サイバーショット DSC-RX100
▼ページ最下部
001   2012/06/06(水) 21:16:57 ID:YExWvj8cNU   
 
 
114   2012/09/10(月) 22:55:09 ID:nAVGoOqYiQ    

買っちゃったよーw 
 年末まで待とうと思ってたけど、決算ののぼりの旗に負けました。 
 まだ部屋ん中しか撮ってねーw
 返信する
 
 
115   2012/09/10(月) 22:59:24 ID:nAVGoOqYiQ    
連投スマン 
 テンションあがってて、のぼりの旗とか同じ事言ってた
 返信する
 
 
116   2012/09/10(月) 23:27:56 ID:aK6Ts1B2Qo    
>>114 いいな〜うらやましす 
 早く画像うP   
 ↓ 
 http://photoxp.daifukuya.com/
 返信する
 
 
117   2012/09/11(火) 00:37:40 ID:lN5utwhggE    

高感度使えないって話だけどiso3200は全然許容範囲
 返信する
 
 
118   2012/09/11(火) 00:56:10 ID:lN5utwhggE    
 
119   2012/09/11(火) 09:13:44 ID:9UnswCh5zc    
 
120   2012/09/11(火) 22:32:23 ID:lN5utwhggE    

ここにアップするのにサイズ縮小してる
 返信する
 
 
121   2012/09/15(土) 10:31:22 ID:BD7bHq.vAE    

買ってしまった。 
 OM-Dと迷ったけどこっちにしてみた。 
 暗いところに強いね。 
 食いさしのピータン冷奴。
 返信する
 
 
122   2012/09/17(月) 23:58:42 ID:A6aNuh2Rcg    
なんかもう・・ 充分だよなあ。これ以上なんか求めるものはあるか? 
 俺は無さそう。 
 X−E1高石こっちにすっかあああああ・・・・・
 返信する
 
 
123   2012/09/19(水) 21:39:18 ID:thLpM2smNQ    
そうなんだよなあ。 
   ミラーレスなんて見かけやすいけど、ちょっと良いレンズは高いからなあ。
 返信する
 
 
124   2012/09/19(水) 21:43:10 ID:CB3mOtterk    
ミラーレスがポケットに入るなら無理してでも買うが、 
 現状ではこれが一番
 返信する
 
 
125   2012/09/24(月) 22:17:15 ID:To1bAKZRSk    
今日初めて手に取ってみたけど 
 小さくていいねこれ! 
 4万切ったら買おうかな
 返信する
 
 
126   2012/09/25(火) 04:54:49 ID:wITUAfm6UA    
作例と評判だけ見てポチってしまった。 
 ソニー製品買ったのは何年ぶりだろ?ディスクマン以来かも。 
 あ、いや、プレミニIIも買ったな。   
 しかしいつも持ち歩ける大きさでこの画質は大したもんだ。 
 ただこれって、後ろから見たボディ右側が短すぎて持ちにくいね。 
 あと2〜3センチ長ければいいのに。 
 使うときにカシャっと伸びる延長ボディがほしいw
 返信する
 
 
127   2012/09/25(火) 23:13:00 ID:i0TYTDvzdQ    
買って気がついたが、寄れない。 
 センサーサイズ考えたらしょうがいなのかもだけど、 
 コンデジとして考えると厳しいね。
 返信する
 
 
128   2012/09/26(水) 00:09:14 ID:QeQ9vsp.Kc    
そんなに寄って何撮るだ? 
 テレ側はともかくワイ端で5cmまで寄れるから 
 寄れない、って言うほど寄れないわけじゃないと思うけど。
 返信する
 
 
129   2012/10/31(水) 16:44:15 ID:UEhdHf3GkM    
一眼かおうとしてたど素人だけど、これいいな。 
 デザインも凝縮感あっていい。
 返信する
 
 
130   2012/10/31(水) 19:11:00 ID:mj3El1MxVg    

Sonyのコンデジで最上位と思えばいい。これなら(業種にもよるが)仕事に使えそう。   
 RX1はもうコンデジの埒外。スペシャルティ機。クルマに喩えればホンダNSXみたいな。
 返信する
 
 
131   2012/10/31(水) 22:28:42 ID:5dIe2Y3R2.    
NSXでも役不足気味 
 もうLFAレベルまでいってないかこれ
 返信する
 
 
132   2012/11/03(土) 09:57:26 ID:ju8MIY/uFo    
 
133   2012/11/03(土) 12:12:49 ID:bOkoNwTwsI    
 
134   2012/11/04(日) 22:37:29 ID:sWiTZb4buo    
 
135   2012/11/06(火) 13:01:11 ID:CPvtoeCQtI    
 
136   2012/11/06(火) 21:56:15 ID:wLrPWzWIDA    
誕生日プレという事で半分出して貰った 
 化け物だコレw
 返信する
 
 
137   2012/11/06(火) 22:04:45 ID:.jJyLEl1/2    
>>127  ワイド端で5cmと仕様に書いてあるけど?テレ端で55cm、問題ないレベルだと思うが…。
 返信する
 
 
138   2013/04/14(日) 11:53:40 ID:/LJp9s1mIw    
このカメラは神器だって聞いたから買ってみるよ。
 返信する
 
 
139   2013/04/14(日) 18:33:48 ID:tRfNy8tEPM    
ヤマダで在庫なかったけど、45800円で購入決めてきた。 
 S90の後継にS120出るまで待とうと思ったけど、衝動買いしてしまった…
 返信する
 
