>>1です。
みなさんに、このスレを暖かく見守っていただけて、とてもありがたく思っています。
>>10 たしかにソ連の戦車を思い出しますね。
なにせ「TANK」ですからね。
>>11 T−90ならオンリーワンだと思うし
EOSならば、これから先に生きると思うし、どちらも失敗ではないと思います。
ただしEOSを購入の後、私の様にT−90に思いを馳せたのならば
それは正直、失敗なのかもしれません。
私も当時に、無理してでも買うべきだったと、いまだ後悔しております。
>>12 やはりTANKの名は、狙ってのものなんですね。
どっしりした外観から来るものだと思っていました。
>>13 エポックメイキングと言われた理由は、そういう所にあるんですね。
確かに、今の水準で見るとそれほど驚く話でもないですが。
その当時を思い出すと、かなり異質な話ですよね。
>>14 当時、「プロが驚愕するカメラ」と友人に聞いてました。
T−50しか知らない私には、なんの事やら?・・だったんですが
皆さんの話を聞いてると、納得する事しきりです。
部品は・・さすがにもう無いでしょうね(笑)
T−50修理の時に、やはり同じような事を言われました。
残念ですけど、こればっかりは仕方ありませんよね。
運よく作動するカメラに会えるといいんですけど。
入手出来ても、実質オブジェになってしまうとは思うんですけど。
FDレンズを取り付けて、所有してみたいです。
>>15 ルイジコラーニのデザインは、CANONのみならず
他のメーカーにも強く影響を与えていると思います。
現在はSONYとなっていますが、αシリーズにも、なにかその香りを感じます。
オークションで、現在探してるんですが・・ジャンクやら不動品やら・・
なかなかいいものにはめぐり合えないですね。
20年も待ったので、いまさらあせらずゆっくり探してみます。
返信する