リコー GR
▼ページ最下部
001   2013/04/15(月) 23:21:22 ID:5j6IqVMVQI   
 
語ろう。情報交換しよう。 
     型番は「リコー GR」となる。 
     イメージセンサーはAPS-Cサイズで有効1620万画素。 
     レンズは28mm相当F2.8で、従来機同様に手ぶれ補正は非搭載。(実焦点距離は18.3mm) 
     サイズはGR DIGITALよりも少々大きいが、ニコンのCOOLPIX Aよりも小さい。 
     横幅117mm、高さ61mm、奥行き26.5-34.7mm。 
     起動時間は1秒。 
     オートフォーカス速度は、通常で0.2秒、マクロでも0.4秒。 
     連写速度は4コマ/秒。 
     発売は5月で、10万を下回る価格。(米国では$800) 
     ローパスレスでISO25600まで対応。 
     フルHDの動画撮影可能(30fps)でステレオマイク内蔵。 
     液晶モニターは3型123万ドットの高精細パネル。
 返信する
 
 
051   2013/05/18(土) 16:12:03 ID:S9SUFXjaJQ    
そんなマジレスわざわざしてもしょうがないでしょ。 
 俺は吐き出すって表現好き。
 返信する
 
 
052   2013/05/18(土) 18:31:04 ID:jgoaoKwvQs    
 
053   2013/05/20(月) 00:19:36 ID:tIcHEWS3fg    
ズキャ!っと予約したぜい 
 新型のPENも気になったけどやっぱGR最高
 返信する
 
 
054   2013/05/20(月) 02:57:32 ID:Ou/X9msp86    
昨日ヨドバシ行ったけどまだ置いてないな 
 発売日前でも置いてることが多いんだが。 
 これ位のサイズですよと模型みたいなもんがあったけど 
 普通のコンデジみたいだった、パワーショットG12より小さいな
 返信する
 
 
055   2013/06/02(日) 05:25:26 ID:TE07yfqi1w    
価格.comのレビュー観る限り、バッテリー切れ、同一センサーなら大したことのない画質とか。
 返信する
 
 
056   2013/06/02(日) 06:12:31 ID:x789Bu3INk    
 
057   2013/06/04(火) 02:16:44 ID:knHRkrb87g    
 
058   2013/06/04(火) 03:08:16 ID:mV2U1MvrRI    
 
059   2013/06/04(火) 16:27:31 ID:ar7dy4c1iI    
広告見たけど、ペンタックスで出るんだね。
 返信する
 
 
060   2013/06/04(火) 17:59:48 ID:A3pHLawa3E    
>>46    センセ。   
 そのハマった時のとんでもない写真UPしてもらえませんか。(w
 返信する
 
 
061   2013/06/05(水) 20:11:59 ID:V3z5PptfuQ    
>>60  てめーしつこすぎだよ! 
 なんでDP3を叩く? 
 GRより精細な画を写すのは万人が認めてるだろが 
 このトンチキどもめ!
 返信する
 
 
062   2013/06/05(水) 20:36:50 ID:YgZBewbaa.    
大センセの「とんでもない写真」、まだみたいですね。(爆)
 返信する
 
 
063   2013/06/05(水) 21:55:53 ID:ZY.QxlceaM    
>>46 DP3の85mmで風景は切り取る感じ   
 へ? 85mm???DP-3のこと よく知らないようだね。
 返信する
 
 
064   2013/06/07(金) 01:03:47 ID:WlBbSuvVLU    
池 田君の家に行ったら緑色のパスポートが有った時の衝撃ったらなかった  
 免許証は通名で表記されるんですね  
  まだ在日だと分からなかった中学の時に池 田君の家に遊びに行った時  
  靴箱の上に腐ったキャベツや洗濯物干さずに部屋の中に半乾きのごちゃごちゃになった衣類があったり、、    
 その為池 田君は常に変な匂いがした事を思い出します    
  やはり名前は日本人でも生活態度や倫理観で中学生のガキでもおかしいな?って思うものですね
 返信する
 
 
065   2013/06/11(火) 00:06:57 ID:sldEsQH38s    
君達のGR作品見せてよ 
 ワーワー騒いでる割にヘボい写真だったら承知しねーぞ 
 良いカメラ買っても扱う奴がショボければ駄目だもんな   
 自分に自信がないんだろヘタレウンチクカメキチ共!
 返信する
 
 
066   2013/06/11(火) 08:08:16 ID:/xDuFzvzB2    
値段チェックしてると、逆にGRD4の評価あがってないか?
 返信する
 
 
067   2013/06/11(火) 08:39:06 ID:dYZR.DhdTc    
GRってフィルムのGRからみたら 
 センサーが大きいのを望んでたのかもしれんけど   
 元々のスナップカメラとしての使い勝手を考えると 
 デジカメでいえばⅣまでの小さいセンサーの方が 
 ベストなのかもw
 返信する
 
