兵器生写真6
自分撮りに限る
▼ページ最下部
001   2020/05/04(月) 21:23:04 ID:dw4mA7YpbE   
 
その6です。  
  戦車、装甲車、ヘリコプター、銃器等なんでも自分で撮った兵器の写真を貼って下さい。
 返信する
 
 
320   2023/07/09(日) 06:23:32 ID:LLPBTIQf9Q    

このパラボラアンテナが、何ともローテク感を醸し出します。
 返信する
 
 
321   2023/07/09(日) 06:29:36 ID:LLPBTIQf9Q    

M51も、単騎じゃあ飛行機は墜とせなかったんとちゃうかな。
 返信する
 
 
322   2023/07/16(日) 07:03:40 ID:xa0m/L/XHc    

下志津駐屯地では毎月第2火曜日に広報ツアーを開催していて、装備品の見学や隊員食堂での昼食などを含む基地案内をやっていようです。参加費417円。
 返信する
 
 
323   2023/07/17(月) 16:32:02 ID:iadNQmFWU.    

横田基地に戻ってベルUH-1Ýヴェノム。UH-2の偵察or武装型と言った感じ。
 返信する
 
 
324   2023/07/17(月) 16:35:32 ID:iadNQmFWU.    
機首のセンサー部。何に使うのかよう知らん。
 返信する
 
 
325   2023/07/20(木) 03:59:57 ID:urd7Vl2Y8U    
UH-1 
 ↓攻撃ヘリ化  
 AH-1 
 ↓抗堪性やら積載アップのため魔改造していく 
 AH-1Z 
 ↓この双発4翅化ローターUH-1に着けたらまだまだ使えるんじゃね 
 UH-1Y 
 こんなん出来ました、みたいな
 返信する
 
 
326   2023/07/23(日) 06:32:38 ID:d2dYYtkIEc    
 
327   2023/07/23(日) 06:39:05 ID:d2dYYtkIEc    

双発、4枚羽根。 
 ローター頂部には昔の風力計のような、はたまた七夕飾りのようなものが乗っています。
 返信する
 
 
328   2023/07/23(日) 09:18:47 ID:d2dYYtkIEc    

こちらはAH-1Zヴァイパーの頭頂部。 
 どちらもローターは折りたためるっぽい。
 返信する
 
 
329   2023/07/30(日) 06:42:07 ID:y3D6ZEpeKs    

AH-1Zヴァイパー前部。陸軍型はキャノピーが平面ガラスで構成されていて、その理由が「光の反射角度を限定して被発見率を下げる為」とのこと。それを知った時は「そこまで考えて作ってるんだー! すごいなー!」と思ったもんですが、 
 ヴァイパーのキャノピーは曲面ガラスですな。
 返信する
 
 
330   2023/07/30(日) 06:45:51 ID:y3D6ZEpeKs    

ヴァイパー前部、30mmガトリング砲。
 返信する
 
 
331   2023/08/02(水) 01:02:53 ID:bQZsoPgq7I    
機種のセンサー、同じものが付いてる? 
 なら可視光赤外線の望遠カメラとレーザー照射機だから、もしやUH-1Yもヘルファイア撃てるとか
 返信する
 
 
332   2023/08/05(土) 09:00:10 ID:QHDGZhG5MM    
AH-1YとAH-1Zのセンサーは同じ物みたいです。 
 AH-1Yでヘルファイアミサイルを撃てるのかは不明。
 返信する
 
 
333   2023/08/06(日) 06:54:22 ID:Y94VQXOB8k    

あまりに時間が掛かって貼れなかった写真。
 返信する
 
 
334   2023/08/08(火) 05:37:25 ID:g7melZ7T3Q    
流石にヘルファイアは無理なのか。 
 まぁハイドラロケットのレーザー誘導弾は使えるのかな。 
 戦車以外が相手ならそれで十分なのかもね。
 返信する
 
