkCmu7YY
木更津の主、CH-47Jチヌークもブンブン飛んでいます。

返信する

341 2019/12/16(月) 15:10:54 ID:/5WgWc.6zU
消防車(とてもお高い!)も登場していました。

返信する

342 2019/12/16(月) 15:30:36 ID:/5WgWc.6zU
そして放水のパフォーマンス。

返信する

343 2019/12/16(月) 15:55:30 ID:/5WgWc.6zU
おうりゃ〜!!

返信する

344 2019/12/20(金) 20:52:55 ID:1NWlad9NLQ
名機コブラも戦闘機動。

返信する

345 2019/12/20(金) 21:17:49 ID:1NWlad9NLQ
2機行動が基本です。

返信する

346 2019/12/20(金) 22:41:02 ID:1NWlad9NLQ
細い機体ですなあ(その1)

返信する

347 2019/12/21(土) 00:56:52 ID:GLU0M1GhrI
細い機体ですなあ(その2)
またこの構図。>>223>>224>>225

返信する

348 2019/12/21(土) 01:18:36 ID:GLU0M1GhrI
細い機体ですなあ(その3)

返信する

349 2019/12/21(土) 08:56:29 ID:GLU0M1GhrI
コブラの20ミリバルカン砲の3本の銃身は、先細りしているように見えます。
1本ずつしか発射しないんだから、3本銃身の収束の仕方がどうであれ関係無いですけど。

返信する

350 2019/12/22(日) 00:02:06 ID:YPVUogKw/I
スタブウイングの武装類。

返信する

351 2019/12/22(日) 00:32:09 ID:YPVUogKw/I
そして使用弾薬類。
左奥から、
1.TOWミサイル
 (コブラで発射する対戦車、対物ミサイルはTOWしか使っちゃイケナイ契約なのね。)
2.70mmロケット弾(無誘導)
3.20mm砲弾(10発毎に曳光弾が混ぜてあるようです。)

返信する

352 2019/12/24(火) 14:46:19 ID:NIOhlg4Qw6
F−15アグレッサー

返信する

353 2019/12/24(火) 14:52:22 ID:NIOhlg4Qw6
ファントムの退役が迫ってる

返信する

354 2019/12/28(土) 01:13:01 ID:l4n6C7yIoY
オジロファントム

返信する

355 2019/12/30(月) 15:23:52 ID:zC21bVEtXw
シャチホコマークが示すように名古屋の部隊

返信する

356 2019/12/31(火) 02:45:30 ID:1HZ9xnOjrg
>>352
格好良い写真です!
>>355
第10師団ですね。

返信する

357 2020/01/01(水) 10:14:24 ID:n/xmuIU/HY
以前は「ゆとりーとライン」に乗って守山駐屯地まで行っていたけど、
帰りは、てくてく歩いて庄内川を渡り、砂田橋から地下鉄に乗るよう
にしました。その後、行きも歩きにしましたね。

返信する

358 2020/01/03(金) 12:50:01 ID:W94nE85r6o
チェーンガンとロケット弾

返信する

359 2020/01/03(金) 12:55:56 ID:W94nE85r6o
F−2搭載の04式空対空誘導弾

返信する

360 2020/01/03(金) 22:01:46 ID:m6M3fd65CI
30mmチェインガンはこちら。

>>359 
JDAMばかりに目が行きましたが、その上の
雨どいみたいな物がAAM-5ですか!?
デカイですねー。

返信する

361 2020/01/04(土) 12:19:37 ID:OTmhVIr6ws
地対空誘導弾

返信する

362 2020/01/04(土) 12:25:30 ID:OTmhVIr6ws
C−2輸送機

返信する

363 2020/01/05(日) 04:02:37 ID:ZOd17s7kPY
GBU-54C/B

返信する

364 2020/01/05(日) 08:20:28 ID:5H5zF5BfxU
岐阜各務原では毎日戦闘機の爆音は聞いていた
けど、岐阜基地には行ったことがありません。
写真は随分まえの百里基地で撮ったPAC3ミサイル。

