レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
「新時代、一眼。」NEX3/5 7台目
▼ページ最下部
001   2010/07/11(日) 14:34:06 ID:GKATocQIk6   
 
引き続き盛り上がっていこー(^o^)/
 返信する
 
 
053   2010/07/14(水) 15:05:01 ID:..39gqtm.I    
鑑定したらネガキャン扱いかよ。 
 一日中張り付いてる馬鹿な信者よ。   
 持ってないくせに具体的な例も挙げられないくせに 
 良い良い言ってる奴よりは参考になるだろ。
 返信する
 
 
054   2010/07/14(水) 15:35:17 ID:Brh0/aqXeM    
ネタ元がimpressじゃなああ〜www 
 素材悪けりゃ料理しても旨くはならぬ。
 返信する
 
 
055   2010/07/14(水) 15:57:09 ID:kqstzsYeO.    
誰が撮ろうとレンズの質は変わらんぞ、そこのマヌケ
 返信する
 
 
056   2010/07/14(水) 16:16:07 ID:Brh0/aqXeM    
素材悪けりゃどういじってもダメ。 
 だからアンチの人々がNEXをくそみそに貶すのは正しいです。 
 彼らの写真はどんなカメラで撮っても救い様がないからw
 返信する
 
 
057   2010/07/14(水) 17:00:56 ID:J04QvN2AaE    
同じ条件で撮ったX4やGF1が綺麗に見える件
 返信する
 
 
058   2010/08/05(木) 19:17:32 ID:qoCZV0SBpg    

アゲ∩´∀`∩ 
 Eマウント・ビデオ版も発表されたしな(高倍率ズーム込みで実売20万円という。やっす!) 
 ますますNEXの快進撃じゃー! 
 それにしても16mm装着姿は………ギャグだw
 返信する
 
 
059   2010/08/05(木) 19:20:37 ID:SE7/vgptZ6    

こんな古いレンズでも、ソニーのEレンズなんかよりも上等な写りしてくれるわ
 返信する
 
 
060   2010/08/05(木) 23:51:06 ID:qoCZV0SBpg    
 
061   2010/08/06(金) 00:08:31 ID:9q5Lax0kuk    
小型センサーの利点は色々あろう。 
 だが根本のセンサー性能の点でフォーサーズは本格カメラには成り得ないという事だな。 
 レンズ一体式にしとけって話だ。   
 オリンパス 半端カメラで ボロ儲け
 返信する
 
 
062   2010/08/06(金) 00:12:25 ID:9q5Lax0kuk    
>>58  ライカって、今の感覚で言ったら高級車が買える値段だったんだぜ…
 返信する
 
 
063   2010/08/06(金) 06:45:39 ID:d.c9IVhsxM    
そんなことよりアボよ、お前店頭でNEX弄繰り回して来い。 
 サードパーティー製のアダプタも片っ端から調べて来い。 
 んでマニュアルの操作感とか有意義な情報書けやw
 返信する
 
 
064   2010/08/06(金) 13:28:46 ID:566LboP0kQ    
  買った人はいないの?   
 実際に撮った画を貼って見せてよ
 返信する
 
 
065   2010/08/06(金) 13:53:24 ID:ce0fVA8p8w    
ブログ、Ficia、には出してるけど 
 ここじゃー出す気もせんわ!! 
 別にここで見なくてもいくらでもあるじゃろーが!   
 なに?自分は買えないからって、他人も買えないとでも思ってるのか? 
 仕事しろ!バカ物め!!
 返信する
 
 
066   2010/08/06(金) 17:04:49 ID:566LboP0kQ    
ここで脳ガキたれてる連中の撮った画が見たいんだよw 
   貼って下さいこのうすらハゲ!
 返信する
 
 
067   2010/08/06(金) 18:06:00 ID:ce0fVA8p8w    
そおーいうお前さんは写真をUPできるのか? 
 まさかコンデジすら持って無い事はないよな?   
 残念ながらフサフサで困っとるわぃ!この青二才が!!
 返信する
 