 
335   2023/08/27(日) 21:48:57 ID:.TCsdGdOds    

DDG173 こんごう 
 大阪港
 返信する
 
 
336   2023/08/27(日) 21:51:39 ID:.TCsdGdOds    

Mk41 VLS 
 高性能20mm機関砲(ファランクス)
 返信する
 
 
337   2023/08/27(日) 21:54:11 ID:.TCsdGdOds    

RGM-84 ハープーン 
 3連装キャニスター
 返信する
 
 
338   2023/08/27(日) 21:57:53 ID:.TCsdGdOds    
 
339   2023/08/27(日) 22:03:50 ID:.TCsdGdOds    

SPY-1D レーダーアンテナ 
 Mk 36 SRBOC チャフ フレア発射砲
 返信する
 
 
340   2023/09/02(土) 06:42:20 ID:ommtD9r1Nw    
どこかレトロチックで、色合いが綺麗な写真ですね。
 返信する
 
 
341   2023/09/24(日) 07:19:47 ID:/oFfyI3/b2    

再び、横田基地で見たF-35A。
 返信する
 
 
342   2023/09/24(日) 07:42:02 ID:/oFfyI3/b2    

前脚 
 (左後脚と重なってしまった)
 返信する
 
 
343   2023/09/24(日) 13:12:37 ID:/oFfyI3/b2    

少し角度を変えて・・・前脚基部にある、アクリル板のカバーで覆われているような物は何でしょうか。
 返信する
 
 
344   2023/09/25(月) 06:48:01 ID:7vA9Pxf/ss    
AN/AAQ-40電子光学目標指示装置かと。 
 なのでアクリルではなく赤外線透過ガラスなのかな
 返信する
 
 
345   2023/09/25(月) 22:03:58 ID:dwiU1oyaLE    

ナント!そないなメインセンサーにこんなちゃちいカバーが付いているんすか!! 
 にしても、お教えいただき有難うございました。
 返信する
 
 
346   2023/09/30(土) 10:54:35 ID:4mU2eRdKx6    
 
347   2023/10/01(日) 17:08:27 ID:8z5Yx9B3ho    

アップ。F-22のような金色ではありませんね。
 返信する
 
 
348   2023/10/07(土) 15:24:04 ID:.eWu/XPx3k    
 
349   2023/10/09(月) 18:37:31 ID:BSlm1RhYrU    

C-5ギャラクシーのコクピット。
 返信する
 
 
350   2023/10/09(月) 18:46:24 ID:BSlm1RhYrU    
 
351   2023/10/09(月) 18:51:34 ID:BSlm1RhYrU    
 
352   2023/10/09(月) 18:53:54 ID:BSlm1RhYrU    

どんどん人が飲み込まれに行く。
 返信する
 
 
353   2023/10/10(火) 21:43:13 ID:uzhLhzQzNY    

クジラの捕食シーンに見えなくもない。
 返信する
 
 
354   2023/10/10(火) 21:54:22 ID:uzhLhzQzNY    

こちらは5年前。雨がじゃんじゃん降ってました。
 返信する
 
 
355   2023/10/15(日) 06:37:41 ID:Q4iGmc.sJc    

KC-10 エクステンダー空中給油機 
 かなりのベテラン。
 返信する
 
 
356   2023/10/22(日) 07:34:24 ID:CNwvEvPP8s    

兵站を最重要視する米軍装備の一つですな。
 返信する
 
 
357   2024/12/04(水) 21:22:44 ID:B.C6003lxI    
 
358   2024/12/04(水) 21:25:22 ID:B.C6003lxI    
 
359   2025/05/19(月) 21:22:33 ID:3sawO8lq0w    
 
360   2025/05/22(木) 23:49:12 ID:TWOyJEMmgU    
 
361   2025/05/22(木) 23:52:55 ID:TWOyJEMmgU    

Gの掛かりが半端ないですよこの機体 
 まぁ。飛んでるのが不思議なくらい不安定な飛行特性をコンピュータで制御してますからね~
 返信する
 
 
362   2025/05/24(土) 00:09:07 ID:K8TfBRYBLs    
 
363   2025/05/24(土) 22:05:24 ID:ksBOoyN1DI    
 
364   2025/05/25(日) 06:56:13 ID:poo9I9F8yY    
>>361   きゃァ~~ スゲーっ !!!! 感謝・激涙・失神・失禁w なんつーレアな画像 ! ありがとうございます!  
>>363  ←( 画像は借り物 ) '17.5 百里?  
>>360   Nyutabaru A.B. に、ご所属ですか? /(^_^)・・・・ワカラン 
  517、  
>>359にも ...   
  > ここはどこでしょう? 
 見た目の地肌が火山島っぽいので、ベタで、「硫黄島」?
 返信する
 
 
365   2025/05/25(日) 15:37:34 ID:7ptqPUfZ8w    
 
366   2025/05/25(日) 21:22:40 ID:poo9I9F8yY    
 
367   2025/05/28(水) 18:43:30 ID:WOuL41dt96    
>>360  めっちゃリアル、大きく膨らんでるF2の風防から外見ると、こんなんナンダ~ ・・・・強化ガラスですか?それともポリカ?
 返信する
 
 
368   2025/05/29(木) 12:21:30 ID:j0ghOzFoCY    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:125 KB
有効レス数:357 
削除レス数:11 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
武器/兵器掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:兵器生写真6
 
レス投稿