返信する

365 2020/01/05(日) 14:03:41 ID:yiLD3ldxH2
岐阜在住なら頻繁に撮影に出かけてるかもね
近隣からちょくちょくと通ってます

返信する

366 2020/01/05(日) 14:07:00 ID:yiLD3ldxH2
岐阜基地の飛行風景
ファントム、F-2、F-15

返信する

367 2020/01/05(日) 14:09:49 ID:yiLD3ldxH2
退役が目前に迫ってる老兵F-4

返信する

368 2020/01/07(火) 15:58:01 ID:gOnTrhaGMc
F−15用機関砲システム

返信する

369 2020/01/11(土) 03:15:17 ID:VgXFQjMKJg
>>366 ゴージャスですねー。

写真は木更津駐屯地上空をフライパスするLR-2。

返信する

370 2020/01/11(土) 12:46:18 ID:JPW8fcd59w
空飛ぶクジラC-1

返信する

371 2020/01/11(土) 12:49:27 ID:JPW8fcd59w
上昇するC−130H

返信する

372 2020/01/11(土) 12:53:02 ID:JPW8fcd59w
2機のC−130H

返信する

373 2020/01/12(日) 07:02:35 ID:pnkdVOB6i2
白鯨C-2

返信する

374 2020/01/12(日) 17:45:18 ID:aJjsOo5bik
地上展示のC-2

返信する

375 2020/01/12(日) 17:47:35 ID:aJjsOo5bik
腹の中を見学

返信する

376 2020/01/13(月) 00:40:33 ID:v8SFGORfmI
>>375
私が見学したのは雨の横田基地でした。
正直私なんかが見ても、どれが卸下装置なのか分かりませんでした。
(床のレールやら、側面のコンソールやらがそうなんでしょうけども)

返信する

377 2020/01/14(火) 02:48:10 ID:LsL2Q1jgMQ
輸送機内部の様子

返信する

378 2020/01/14(火) 02:51:26 ID:LsL2Q1jgMQ
備え付けの備品や道具を興味深く確認

返信する

379 2020/01/14(火) 02:54:07 ID:LsL2Q1jgMQ
C-1輸送機よりもC−2は大きい

返信する

380 2020/01/16(木) 00:18:46 ID:ntTAYmazh.
ファントムのどラッグシュート

返信する

381 2020/01/16(木) 00:24:26 ID:ntTAYmazh.
ファントム行きま〜す

返信する

382 2020/01/18(土) 03:28:24 ID:ZgG8s9KUqE
白鯨C-2 その2

返信する

383 2020/01/18(土) 08:57:01 ID:ZgG8s9KUqE
小牧のC-130Hハーキュリーズ。

返信する

384 2020/01/20(月) 09:45:31 ID:giWhOIa0o2
C−1FTBテストベッド機

返信する

385 2020/01/20(月) 09:48:57 ID:giWhOIa0o2
ファントムブレイク

返信する

386 2020/01/23(木) 07:39:13 ID:v5z9PzsnSY
地対空誘導弾を運搬

返信する

387 2020/01/23(木) 07:41:35 ID:v5z9PzsnSY
パワフルな2基エンジン

返信する

388 2020/01/23(木) 07:44:36 ID:v5z9PzsnSY
F15スペマ機

返信する

389 2020/01/24(金) 06:48:03 ID:YoSrSXP.Bs
F-2搭載のダミーミサイル

返信する

390 2020/01/24(金) 06:50:45 ID:YoSrSXP.Bs
撮影ポジションを動いて

返信する

391 2020/01/24(金) 06:53:13 ID:YoSrSXP.Bs
ピトー管を覆う保護カバーが何とも可愛く感じる

返信する

392 2020/01/25(土) 05:00:10 ID:TYMT0kDDgg
>>391
ワッハッハッ!
今までピトー管のカバーに注目したことは
ありませんでしたよ!!
写真は横田基地で見たF-2。