 
068   2010/08/06(金) 19:22:18 ID:9q5Lax0kuk    
 
069   2010/08/06(金) 20:02:01 ID:p1i2RdDz2o    
ID:9q5Lax0kuk=アボは発売前からNEX崇拝し続けてるくせに 
 未だに持ってないんだよw
 返信する
 
 
070   2010/08/06(金) 20:05:16 ID:9q5Lax0kuk    
腕・センスが違うからハンデをあげないとな。
 返信する
 
 
071   2010/08/06(金) 20:06:15 ID:9q5Lax0kuk    
いきなり俺が超絶作例見せつけたらみんな凹むだろw
 返信する
 
 
072   2010/08/06(金) 20:07:32 ID:p1i2RdDz2o    
>いきなり俺が超絶作例見せつけたらみんな凹むだろw 
   持ってないくせにwww 腹いてえwwww
 返信する
 
 
073   2010/08/06(金) 23:22:37 ID:ce0fVA8p8w    
>持ってないくせにwww 腹いてえwwww 
   愚かな奴め! 
 滝にでも討たれてこい
 返信する
 
 
074   2010/08/06(金) 23:39:03 ID:4gt30Zibpk    
 
075   2010/08/07(土) 11:02:52 ID:Ty3nUSlbrM    
NEXのおかげで魚眼写真がプチブームになるんだろうな。 
 特に女子向け雑誌で持て囃されるのは間違いない。
 返信する
 
 
076   2010/08/07(土) 14:45:57 ID:HbtGHZQWs6    
なんか「収差糞」とか「画質マンセー」とか空しく叫んでるレス見てふと思ったんだが、 
 同じ作例を見せて、撮ったカメラの機種を当てさせる「利きカメラ」やってみたらどうだ?? 
 まあ、レンズはレンズキット付属のもの限定、という条件をつけたとして、 
 「利き酒」と「利きカメラ」、どっちの方が正答率高いんだろうか?
 返信する
 
 
077   2010/08/07(土) 17:42:50 ID:CT5z0UL0mA    
NEXのパンケの色収差はね 
 被写界深度深めの観賞サイズの画像なら 
 2万円以下の売れ線コンデジと区別付かないレベルだよ
 返信する
 
 
078   2010/08/07(土) 19:44:23 ID:x7VUaJiVFE    
 
079   2010/08/07(土) 21:42:52 ID:Ty3nUSlbrM    
 
080   2010/08/07(土) 22:10:09 ID:h866DIGx02    
小型軽量の定価2万弱の単焦点レンズになにを求めてんだよ! 
 同じ位の大きさと重さ、価格で良いレンズって何よ?? 
 当然知ってるし、使ってんだろ??   
 そしてもう一つ! 
 何のためのレンズ交換式だよ!   
 だから、老いぼれじじぃの都知事ごときに 
 最近の日本人は!とか言われるんだよ!
 返信する
 
 
081   2010/08/07(土) 22:36:33 ID:FHfFcRPAeI    
正直、もう少し良いレンズが出てこないと厳しい 
 今後の展開を見守りたい 
 ある程度出揃って、あいも変わらずだったら貶してやりたいけど 
 今の段階で必死こいて貶す奴は異常。それこそ工作員
 返信する
 
 
082   2010/08/08(日) 15:18:23 ID:b07oEyEt9c    
>>80  >何のためのレンズ交換式だよ!    
 その交換するレンズが出てないんだなぁ… 
 ここで叩かれてるのは本体でなくレンズとアボだしw   
 AF我慢すればアダプター(マウントによっては更にアダプター)で何とかなるんだけども 
 結局フランジバックが元の一眼レフと同じになって、コンパクト性を重視する人には 
 見た目のバランスも悪いもんだから持ち歩きづらいんだよな。
 返信する
 
