リコー GR
▼ページ最下部
001   2013/04/15(月) 23:21:22 ID:5j6IqVMVQI   
 
語ろう。情報交換しよう。 
     型番は「リコー GR」となる。 
     イメージセンサーはAPS-Cサイズで有効1620万画素。 
     レンズは28mm相当F2.8で、従来機同様に手ぶれ補正は非搭載。(実焦点距離は18.3mm) 
     サイズはGR DIGITALよりも少々大きいが、ニコンのCOOLPIX Aよりも小さい。 
     横幅117mm、高さ61mm、奥行き26.5-34.7mm。 
     起動時間は1秒。 
     オートフォーカス速度は、通常で0.2秒、マクロでも0.4秒。 
     連写速度は4コマ/秒。 
     発売は5月で、10万を下回る価格。(米国では$800) 
     ローパスレスでISO25600まで対応。 
     フルHDの動画撮影可能(30fps)でステレオマイク内蔵。 
     液晶モニターは3型123万ドットの高精細パネル。
 返信する
 
 
099   2014/07/28(月) 19:54:00 ID:IbvLAgxRyU    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:99 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:リコー GR
 
レス投稿