返信する

393 2020/01/25(土) 18:49:41 ID:lZ0B8zhdYM
>>392
こちらのF−2は専用ゲージで羽交い絞め状態ですw

返信する

394 2020/01/25(土) 22:46:32 ID:TYMT0kDDgg
>>393
何か矯正しているみたいですが、こんなゴツイの
嵌めたら重さで下に歪まないのかしらん。
写真はタイで見たグリペンのピトー管カバー。
(この写真が陽の目を見ることは無いと思っていた・・・)

返信する

395 2020/01/26(日) 15:44:40 ID:93oGiCJ.cc
ピトー管ばかり引っ張るのも何ですが、
まるで海洋生物のイッカクみたいな長さがある
ミュージアムのT-33

返信する

396 2020/01/28(火) 14:44:46 ID:f0KsndLcHQ
C-130Hスタンバイ

返信する

397 2020/01/29(水) 06:59:54 ID:q1vepgPF6.
航空祭ならではの異色の組み合わせ

返信する

398 2020/01/31(金) 23:45:28 ID:heWc3zM4Oc
わらわら  

返信する

399 2020/02/02(日) 23:25:06 ID:gmVh4F.snw
それそれ 

返信する

400 2020/02/02(日) 23:27:10 ID:gmVh4F.snw
ほいほい 

返信する

401 2020/02/02(日) 23:32:13 ID:gmVh4F.snw
よいよい 

返信する

402 2020/02/02(日) 23:37:41 ID:gmVh4F.snw
TTTT 

返信する

403 2020/02/03(月) 14:43:05 ID:As8h52tudI
うじゃうじゃ

返信する

404 2020/02/04(火) 16:26:26 ID:rqV4Q53zvE
いっぱいいっぱい

返信する

405 2020/02/04(火) 16:43:13 ID:rqV4Q53zvE
せいれ〜つ

返信する

406 2020/02/08(土) 03:46:54 ID:UACp52I.Oo
綺麗な写真ばかり有難うございます。
編隊の写真は撮るの難しい癖にショボくなりがちですが、
>>400>>404なんか特に素晴らしいです。

返信する

407 2020/02/09(日) 13:14:57 ID:Wf2t9RJV2w
>>406 どうもありがとうね
400,404は見ようによっては
コピペの合成にみえたりしてw

返信する

408 2020/02/09(日) 13:18:02 ID:Wf2t9RJV2w
迫力あるF-15編隊

返信する

409 2020/02/11(火) 16:23:07 ID:LwvepxCwm.
ファイル探してたら面白いものが見つかったけど
詳細不明の銃弾

返信する

410 2020/02/15(土) 03:19:59 ID:GNY9m6Wq.s
20mm機関砲弾でしょうかね。

返信する

411 2020/02/22(土) 14:40:58 ID:9W0nFPQKc2
ヘリコ給油シーン

返信する

412 2020/02/23(日) 08:31:37 ID:a2XAVN9khQ
な〜る。航空自衛隊のCH-47JAですね。
>>411の位置は、写真の赤楕円の部分です。
給油口は写真の黄緑楕円の所なのですが、高い位置にあって不便。
圧をかけての強制給油はこの赤楕円の所から出来るんでしょう。

返信する

413 2020/02/23(日) 10:14:19 ID:hLnaQfzPig
給油口が二つもあるなんて、なんてスケベな機体だ。

返信する

414 2020/02/23(日) 12:39:06 ID:a2XAVN9khQ
あくまでも想像です。
自衛隊のホームページでは、給油口として黄緑色の菱形部分の写真が掲載されています。
片や>>411と言う決定的証拠を目の当たりにすると、赤い菱形部分も給油口なんだと思い
>>412のような折衷案を言いたくなるのです。

返信する

415 2020/02/28(金) 01:13:34 ID:A9hbc6671I
小牧基地にて

返信する

416 2020/02/29(土) 07:50:01 ID:FgDpPC/xYk
小牧基地上空を飛ぶUH-1J。
この後で横綱ラーメン食べた。

返信する

417 2020/03/07(土) 00:09:39 ID:ndikDAex0c
昨日(2020/03/06)見た海上自衛隊館山航空基地のSH−60K。

返信する

418 2020/03/07(土) 00:35:44 ID:ndikDAex0c
富士山に向かって飛んで行くように見えるシコルスキーシーホーク。
館山の城山公園より撮影。

