レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
怒涛のNEX
NEX3/5 8台目
▼ページ最下部
001   2010/09/22(水) 16:25:04 ID:oMBF5YTwbo   
 
 
002   2010/09/22(水) 20:23:42 ID:Q6OZqVsDIw    
マイクロフォーザースも、2社あるんだから、 
 一気に何本もレンズ出せば、 
 NEXに追いまくられる事も無かっただろう。
 返信する
 
 
003   2010/09/22(水) 21:39:12 ID:vRKIQVZKNY    
 
004   2010/09/22(水) 22:01:16 ID:FY/NZCHYAo    
おぉ! 
 ZEISSとGもあるじゃないか!
 返信する
 
 
005   2010/09/23(木) 03:06:57 ID:02bwHVNvMw    
当然明るいレンズも出てくるわけで、 
 頼む!動画時の絞り出来るようにしてくれ
 返信する
 
 
006   2010/09/23(木) 03:09:07 ID:02bwHVNvMw    
ってーおい! 
 ファーム予定出てたわー   
 一人で騒いで恥ずかしいぜ
 返信する
 
 
007   2010/09/25(土) 23:35:44 ID:WTL1UzFVcc    
ズラッと並べられると壮観だけど、これ全部揃うの再来年でしょ。 
 それより本当に出るのかが心配・・。
 返信する
 
 
008   2010/09/27(月) 21:40:46 ID:Hh14lCrDYI    
レンズが揃ってからNEXのこと考える。今はラインアップが貧弱だし。
 返信する
 
 
009   2010/09/29(水) 13:26:36 ID:Xw58Z1D/KU    
はよZeissで16mm F4出してくれー! 
 速攻で買うどー。 
 他はとりあえずいらんし金もないっ!
 返信する
 
 
010   2010/10/02(土) 04:30:09 ID:Rr978D28Dg    
フルサイズ素子+AマウントでNEX7キボンヌ
 返信する
 
 
011   2010/10/03(日) 11:47:01 ID:XP3yt/TyCw    
 
012   2010/10/06(水) 02:37:31 ID:S.Eec5Pv0Y    
 
013   2010/10/06(水) 02:43:56 ID:S.Eec5Pv0Y    
 
014   2010/10/06(水) 11:28:04 ID:jIdmecSqBM    
全長を抑える無理な設計のせいでレンズの性能悪くても売れるもんだね。 
   意外だったぜ。
 返信する
 
 
015   2010/10/06(水) 11:58:06 ID:WzL3QQJ9jo    
やっぱり一般のカメラ好きには 
 今までの一眼は大きすぎたのか? 
 画質にはあまりこだわりが無いのか? 
 否定しているのは極一部のマニアック層だけって感じかな
 返信する
 
 
016   2010/10/06(水) 14:43:33 ID:1g6RegPLRg    
>はよZeissで16mm F4出してくれー!  
 ただしシグマのdpみたく、レトロフォーカスでなっ。 
 多少でかくなってもかまわん。 
 ビオゴンやらホロゴンでは周辺が使いもんにならん。
 返信する
 
 
017   2010/10/06(水) 15:21:52 ID:nwKCaL0OdU    
>>14  >>15    これもマイクロもコンデジの市場だからだろ。 
 一応レンズ交換式だからむりやり一眼の市場で売り上げ計算してるから売れてる事になってるけど、実態はほとんどコンデジの市場。 
 コンデジを一眼のシェアに入れればそりゃ売れてる事になるわな。   
 ミラーレスの登場で一番食われてるのは高級コンデジとかネオ一眼の市場だろ
 返信する
 
 
018   2010/10/06(水) 21:03:42 ID:AgJtrF/biw    
どうやらこいつの部品のコストダウン要望が有るらしい。 
 課長が間違って安く見積もってしまったので無理なんですよ。 
 どうか中国で作らないで;;
 返信する
 
 
019   2010/10/08(金) 02:31:38 ID:IWftBX67y.    
高級コンデジとかネオ一眼って、そんな言葉、初めて聞いたわ。
 返信する
 