 
083   2010/08/08(日) 17:09:58 ID:qplk0jbezM    
ケチつけるわけじゃないが 
 これだとボディが小さくなくても構わない
 返信する
 
 
084   2010/08/08(日) 17:51:37 ID:3yEzgml1Ck    
>>82  レンジ用レンズにすればMFで不満なしだし、アダプタ経由のバランスもいいぞ。 
 頭使えよw 
 それか金使え。しょぼい一眼用よりレンジ用の方がいいぞ〜。
 返信する
 
 
085   2010/08/08(日) 17:56:04 ID:3yEzgml1Ck    
そう言えばE-P1も当初標準ズームと、標準ズームの焦点域に含まれるパンケーキ 
 しかなかったっけ〜。 
 それに比べりゃNEXは標準ズーム焦点域外の広角単とさらに2種のコンバーターも 
 用意されている。
 返信する
 
 
086   2010/08/08(日) 18:27:05 ID:UO0F2IGfn2    
>>84  おいアボ、お前αレンズ信仰だったくせに 
 言ってることコロコロ変わるな。知識も金もねーもんなw
 返信する
 
 
087   2010/08/08(日) 18:29:55 ID:UO0F2IGfn2    
>それに比べりゃNEXは標準ズーム焦点域外の広角単とさらに2種のコンバーターも 
 用意されている。   
 周辺荒過ぎの広角にワイコンしかねーし、何がしたいんだお前は
 返信する
 
 
088   2010/08/09(月) 21:24:39 ID:tKqQaywzoY    
>>84  3万程度のレンズに高い高いと騒ぎ立てるようなオマエの言えるセリフじゃねーよなw
 返信する
 
 
089   2010/08/10(火) 02:14:22 ID:V36fPtI33A    
周辺が荒いのはカメラの所為だろ。 
 センサーサイズに対してイメージサークルがぎりぎりだからなぁ。 
 根本的に余裕がないんだな、 
 本格的な写真はどのレンズ使っても無理だろ。
 返信する
 
 
090   2010/08/10(火) 10:59:13 ID:ZIpeG19LKI    

こんな画が撮れるなんてチョット素敵じゃないっすか!
 返信する
 
 
091   2010/08/12(木) 10:09:04 ID:Ya7MB4x0pE    
夏。ただでさえカメコは汗かいて鬱陶しいイメージがあるので 
 小型軽量のNEX持ってさっぱりいきたいね(^-^)
 返信する
 
 
092   2010/08/12(木) 10:47:16 ID:owbqXhUUiQ    
昨日サッカーの練習をこれで撮ってたやついたけどシャッターチャンスってどうなのよ 
 液晶に表示されるまでの時差ってまったく無いですか   
 i-podの宣伝で時差0のを流してたけどあれもあり得ないんじゃないですか
 返信する
 
 
093   2010/08/12(木) 11:04:40 ID:owbqXhUUiQ    
>>68作例みてきたけど飛ぶ鳥とかないね 
 やっぱタイミングが遅れるのかな 
 一眼レフの方にはあったけど・・
 返信する
 
 
094   2010/08/12(木) 12:39:34 ID:CXqL9d2wG.    
そりゃあミラーレスはレスポンスが遅いんだから仕方ない。 
   何でも適材適所でしょ。 
 それぞれに得意分野があるんだから使い分ければ良い。
 返信する
 
 
095   2010/08/12(木) 14:46:12 ID:F0KKC0i.KM    
一眼持ちが、画質に満足いかないからコンデジには手を出さない、なんて話は無い
 返信する
 
 
096   2010/08/12(木) 15:44:06 ID:OjnRYGgnVI    
ごめん、オレ今までコンデジ欲しかったんだけど 
 画質が悪いから我慢してた。
 返信する
 
 
097   2010/08/12(木) 16:43:20 ID:khgC2tqD7w    

ZDOOOOOOOOOOOOOOOOOOOM
 返信する
 
 
098   2010/08/12(木) 18:27:50 ID:AoJwDOU/1.    
 