返信する

419 2020/03/09(月) 00:23:05 ID:3VhSbGCs/k
20mm機関砲

返信する

420 2020/03/09(月) 00:25:28 ID:3VhSbGCs/k
P3−C哨戒機

返信する

421 2020/03/14(土) 00:17:45 ID:mCJI65oILg
>>420
機体番号5080は厚木基地所属機のようですが、撮影地も厚木ですか?
写真は下総基地のP3C。

返信する

422 2020/03/22(日) 04:42:45 ID:Oz9iEWRG8g
>>421
機体番号5080は小松で撮影しました

返信する

423 2020/03/22(日) 04:46:50 ID:Oz9iEWRG8g
オライオン

返信する

424 2020/03/22(日) 04:51:11 ID:Oz9iEWRG8g
細かな仕様がみてとれる

返信する

425 2020/03/22(日) 06:33:37 ID:PJdgdoU4bQ
>>422
有難うございます。
小松は行ったことがありません。行ってみたいなあ。
カニも食べたいなあ。

返信する

426 2020/03/23(月) 15:22:23 ID:0xUNmxJtzE
E-2Cホークアイ グラマン

返信する

427 2020/03/23(月) 15:24:52 ID:0xUNmxJtzE
主翼を折りたたんだ状態の早期警戒機

返信する

428 2020/03/24(火) 01:18:13 ID:T8IC2eb6PA
航空自衛隊のコレも早く見たい。

返信する

429 2020/03/28(土) 21:41:35 ID:0Hsv9RTUQE
さて、陸物に戻りますか。
順調に配備が進む16式機動戦闘車。

返信する

430 2020/03/28(土) 21:59:02 ID:0Hsv9RTUQE
和製チェンタウロ。
格好いいなぁ〜!!
実戦で役に立つと尚良いなぁ。
その為の使用法を確立してね〜。

返信する

431 2020/03/28(土) 22:04:46 ID:0Hsv9RTUQE
まだ、朝霞の陸自広報センターや土浦の武器
学校には展示されていないみたいですね。

返信する

432 2020/03/28(土) 22:27:08 ID:0Hsv9RTUQE
よしよし。今回はちゃんとブリヂストンを履いておるな。

返信する

433 2020/03/28(土) 22:37:54 ID:0Hsv9RTUQE
何しろ重装輪回収車の時はミシュランなんか履いていたからなぁ。
写真は下志津駐屯地で見た03式中距離地対空誘導弾改。

返信する

434 2020/03/28(土) 22:43:40 ID:0Hsv9RTUQE
82式指揮通信車は当然ながらブリヂストンでしたな。

返信する

435 2020/03/30(月) 02:49:04 ID:hjO9yZPwpw
これは12式地対艦誘導弾発射機。
03式中距離地対空誘導弾との区別がつかない。

返信する

436 2020/03/30(月) 03:18:34 ID:hjO9yZPwpw
03式中距離地対空誘導弾改。
ミサイルコンテナも12式地対艦誘導弾と同じなのけ?

返信する

437 2020/03/30(月) 05:17:42 ID:hjO9yZPwpw
4年程前に淵野辺にある防衛装備庁陸上装備研究所
(旧技本)で見た「軽量戦闘車両システム」の機動
性能確認用の試験車両。

返信する

438 2020/03/30(月) 05:22:56 ID:hjO9yZPwpw
インホイールモーターを全車輪に装着しています。
各車輪に動力源があるので、車軸はありません。
つまり左右の車輪が繋がれていないので、別々の
回転も出来るのです。とゆーことは、超信地旋回
も出来るんですわ!!