 
140   2013/04/14(日) 20:58:29 ID:eC.aWtRGjo    
 
141   2013/04/14(日) 23:19:06 ID:GMocnTUotY    
デカイ雲台に固定するとリング回んねぇぞコラ。10円玉敷いて底上げ 
 してもいいんだが、三脚穴のすぐ周り以外の底面はあんまり丈夫そうじゃないから怖い。 
 レリーズもリモコンも無いし、せっかく夜景に強いカメラなのにわかってねぇなぁ。
 返信する
 
 
142   2013/04/14(日) 23:35:38 ID:RM9KBFCVHg    
 
143   2013/04/14(日) 23:46:12 ID:tRfNy8tEPM    
>>141  やっぱ回んない? 
 SONYの派遣はぎりぎり回るって言ってたけど…双眼鏡用のアダプターとか使うか。   
 夜景とかシャッターブレ防いで撮影したいときは2秒タイマー使ってるけど駄目? 
 今までS90でもレリーズ欲しいって思ったこと無いけどなぁ…
 返信する
 
 
144   2013/04/15(月) 03:16:27 ID:PVYcIWzt6k    
雲台の上に貼ってあるクッション次第っていうところはあるだろうね。 
 普通のコルクだとリングが完全に触る、っていうかめり込む。 
 無理やり回せなくは無さそうだが、ダメだろ、それじゃ。 
 アルミ板か何かで底上げ板作るのが良さそうだ。   
 レリーズはねぇ、シャッターチャンス関係ない写真ならいいんだけど、 
 ヘッドライトの軌跡を入れたいときとか、それじゃ済まないときがあるんだわ。
 返信する
 
 
145   2013/04/15(月) 08:36:25 ID:q73cYEtbFU    
そういう凝ったのやりたいときは1眼使うべきだろ
 返信する
 
 
146   2013/04/15(月) 17:43:47 ID:bR6WYu4FOE    
 
147   2013/04/18(木) 19:05:13 ID:wLuB.1DISk    
全然値段が下がらねー 希望三万代 
   新型が6月頃に発売らしいですね   
 値段下がれーー
 返信する
 
 
148   2013/04/25(木) 07:14:41 ID:2qC8O1vm2c    
HX50V 
 面白いの出したね。 
 望遠コンデジでEVF付けられる。   
 RX100の後継機にもEVF付けられるようになるかも。
 返信する
 
 
149   2013/05/02(木) 11:03:32 ID:XNRgFJDSEg    
今更ながら、買ってしまった。 
 純正の保護シート付けて40kでお釣り少々。 
 一眼レフの持ち出しが減ると思う。
 返信する
 
 
150   2013/05/03(金) 22:25:52 ID:OnmSXYKluA    
 
151   2013/05/06(月) 09:25:08 ID:UKon6lL8HY    
>>150  ヤマダ電機LABI1 高崎にて購入。 
 グンマーは家電品がすごく安いもんですから。
 返信する
 
 
152   2013/05/06(月) 09:33:45 ID:.lbkRL64LM    
 
153   2013/05/06(月) 16:22:08 ID:LeGs5rLB8g    

ヤマダ電気かぁ〜 でもあれだからなぁ〜 ヤマダ電気は、あれ、だから、な〜
 返信する
 
 
154   2013/05/10(金) 23:01:59 ID:0625qSeBqA    
動画撮影何本かしてみたけど画質が良すぎて驚いた。 
 ズーム操作しても雑音入らないし意外と使えそう。   
 ただ、動画ファイル管理が面倒くさい。 
 Macだと動画の管理が死ぬほど面倒くさい。 
 仮想化したWinで取り込む方がまだマシだけどそれでも面倒くさい。 
 BDレコーダーとかで編集したほうがいいんだろうか?
 返信する
 
 
155   2013/06/01(土) 23:53:50 ID:8y7PSIoMkU    
GF1+20mm下取りに今日これ買った。 
 色々触って、少し要領掴んできたけど100mm相当でもっと寄れればなぁ 
 卓上小物撮り遊びに望遠時の撮影倍率が欲しかった。 
 広角だと鏡筒の影とか照明割り込めないとか遠近感きついとかあって。 
 と無茶な要求とはわかりつつ。   
 サブ機だから問題は無いけれど。
 返信する
 
 
156   2013/06/02(日) 00:13:46 ID:AJXMWv/Loo    
 
157   2013/06/02(日) 01:12:54 ID:EnGZ36VqcY    
>>156  ぼちぼちやってみます。 
 取説見ないで概略を触ってるけど「?」ボタン使えないなぁ   
 全画素超解像ズーム:全画素超解像技術を使ったズームの設定 
 なんのこっちゃ・・・   
 明日は午後から晴れるから、持ち出して一眼レフと比較。
 返信する
 
 
158   2013/06/02(日) 01:22:48 ID:EnGZ36VqcY    
>>143読んでふと双眼鏡を当ててみたら 
 円周魚眼みたいな内接円になるけどばっちり望遠出来てる!
 返信する
 
 
159   2013/06/05(水) 23:27:28 ID:O1QVDz9vIM    
ハイエンドコンデジタルなのにWX200と同じような写真しか取れないね 
 やっぱ一眼じゃないと駄目だわ
 返信する
 
 
160   2013/06/10(月) 11:14:40 ID:2yA7IsVLcg    
後継機(MarkⅡ?)出るね。 
 ニコワンと同じセンサー使えばいいのに。 
 2000万画素もイラネ
 返信する
 
 
161   2015/06/16(火) 19:04:56 ID:9C348kEiWA    
この3年前のカメラ、ソニーはいつまで売り続けるの?
 返信する
 
 
162   2016/03/01(火) 22:19:50 ID:Woevq8S/Fo    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:49 KB
有効レス数:162 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:サイバーショット DSC-RX100
 
レス投稿