 
020   2010/10/08(金) 07:36:34 ID:kWx2G.s.Gc    
 
021   2010/10/08(金) 10:05:31 ID:.KGIWm4z0Q    
 
022   2010/10/08(金) 10:51:29 ID:qsw5MX90Dc:DoCoMo    
 
023   2010/10/08(金) 12:17:36 ID:6s4k3WBpPg    
 
024   2010/10/08(金) 12:22:36 ID:mxtxsTFSV2    
 
025   2010/10/08(金) 14:43:44 ID:e.GkHYvehg    
だがまあ、普通の人はまず使わんわな、そんな呼び名。
 返信する
 
 
026   2010/10/09(土) 20:02:41 ID:.W/T/nBJEM    
>>17  NEXの購買層を分けると   
 コンデジをメインで使う人には最上位機種 
 デジイチ使いならサブ 
 今からカメラ始めてそれなりの画質を求めるならこれかkiss 
 ソニー信者 
 etc.   
 やはり高級コンデジの立ち位置は微妙だね 
 今、買うのは 
 交換レンズ不要者とマニアか
 返信する
 
 
027   2010/10/22(金) 03:58:01 ID:ER2Hl1jpRQ    
デジイチorコンデジでいいじゃないか 
 こんなのレンズ交換して使うなんて面倒なだけじゃない?メリットは何? 
 これ用のレンズ買い増しするくらいなら、もうデジイチに行けと思うんだけどw
 返信する
 
 
028   2010/10/22(金) 08:41:30 ID:LbZPxLnR4w    
>メリットは何 
 普段はパンケーキレンズ付けててコンパクト。 
 レンズ買い足せる。 
 だろ。   
 >レンズ交換して使うなんて面倒 
 なやつは、センサーが大きなコンデジとして使うに決まってんだろ。 
 どんだけ頭が固いんだ。   
 持ってないけど。
 返信する
 
 
029   2010/10/22(金) 09:17:58 ID:2DFAfmiMm6    
 
030   2010/10/22(金) 11:45:47 ID:vrpcPOKa2I    
>>1の写真の10本の内訳教えて! 
 これからどんなレンズが出るの?
 返信する
 
 
031   2010/10/22(金) 17:51:03 ID:D2MXnbYLv6    
 
032   2010/10/22(金) 17:57:26 ID:D2MXnbYLv6    
 
033   2010/10/22(金) 17:59:09 ID:jsL0ny26xw    
 
034   2010/10/23(土) 06:02:16 ID:EMBcFqW/zg    
 
035   2010/10/23(土) 17:57:42 ID:gUx5Up2Uxc    
GF1はもう売りつくしたからな。後継機待ちだろ
 返信する
 
 
036   2010/10/31(日) 11:17:13 ID:/dlHHyInQQ    

望遠レンズって18200のような感じ?
 返信する
 
 
037   2010/11/04(木) 15:56:37 ID:fHEAI4uSRk    
 
038   2010/11/04(木) 16:13:08 ID:LaPAkXKZ7c    
 
039   2010/11/04(木) 16:13:43 ID:LaPAkXKZ7c    

>これ、色別集計だから黒・銀足したらD90抜いてるかもな。   
 D90もキット別集計だろw 
 ←んでこれがミラーレス機のシェア 
 やはりパナソニックが強いな
 返信する
 
 
040   2010/11/04(木) 19:22:17 ID:fHEAI4uSRk    
>>39  何で。NEXなんてダブルレンズキット、ズームキット、広角パンケーキキット 
 別集計で(ダブルレンズキットが)その順位だぜ。
 返信する
 
 
041   2010/11/04(木) 19:26:38 ID:fHEAI4uSRk    
> ←んでこれがミラーレス機のシェア 
 > やはりパナソニックが強いな   
 アホデスカ。 
 NEXは6月発売だろー。 
 そんでその数字ってことは、NEX発売以降のデータならソニー50%以上だな。
 返信する
 
 
042   2010/11/04(木) 20:02:41 ID:LaPAkXKZ7c    

そしてGF2発売でNEX死亡とw
 返信する
 
 
043   2010/11/04(木) 20:09:55 ID:LaPAkXKZ7c    
>NEX発売以降のデータならソニー50%以上だな 
     パナのシェア超えてから言えよww 
 悔しいのう〜 悔しいのう〜 
 どんなにNEX売ってもパナに追いつけない糞ニーww
 返信する
 
 
044   2010/11/04(木) 20:11:33 ID:uxJBlbEExE    
レンズが糞。後に出るツァイスはどうせ10万円オーバー
 返信する
 
 
045   2010/11/04(木) 20:25:55 ID:j.4zuY/AsQ    
>>15  >否定しているのは極一部のマニアック層だけって感じかな   
 否定されているのはNEXではなくてデジイチを超えたと 
 ハシャギまくってたやつじゃないの?
 返信する
 