返信する

439 2020/03/30(月) 05:26:55 ID:hjO9yZPwpw
タイヤは勿論、日本製(ブリヂストン)です。

返信する

440 2020/03/31(火) 23:40:45 ID:tGgHWuIjJE
96式装輪装甲車。
装甲車と言うにしては、あまりにも装甲が貧弱。

返信する

441 2020/03/31(火) 23:45:30 ID:tGgHWuIjJE
ブリヂストンのスタッドレスタイヤを履いています。

返信する

442 2020/04/01(水) 06:25:26 ID:oqdI4iNDB6
もういっちょ96式装輪装甲車。陸上自衛隊広報
センターに展示されていた車体で、ワイヤーカッ
ターが特徴的なイラク派遣仕様になっています。

返信する

443 2020/04/01(水) 07:05:36 ID:oqdI4iNDB6
タイヤは>>441と同じブリヂストンですが、
スタッドレスではないラジアルタイヤですな。

返信する

444 2020/04/01(水) 07:41:10 ID:oqdI4iNDB6
同じくイラク派遣仕様の軽装甲機動車。

返信する

445 2020/04/01(水) 07:54:04 ID:oqdI4iNDB6
何だ軽装甲機動車もタイヤは石橋さんとこか。
軽装甲機動車は民生品を取り入れて維持コストを
低減する為に、敢えて制式化しなかったんだから、
ヨコハマタイヤくらい履いてても良いのになあ。
ブツブツ。

返信する

446 2020/04/01(水) 08:55:43 ID:dHWUTPvG0Y
>>441
こんな車両でもスタッドレスがあるのね。

返信する

447 2020/04/01(水) 09:15:16 ID:oqdI4iNDB6
おっ!!
11式地対空誘導弾発射機の車台となっている
3 1/2トントラック(いすず自動車製)はヨコハマ
タイヤ履いてるのか。

返信する

448 2020/04/01(水) 09:34:06 ID:oqdI4iNDB6
トヨタ自動車製の高機動車は石橋さんだな。
「MUD DUELER」と書いてある。
直訳すれば「泥と勝負する者」「ぬかるみ
に挑む者」と言ったところかいな。
写真は中距離多目的誘導弾の車台。

>>446
私も今回写真を調べていて初めて知りました。

返信する

449 2020/04/05(日) 04:59:27 ID:DLk6qR9tUs
>>447はヨコハマタイヤを履いていたけど、
こちらの3 1/2トントラックは、よ〜く見ると
ダンロップを履いておるな。このトラックは
民生品を幅広く使用出来るように、73式大
型トラックとして制式化されていたものを、
わざわざ制式から外したそうな。だからタイ
ヤも選択出来るようになったのでしょう。

返信する

450 2020/04/05(日) 05:15:01 ID:DLk6qR9tUs
野外炊具1号改も住友ゴム工業(ダンロップ)か。
同じ住友グループの住友重工が何年にもわたって
不合格品の銃器を、検査結果誤魔化して自衛隊に
納入していたニュースを知って以来、住友の名は
大嫌い。隊員の命を奪いかねない恥知らず行為。
韓国国防産業にも劣らない超売国企業。

返信する

451 2020/04/09(木) 09:27:28 ID:PJdgdoU4bQ
変わり種としてNBC偵察車。
この車はどんなタイヤを履いているのかな?
またブリヂストンなのだろうか。
写真は霞ヶ浦駐屯地で撮影したもの。

返信する

452 2020/04/09(木) 09:33:41 ID:PJdgdoU4bQ
やはり石橋さんとこ(ブリヂストン)のラジアルタイヤであったか。

返信する

453 2020/04/10(金) 23:07:31 ID:cSQfchiXxQ
変わり種ついでに、米軍のA-10サンダーボルト2のタイヤも見てみるか。

返信する

454 2020/04/10(金) 23:26:54 ID:cSQfchiXxQ
前輪だと分からないな。

返信する

455 2020/04/10(金) 23:58:54 ID:cSQfchiXxQ
ふむふむ。主脚のタイヤには「ミシュラン エアー」
と書いてある。ファイアストンを後発の石橋さんに
取られたとは言え、グッドイヤーがあるだろうにのう。

返信する

456 2020/04/11(土) 08:39:22 ID:YAkPsD.b.6
>>455
まあ普通は、タイヤじゃなくて、上のマーベリック空対地ミサイルに目が行くもんだ。(火薬は抜いてあるんだろうな)

返信する

457 2020/04/11(土) 21:24:29 ID:YAkPsD.b.6
では、F-22Aラプターのタイヤはどうでしょうか?