099   2010/08/13(金) 04:18:20 ID:9ipz6jnxpk    
昨日カメラ屋でGF1とE-PL1手にしたんだが、やっぱりでかいね。それに重い。 
 男の俺ですらそう感じるんだから、女なら尚更だろう。 
 NEXの売れ行きが良い理由が分かるよ。 
 細かい設定する女や初心者男なんて一部だろうし、大多数にはNEXの様なカメラの方が良い。
 返信する
 
 
100   2010/08/13(金) 04:21:04 ID:9ipz6jnxpk    
そう言えばGF1はNEX同様AFが勝手に動いてたな。 
 オリンパスはそういう仕様じゃないからAF速度が一番遅いんだな。 
 どうでもいいけどE-PL1のグリップ大袈裟過ぎ。
 返信する
 
 
101   2010/08/13(金) 07:18:34 ID:u3nEUZmVFg    
>>94  スナップ中心ってとこかな   
 一眼のコンパクト化というイメージ戦略にハマり易いからね 
 それを理解した上で買わないとね
 返信する
 
 
102   2010/08/13(金) 09:10:43 ID:K769./Pv7U    
 
103   2010/08/13(金) 10:05:13 ID:VgzQeC36UA    
 
104   2010/08/13(金) 10:34:16 ID:HAIRZmX7Hw    
本当はアボにとってNEXなんてどーでもいいんだよ 
 全然把握してねーし買う気もないしなw   
 ヤツはm4/3を叩きたいだけ 
 だから関係無いスレでもNEXを盾にm4/3の話ばっか書いてる 池沼のようになw
 返信する
 
 
105   2010/08/13(金) 20:11:54 ID:9ipz6jnxpk    
ある程度大っきいカメラ欲しがる女もいるだろうけど、そんなのほんの一部。 
 今後はもっと小さいの出さんと売れんよ、マイクロフォーサーズ。
 返信する
 
 
106   2010/08/13(金) 20:28:05 ID:Tpic3oV8mg    
>>105    女子に一番人気なのはオリンパスのPENじゃねーの? 
 NEXって男向けのデザインだからなぁ…
 返信する
 
 
107   2010/08/13(金) 20:31:27 ID:7ZygykIlvM    
 
108   2010/08/13(金) 20:59:30 ID:MJ/7kqWfQo:DoCoMo    
>>105 ねえ、アボガド 
 あんた手が小さいならコンデジでいいやん 
 どうせ撮影するのはフィギュアでしょ
 返信する
 
 
109   2010/08/13(金) 22:20:21 ID:uFsaoqdIB6    
 
110   2010/08/13(金) 23:04:08 ID:jBp14i.cvs    
月末にニコンやキヤノンの記者会見があるらしいな。 
 ミラーレス機の発表もあるんかな?あったらNEX終了だなw
 返信する
 
 
111   2010/08/13(金) 23:58:34 ID:eA6Femhtm2    
ん〜 
 どうなんだろうねぇー? 
 ニコンってコンデジそんなに売れてないしさー 
 カメラっぽくないカメラのニコンに初心者とかが食いつくとは思えないし
 返信する
 
 
112   2010/08/14(土) 00:03:14 ID:DEiK39xqDM    
一眼レフで売ってるメーカーが作るミラーレスなんて 
 嫌でも注目が集まるだろう
 返信する
 
 
113   2010/08/14(土) 01:30:34 ID:obaZbtjYWo    
ニコンがミラーレス出したらマジでNEX終わりだろうな。 
 まぁもう少し先だろうけど 
 その後キヤノンが参戦して、結局また2強になって終わりだ。   
 あ、シェアとかは別にして、ペンタックスが面白い存在になるかもね
 返信する
 