 
046   2010/11/04(木) 20:55:45 ID:1WzgeZ9VVE    
>>41    それを言うなら 
 NEXは2010年6月発売で一番売れ行きの良い初動3ヶ月が丸々集計に入ってるのに対して 
 パナソニックの売り頭のGF1は2009年の9月発売。 
 一番物量が動く2009年分が無しでこのシェアだから凄いと思うよ。 
 言ってみればパナソニックの中盤終盤ライフの製品に新型バリバリ機種を当ててもソニーでは追い抜けないという証明。   
 やはりニコンかキヤノンが参入しないとパナソニックの天下は続くと思う。
 返信する
 
 
047   2010/11/04(木) 21:15:03 ID:YUDhHSspM.    
古いレンズで遊ぶのにEOS5DかNEX5かどっちにしようか 
 だいぶ遠くにある2つだけど悩ましい 
 軽さ、Gレンズ、ライブビューでのドンピシャピントかフルサイズや性能か
 返信する
 
 
048   2010/11/04(木) 22:56:01 ID:bv.1im1lO2    
アダプタ付けてGレンズ使うならNEX使う意味無くないか?
 返信する
 
 
049   2010/11/05(金) 01:51:45 ID:s/3UfFVl5s    

NEXにしなー。ぐへっ、ぐへっ。
 返信する
 
 
050   2010/11/05(金) 04:20:39 ID:DGu1a7NUl2    
 
051   2010/11/05(金) 11:09:17 ID:ssg3OCKdms    
 
052   2010/11/05(金) 13:51:09 ID:5ysknrBEEc    
購買層がイマイチわかんないカメラなんだが…。 
   で、「ねっくす」なの? 「えぬいーえっくす」なの?
 返信する
 
 
053   2010/11/05(金) 14:24:24 ID:366zG14uY2    
 
054   2010/11/05(金) 15:48:13 ID:5ysknrBEEc    
366zG14uY2 
 答える気無いなら絡むな、クソ
 返信する
 
 
055   2010/11/05(金) 18:50:39 ID:rR//efXIYQ    
コンデジ以上、デジ一未満 
 携帯性からコンデジ多用するんだけど、でももう少し画質良いのがいいって人向けだろ、明確じゃん 
 価格とかも見ても以外にも?売れてるし、そんな需要は多いんだろな 
 そういう面はGF1なんかと被るけど、選択肢増えるのはいいこと   
 旅行行ったりしてさ、特に海外、ごっつい一眼が出しづらかったり携行し難い場面て多いから、ちょっと気になってるんだ 
 コンデジは色が派手すぎたりであまり好きじゃない
 返信する
 
 
056   2010/11/05(金) 20:56:17 ID:YqIYkUyUL2    
デジイチのサブで使ってる人いる? 
 画質が良いので欲しいが交換レンズがジャマだし 
 追加のレンズが余計な出費になるのでサブにはキツイ 
 時期が来たら丸ごと買い替えのコンデジの方がいいのか?
 返信する
 
 
057   2010/11/05(金) 21:14:44 ID:LK7ZDiKROg    
>>56     デジイチのサブにはGRとかG11の高級コンデジが良いんじゃないの? 
 貴殿の言うようにミラーレス機をサブに使うには意外とシステム全体で嵩張るし(ズームレンズなんかカバンに入れると結構デカイよ〜) 
 どっちかと言うと今のミラーレスって本気撮りのシステムを小さくしたい人向けだよ。 
 有名な「比較してみるブログ」の主も結局はシステムを丸ごと小さくできて画質も良いマイクロフォーサーズに移行したしね〜 
 NEXのシステムではまだレンズがろくなの無いので本気撮りには使えない。 
 NEXはツァイス待ち。
 返信する
 
 
058   2010/11/05(金) 21:34:07 ID:oYmihroznQ    
サブ機サブ機ってよく言われるけど、撮影行で二台目のカメラってそんなに必要かな? 
 普通はメイン一台で十分じゃない? 
 もしくは
>>57氏の言うようにハイグレードなコンデジを追加するとかね。   
 メイン機の予備という意味あいなら、メイン機と同じレンズを、同じ感覚で使えるボディじゃないと 
 あまり意味ない気がするんだよね。 
 昔で言えば、ニコンF3のサブにFMを携行するような感じでさ。 
 でないとレンズセットが二種類必要になっちゃうし。
 返信する
 
 
059   2010/11/06(土) 02:34:14 ID:G6437pQhVg    
 
060   2010/11/07(日) 09:42:25 ID:lfXxzcZ2kk    
GF2発売当初からNEX越えできないとは
 返信する
 
 
061   2010/11/07(日) 17:29:02 ID:FRXYKg0z.Q    
なんか勘違いしてる人いるけど、GF2ってGF1の簡略版みたいなものでしょ。 
 タッチパネル機能とかついてるけどね。
 返信する
 