返信する

458 2020/04/11(土) 21:45:54 ID:YAkPsD.b.6
う〜ん。分からない。

返信する

459 2020/04/12(日) 04:32:07 ID:asuIkKLPbM
ならば新明和のUS-2を見てみますか。

返信する

460 2020/04/12(日) 04:40:14 ID:asuIkKLPbM
も、もうちょっと寄ってくれ〜!!

返信する

461 2020/04/12(日) 05:09:24 ID:asuIkKLPbM
よ〜く見ると「ブリヂストン エアー」と英文表示されています。

返信する

462 2020/04/15(水) 01:29:37 ID:Hs4zhrS6NM
AH-64Dアパッチロングボウのタイヤも見てみるか。

返信する

463 2020/04/15(水) 01:39:58 ID:Hs4zhrS6NM
う〜ん。分からない。PART2

返信する

464 2020/04/23(木) 01:22:39 ID:R0Jjdigw16
では、カワサキC-1で見てみるかな。

返信する

465 2020/04/23(木) 01:27:16 ID:R0Jjdigw16
ほう。良く見るとYOKOHAMAと書いてあるわ!!

返信する

466 2020/04/23(木) 06:18:29 ID:R0Jjdigw16
おおっ!!
土浦の武器学校にある203mm榴弾砲M2は東洋タイヤを履いている!
初銘柄じゃ。

返信する

467 2020/04/23(木) 06:28:55 ID:R0Jjdigw16
ややっ!?
同じ203mm榴弾砲M2なのに、富士学校の物は横浜タイヤを履いているぞ!

返信する

468 2020/04/23(木) 06:36:42 ID:R0Jjdigw16
そうなると、東洋タイヤだろうと思っていた
土浦武器学校の155mm加濃砲ロングトム
M2が、何を履いてるかは分かりませんな。

返信する

469 2020/04/24(金) 17:39:12 ID:mkNH.nYdGo
かなり前の庫出し

返信する

470 2020/04/24(金) 17:46:07 ID:mkNH.nYdGo
空自60周年のときでした

返信する

471 2020/04/24(金) 17:51:39 ID:mkNH.nYdGo
救難作業訓練

返信する

472 2020/04/24(金) 17:55:31 ID:mkNH.nYdGo
チーム一丸の訓練

返信する

473 2020/04/24(金) 17:58:19 ID:mkNH.nYdGo
引き揚げ作業完了

返信する

474 2020/04/25(土) 22:42:02 ID:sOLZ898/vs
>>470 空自60周年・・・
2014年ですね。このC-130Hも2014年撮影です。

返信する

475 2020/04/25(土) 22:46:41 ID:sOLZ898/vs
タイヤは何を履いているのかは分かりませんでした。

返信する

476 2020/04/26(日) 06:33:09 ID:.bk9a0zYxQ
【小火器編】
久し振りの小火器編です。(途中でトイガンにかわります。)
このマキシム風の物は「機関銃?1907」

返信する

477 2020/04/26(日) 12:21:09 ID:.bk9a0zYxQ
【小火器編】
軍用リボルバーM1870とM1870/74。
共に口径は11mm。

返信する

478 2020/04/26(日) 12:26:50 ID:.bk9a0zYxQ
【小火器編】
時代は下って、軍用リボルバーM1898。
口径は8mm。

返信する

479 2020/04/26(日) 22:42:22 ID:.bk9a0zYxQ
【小火器編】
こちらは口径9mmのリボルバー。
さて、一連のリボルバーに共通するのは、
銃身右下にエジェクションロッドが付い
ていること。
と言うことは、どれもコルトSAA(シングル・クション・アーミー、所謂「ピースメーカー」)と同じように、1発づつ装填と排莢をするのでしょうか。

返信する

480 2020/04/27(月) 08:44:14 ID:5zOREpTyCE
M1930トカレフ自動拳銃(左)とM1985ナガンリボルバー(右)。
共に口径は7.62mm。
ナガンてソビエトなのかと思っていたけど、ベルギーだった。