 
114   2010/08/14(土) 01:35:45 ID:obaZbtjYWo    
ま、どっちにしてもマイクロフォーサーズとNEXは本当に期待ハズレだったなw 
   マイクロはオリンパスのあのモックの時はカッコ良かったけどPENでずっこけたし 
 パナソニックなんか最初からどうでも良いし 
 んでAPSミラーレスならなんとか魅力的なカメラ出るかと思ったら変態デザインの目玉親父NEXで大失笑だしw         
 結局スチルカメラはやはり ニコン キヤノン ペンタックスしかマトモなの出ないんだよな。 
 ミラーレスでも同じ事になるだろう。   
 オリンパスとソニーにはマジでがっかりだった。
 返信する
 
 
115   2010/08/14(土) 08:07:23 ID:gfmNS06XK.    

こんなださいカメラ作っちゃうメーカーにお前は期待するのか。
 返信する
 
 
116   2010/08/14(土) 09:40:11 ID:3Mr12Wd50.    
 
117   2010/08/17(火) 15:31:01 ID:ICBEuLPEE6    
 
118   2010/08/19(木) 17:13:45 ID:D5pSsx7nKI    
 
119   2010/08/19(木) 17:23:11 ID:7CzJdTPGtE    
 
120   2010/08/19(木) 19:51:55 ID:aRYaaO3sKs    

NEXは所詮オモチャw 
 ソニーの本気はこれ
 返信する
 
 
121   2010/08/19(木) 20:16:23 ID:S0Ao3y0ECQ    
 
122   2010/08/19(木) 21:39:33 ID:p6M/akrm2c    
 
123   2010/08/19(木) 22:15:41 ID:0ydGwHX/mk    
しかしSONYのカメラって吐き出した画像が汚くて使い物にならん
 返信する
 
 
124   2010/08/20(金) 11:44:40 ID:UlD2FovaVk    
>>123  古い規格のレンズ使うとそおーかもね、 
 レンズ性能がモロに画像に来るね、
 返信する
 
 
125   2010/08/20(金) 12:15:00 ID:MgIplFcnfI    
 
126   2010/08/20(金) 13:13:50 ID:Isj8f6XToI    
しかしVG-10、αと立て続けでNEXユーザーがちょっと可愛そうな気もする。 
 E18-200mmも8万とかだして買わなきゃイカンし、NEX7も控えてるんだろうし。 
 NIKONもD3100とか出すし。   
 まぁ、そんなこと言ってたら、 
 いつまでたってもデジカメ買えないけどなwww
 返信する
 
 
127   2010/08/20(金) 13:15:17 ID:Isj8f6XToI    
 
128   2010/08/20(金) 13:24:12 ID:XuydofebYI    
 
129   2010/08/20(金) 19:13:45 ID:MgIplFcnfI    
 
130   2010/08/20(金) 19:30:21 ID:b7BGLQEo5w    

ソニーは一眼に力を入れ始めたな
 返信する
 
 
131   2010/08/20(金) 20:15:12 ID:fYQsGT2BeY    
写真が下手な人に限って 掲示板でカメラの貶し合いに夢中になっているって本当ですね。 
 ここ読んで実感しました。
 返信する
 
 
132   2010/08/20(金) 20:16:42 ID:b7BGLQEo5w    
 
133   2010/08/20(金) 21:07:14 ID:MgIplFcnfI    
>>130  オリンパスと大違いです。   
 マイクロ発表時の記事には 
 “また、従来のフォーサーズと新しいマイクロフォーサーズのどちらを中心に展開するのか 
 という質問については、「どちらを優先ということはない」と、既存のフォーサーズユーザー 
 にはホッとするコメントもあった。” 
 と書かれてたのに。
 返信する
 
 
134   2010/08/20(金) 21:48:52 ID:Isj8f6XToI    
>>129  あ〜、アボにアホ扱いされちゃったwww   
 ほんと人とオリンパスを罵ることしか知らんな、彼は。
 返信する
 