 
062   2010/11/08(月) 21:51:17 ID:mtd/lTOdLg    
うちで作ってる部品は中国で作る事はなくなりましたが、 
 12円から9円に値下げされました。 
 3人使って全数検査して儲け無しです、はい。
 返信する
 
 
063   2010/11/09(火) 17:14:16 ID:nZlm8OTm5g    
来年のNEX新レンズ群はチャイナで無いことを祈ってます
 返信する
 
 
064   2010/11/10(水) 20:42:44 ID:s3sox.aq6c    
 
065   2010/11/17(水) 23:54:50 ID:0w0VUzQ5zw    
 
066   2010/11/22(月) 21:06:04 ID:CBxEj.oLbI    
ちょい売れなくなったかな? 
 いいカメなんだが
 返信する
 
 
067   2010/11/22(月) 23:41:43 ID:K6Qb1oEmIo:DoCoMo    
 
068   2010/11/26(金) 08:55:23 ID:xfvOrs/dJY    
 
069   2010/12/18(土) 15:59:31 ID:M9U01I.wIk    
もうちょいスペックあげて売り直したら爆発するんじゃない>?
 返信する
 
 
070   2010/12/19(日) 15:03:09 ID:hp/aGbc0fk    
これのバリアングルは横構図にしか使えないところが中途半端
 返信する
 
 
071   2010/12/19(日) 19:05:59 ID:.gHFuC79Uo    
あっ、そう。どの方式も一長一短あるでねー。 
 気に入ったのを買えばいいと思うよ☆
 返信する
 
 
072   2010/12/30(木) 04:31:35 ID:xUKGjPKyJ2    
素子とレンズの大きさのバランスが合ってないから高画質は望めない。 
   お題目だけで買わせようとする、ソニーの魂胆がよくわかる商品だよ。
 返信する
 
 
073   2010/12/30(木) 07:16:31 ID:TEl4HzKcHg    
そこはレンズ遊び専用機と割り切るしかない
 返信する
 
 
074   2010/12/30(木) 08:52:23 ID:TCCJCJOjOg    
教科型コンデジと考えれば買っても良い気がするよ。 
 スイングパノラマ、ムービーだけとっても。
 返信する
 
 
075   2010/12/30(木) 09:36:17 ID:IZT7LRTxek    
いつの世にも、新しい物にケチを付ける人がいるものだなあ。 
 そういう人はたとえ若くても頭の中はガチガチの老人。
 返信する
 
 
076   2010/12/30(木) 14:30:22 ID:1gquOzZjfQ    
 
077   2010/12/30(木) 16:54:50 ID:UNmUMCXMac:DoCoMo    
 
078   2010/12/30(木) 18:02:25 ID:xUKGjPKyJ2    
性能が多少劣ったとしても、合理性のある変化なら別にいいと思う。 
 ポータブルCD→MP3プレーヤーのように。   
 でもソニーのミラーレースは、宣伝文句やパッと見の印象で客の 
 ハートをキャッチする方針で作られたことが見え見え。   
 例えば、あそこまでコンパクトにつくるのであれば、撮像素子は 
 もっと小さくした方が、レンズの設計に無理が生じないため、 
 トータルバランスは優れていたはずである。しかし、撮像素子の 
 大きさをキープすることで、一眼クオリティーが保てるという印象 
 づけをするためには、それは許されなかったのだろう。   
 他にもいろいろあるけど、技術的観点からはアンバランスな規格で 
 あるようにしか見えない。   
 とにかく、像面からレンズ前端までの距離を抑えた設計は、それに 
 余裕がある場合と比べて、性能を出すことが難しい。これは紛れも 
 ない事実。
 返信する
 
 
079   2010/12/30(木) 19:09:05 ID:LiR6L6NMV.    
↑実際に使用してから書き込んでますか? 
   俺はNEX、スナップ撮りにいいカメラだと思うけどね。 
 もちろん完璧ではないから苦手なシーンとかもあるけれど 
 大体、道具を生かすも殺すも使い方次第だよ。 
 どんなカメラにしろ掲示板で必死にネガティブを書き込むってどんだけそのカメラに恨みがあるんだか…w
 返信する
 
 
080   2010/12/30(木) 19:11:54 ID:Yz15199rxc    
悪口を書いて、それに対する反応を見てうっぷんをはらしているだけだから、相手してもしょうがない。 
 NEXなど、まだ若くて評価の定まっていないカメラはターゲットにしやすい。
 返信する
 