返信する

481 2020/04/29(水) 14:20:56 ID:K10I/frLwA
>>474
2014年撮影です ピンポーン〜
お見事です

返信する

482 2020/04/29(水) 14:24:20 ID:K10I/frLwA
ジェットエンジン用燃料等のパイピングがたまらんです

返信する

483 2020/04/29(水) 14:26:27 ID:K10I/frLwA
意味のある緩み防止のワイヤリングも美しい

返信する

484 2020/04/30(木) 06:22:27 ID:CYdm.VgNXI
>>483 緩み留めの針金は>>128と同じですね。
写真はFG42。アメリカのGPMGであるM60は、このFG42の発射機構を参考にして設計されました。

返信する

485 2020/05/02(土) 08:17:58 ID:/N6y7TnB8k
既出ですが、MG42。
ヒトラーのチェーンソー。

返信する

486 2020/05/02(土) 08:33:25 ID:/N6y7TnB8k
バットストック木製の現代版のMG3とゆうことで。
弾薬はMG42の7.92mmから7.62mmのNATO弾へ変更。
ベルトリンクも複数種類使用可能となりました。

返信する

487 2020/05/02(土) 08:39:53 ID:/N6y7TnB8k
まあ、トイガンのMG42なんですが、機関銃は大きいですなあ。

返信する

488 2020/05/02(土) 08:54:16 ID:/N6y7TnB8k
かなり格好良い。

返信する

489 2020/05/04(月) 07:20:06 ID:dw4mA7YpbE
フィーディングゲート部

返信する

490 2020/05/04(月) 07:30:35 ID:dw4mA7YpbE
バレルカバーの右側は、銃身交換時の為に全開状態。
黄色丸部分のレバーを開いてロッキングを外すと、根本からバレル(銃身)をスイングアウト出来ます。

返信する

491 2020/05/04(月) 07:37:31 ID:dw4mA7YpbE
上の写真の黄色丸部分をリリースしたところ。

返信する

492 2020/05/04(月) 07:48:59 ID:dw4mA7YpbE
こんな感じ。

返信する

493 2020/05/04(月) 13:43:06 ID:dw4mA7YpbE
AK亜流の自動小銃さん達。
土浦の陸自武器学校にて。

返信する

494 2020/05/04(月) 13:48:27 ID:dw4mA7YpbE
トイガン
上 ガリルAMR
下 AKS74Uクリンコフ

返信する

495 2020/05/04(月) 13:59:25 ID:dw4mA7YpbE
《フレームカバーの外し方》
アッパーフレーム後端のラッチボタンを押します。(ピンク色円内)
上 ガリルAMR
下 AKS74Uクリンコフ

返信する

496 2020/05/04(月) 14:06:43 ID:dw4mA7YpbE
サクッと外れます。

返信する

497 2020/05/04(月) 17:39:45 ID:OzWZsThVxU
よく見ると複雑な仕組みのローター

返信する

498 2020/05/04(月) 17:43:56 ID:OzWZsThVxU
複雑なリンケージ構造

返信する

499 2020/05/04(月) 17:47:44 ID:OzWZsThVxU
古いプレート

返信する

500 2020/05/04(月) 20:58:30 ID:dw4mA7YpbE
ICS製のガリルはフレー
ムを外してバッテリー交換
をするのですが、閉める時
は、コネクト部を必ずラッ
チボタンの左側に来るよう
にします。そうしないとカバーがうまく閉まりません。

返信する

501 2020/05/04(月) 21:13:36 ID:dw4mA7YpbE
AKS74Uの方は、
ハンドガードの中に
バッテリーを収納し
ます。木製ストック
に変更しているので
付属のちびっちゃい
バッテリーしか入りません。なので、ミニバッテリーをマジックテープでハンドガードに括り付けて使用しています。

それでは皆様ごきげんよう。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:183 KB 有効レス数:500 削除レス数:1





武器/兵器掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:兵器生写真5

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)