 
135   2010/08/20(金) 23:10:16 ID:zD8gJzMwi2    
 
136   2010/08/22(日) 08:11:17 ID:JIrd.x.rPw    
アボはオリやm4/3だけでなく一眼レフやコンデジまで敵対視してるからなw 
 なのにソニー製品に対してはロクな情報もなく賛同するんだよなw
 返信する
 
 
137   2010/08/22(日) 09:41:06 ID:D0w89nPWr2    
さあ、アボの幻影を利用した宗教戦争が始まりました
 返信する
 
 
138   2010/08/22(日) 10:06:23 ID:JIrd.x.rPw    
本日の注目株 ID:D0w89nPWr2
 返信する
 
 
139   2010/08/23(月) 04:01:15 ID:UJ.tIAYGdM    
 
140   2010/08/23(月) 04:38:29 ID:dCRgZnUi1k    
NEX-5手に持ったときにはバランスが悪?って思ったけどな 
 売れているんだな
 返信する
 
 
141   2010/08/23(月) 05:08:22 ID:bQixDaWtnM    
 
142   2010/08/24(火) 04:59:19 ID:bhvhV4UWes    
 
143   2010/08/24(火) 08:50:38 ID:pB10eEBH82    
 
144   2010/08/24(火) 09:07:40 ID:bhvhV4UWes    
9000円で28mm F2.8のレンズなんてどこにもないですからな。 
 多くを望んだらあきまへん。 
 実用上充分な画質とお求め易さがNEXの狙いですわ。
 返信する
 
 
145   2010/08/24(火) 09:14:09 ID:bhvhV4UWes    
× 9000円で28mm F2.8 
 ○ 9000円で24mm F2.8   
 明るいレンズだったり、広角レンズには周辺減光がありがちです。 
 でも大きな問題とはされていません。 
 小さいセンサーで周辺まで均質な画質を得るのは簡単です。 
 でもそれこそただのトリミングの如く味がありまへん。 
 周辺画質低下、別にどうってことないです。 
 端っこのものを見せたいわけじゃないのだから。 
 料理でも音楽でも絵画でも何でも、優れた物には「めりはり」があります。 
 フォーサーズはボケの少なさからも象徴される様に、残念ながらめりはりの少ない規格です。
 返信する
 
 
146   2010/08/24(火) 09:26:17 ID:pB10eEBH82    
 
147   2010/08/24(火) 13:14:41 ID:qMwvbC929A    

アボは換算倍率でしか見てないから小さい小さい言うけど 
 4/3のセンサーは3:2でなく4:3だから、片辺は約1.8倍なんだよな。
 返信する
 
 
148   2010/08/24(火) 13:23:59 ID:qMwvbC929A    
ちなみにニコンのDXは1.52倍からD3100で1.55倍になった。NEX-5も同じくらいだろう。 
 今後はAPS-Cセンサーも小さくなっていくのか。
 返信する
 
 
149   2010/08/24(火) 15:53:24 ID:pB10eEBH82    
 
150   2010/08/24(火) 16:08:40 ID:bhvhV4UWes    
 
151   2010/08/24(火) 16:22:09 ID:bhvhV4UWes    
意気込みは買うがすっごい微妙やん。 
 光学ファインダー捨てるならでっかいボディ要らへんやん。   
 結果:ますますNEX馬鹿売れ。
 返信する
 
 
152   2010/08/24(火) 16:28:10 ID:pB10eEBH82    
まぁそうゆう解釈もあるだろうケド、動画時のAF、動画専用ボタン、バリアングル、 
 レンズの豊富さ(DT 35mm F1.8 SAM←コレはイイ!キラーレンズだね)、 
 今あるデジタル一眼の必要な要素満載じゃん。 
 これは売れると思うよ。 
 X4、GH1、NEXの中古はガンガン出てくるだろうね。 
 小型軽量重視な人はNEX買えばいいんだし。   
 いやー、コレほしいなぁ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:68 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:「新時代、一眼。」NEX3/5 7台目
 
レス投稿