 
081   2010/12/30(木) 19:13:49 ID:1gquOzZjfQ    
 
082   2010/12/30(木) 20:25:32 ID:VFQs1G1aUM    
 
083   2011/01/03(月) 08:31:37 ID:QFK1A/xtzA    
 
084   2011/01/03(月) 10:27:56 ID:YfUH3zvVeQ    
ニコキャノがミラーレス出したら、 
 ソニー、パナ、オリ終了。
 返信する
 
 
085   2011/01/07(金) 17:17:50 ID:nszY1vEsd6    

見よこれがソニーの実力! 
 (日経トレンディネットより)
 返信する
 
 
086   2011/01/07(金) 18:10:04 ID:KMlB8oyvjo    
>>84  そおーでも無いと思うけどなー 
 キャノンのブランド力も弱まってるし 
 ニコンのコンデジがあまり売れてないのも気になる、 
 売れそオーならとっくに作ってるだろーし
 返信する
 
 
087   2011/01/07(金) 22:10:26 ID:B.bzKWVt6A    
 
088   2011/01/25(火) 01:57:51 ID:uhbfvRXZjg    
劇団ひとりが番組でNEX持ってて、自分が持ってるのは恥ずかしくなった orz 
 どうしよう 
 外持って歩けないな
 返信する
 
 
089   2011/01/25(火) 05:08:27 ID:yRIQyC4PsE    
 
090   2011/01/25(火) 06:07:32 ID:gpiJz2PrYA    
>>88 躁鬱症になった人が同じようなことを言っていたよ 
 だれもお前を見ていないから気にするなよ 
 早く病院にいって診てもらえ
 返信する
 
 
091   2011/01/25(火) 22:07:05 ID:WjlvAxIT1U    
ニコンのコンデジはずばりかっこ悪いんだ、 
 時計だとセイコー。
 返信する
 
 
092   2011/01/28(金) 09:32:07 ID:ffJh4gXuyo    
初デジカメでNEX−5Dの購入考えてるんだけど、ちょっと質問。 
   プレシジョンデジタルズームは単焦点のみ とあるけど 
 パンケーキだとデジタルズーム1〜10倍、 
 標準ズームだと光学ズーム1〜3倍(デジタルズーム不可)って事?
 返信する
 
 
093   2011/01/29(土) 13:34:12 ID:kbqYrAHrl6    
キタムラのネット中古見たら在庫ほとんど16/2.8なんだけど何で? 
 NEX買う層は広角単焦点要らないの?
 返信する
 
 
094   2011/01/29(土) 16:03:19 ID:94aYQpCGE2    
>>93  換算24ミリってちょっと使いづらくない? 
 だから標準域のパンケ出して欲しい 
 まあ、そういう問題よりもセットしかないし、はじめから売るつもりで買ってる人も多いだろうな。かわりにツァイスなどαレンズ付けたりしてるのでは? 
 GF1のでも、ケースなし20ミリパンケはヤフオクあたりでよく見るし    
>>92  その通りじゃないかと
 返信する
 
 
095   2011/01/29(土) 16:26:05 ID:mqlpEaleys    
>>94    逆だろ 
 GF1の場合は20mmのレンズが欲しくてレンズキットを買って 
 ボディを売るというケースがほとんどだ。 
 パナの20mmは定番レンズだからな。 
 NEXも早くレンズ出して行かないとニコンとかがミラーレスに参入し始めるぞ
 返信する
 
 
096   2011/01/29(土) 17:08:13 ID:94aYQpCGE2    
>>95  今ではどうなのだろうと見てみたら、14ミリがたくさん並んでた 
 GF2のセットレンズだわな 
 GF1ユーザーなんだけど(α持ちでもある)、GF2は欲しくても14ミリは欲しくない
 返信する
 
 
097   2011/01/29(土) 17:21:34 ID:mqlpEaleys    
>>96  何言ってるのか知らんけど、とにかくGF1の場合は20mm欲しくてキット買うケースが多かったという事な。 
 NEXの場合16mmが欲しくてキット買う奴なんて居ないと思うけどw 
 NEX7出す時に少しはマトモなレンズ出すのかねぇ
 返信する
 
 
098   2011/01/29(土) 17:55:00 ID:kbqYrAHrl6    
 
099   2011/01/29(土) 19:52:51 ID:KsBPWrHOcM    
 
100   2011/01/29(土) 19:59:18 ID:4l483wv/zQ    
>>94  thx、パンケーキの方がズームが効くのは悔しいな。 
 多分3.5Mで2倍までは画質悪化もほとんど無いだろうし。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:66 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:怒涛のNEX
 
レス投稿