 
068   2013/06/11(火) 11:05:35 ID:oHDKAqSUbk    
 
069   2013/06/11(火) 15:00:44 ID:Wtgya.hrso    
SIGMAスレがたつと、かならずかなりいい写真が貼られることをかんがみるに、 
 これ、カメラ好きと撮影好きのちがいなんだろうな、と思う。   
 シグマはブランド力なし、メカどんくさい。 
 すべてはセンサーとレンズ。これ、デジといえど、永遠の基本でしょ? 
 その意味でも、せちがらい世相の中 
 潔く良質な単焦点で勝負するDPはすがすがしい、とさえ思う。   
 ブランドだの、メカだの自慢し合う向きにはとりつくしまがない。   
 おっと、GR、広角単焦点はこれがはしりだった。がんばれ〜
 返信する
 
 
070   2013/06/11(火) 21:43:16 ID:mEyJozQctk    
とんでもない男のカメラが吐き出した「とんでもない写真」まだですか!? 
   能書きだけでしょうか!?(w
 返信する
 
 
071   2013/06/12(水) 07:54:56 ID:QFhtVm8kto    
自分で作例をググって参考にすればいいじゃん。
 返信する
 
 
072   2013/06/13(木) 02:28:38 ID:NvtQ1AAXWU    
 
073   2013/06/13(木) 11:41:44 ID:kQkImhFcc.    
なぜに他を下げることで自分を支える? 
 DPにもGRにも迷惑な話だよ?
 返信する
 
 
074   2013/06/16(日) 20:12:33 ID:J44isA/s3I    
>>69 ブランドだの、メカだの自慢し合う向きにはとりつくしまがない。    
 いやいや シグマ信者には「フォビオン自慢」が多いよ。不自然な輪郭強調画面がとても好きな人たちの。
 返信する
 
 
075   2013/06/17(月) 19:10:21 ID:DsKm5cLREk    
>>73  だってそういう人はいちばん下にならないことで必死だもん。 
 中学くらいからそんなんが出てくるそうな。
 返信する
 
 
076   2013/06/17(月) 20:15:47 ID:tBFCFHCaTw    
 
077   2013/06/22(土) 23:12:54 ID:nOnvKetFwE    
もともとgr3持ちだったんだけど、grも買ってみた。3だと、マクロ以外綺麗じゃない、フォーカスが遅かい。この部分は改善されてるね。悪い部分は、マクロ距離と少し闇い所だとAFが迷う事、電池が持たない所かな。
 返信する
 
 
078   2013/06/22(土) 23:19:33 ID:yu0d4IuTYg    
また白黒写真撮ってなんちゃって写真家が増えるんだよなー
 返信する
 
 
079   2013/06/22(土) 23:53:51 ID:85hizZC1Gk    
ずっと君を待っていたんだ 
   アーティスチックな僕の気持ちを慰めてくれるのは、 
 『GR』キミだけなんだ   
 僕と旅に出よう   
 そして空気を、音を、時間を一緒に紡いでいこう   
 『GR』   
 あ〜なんて素敵なんだ   
 僕はもうキミを離さない
 返信する
 
 
080   2013/06/26(水) 08:04:49 ID:4vSc17Ey/g    
やっぱ街撮りにはGRシリーズが欲しくて注文しちゃったよ。 
 街撮りに関しては他のカメラは何かしっくりこないわ。
 返信する
 
 
081   2013/06/30(日) 20:16:24 ID:TSukvTVskY    
 
082   2013/06/30(日) 22:38:22 ID:875VIhsUTk    
 
083   2013/06/30(日) 23:27:10 ID:cuoJVpyIb2    
>>81  俺は先週買ったよ4。店にGRと4両方並べて売ってたから比較して決めた。 
 GRは値下がりしてから買えばいいってのもあったし、何より小ささが良かったんで。 
 画質だけはどうしても劣るのかもしれんけど、何か今時CCDで1000万画素のデジカメが 
 売ってるってのが妙に気に入っちゃってね。
 返信する
 
 
084   2013/07/01(月) 23:12:33 ID:Fvza4Ft1dE    
お前らGRを軽く扱い過ぎ 
 もっとGRを崇めよ!
 返信する
 
 
085   2013/11/15(金) 22:11:57 ID:v/qy2xRj1E    
価格が7万円切ったね。 
 そろそろ買うかな
 返信する
 
 
086   2013/11/16(土) 01:28:36 ID:ez27Pk1ZGs    
ファームウェアアップデート、バージョン2.03出たよ 
       絞り開放時のシャッタースピードが、最高1/2500秒まで設定できます。 
     再生モード起動時、撮影モードへの切り替えが可能になります。 
     クロップに、47mm(35ミリ換算)が追加されます。 
     Pモードで、開放優先のプログラム線図選択が追加されます。 
     [シャッターボタン確定]が追加されます。 
     [Eye-Fi RAW 転送]が追加されます。 
     [Eye-Fi選択画像送信]で、画像送信中に、残り枚数が再生画面に表示されます。 
     [Eye-Fi選択画像送信]で、フォルダー番号が200以上の画像も転送できます。
 返信する
 
 
087   2013/11/16(土) 17:29:10 ID:Azkq1OKr4E    
人物がもうちょい柔らかめに写ると文句なしなんだがな
 返信する
 
 
088   2013/11/18(月) 00:56:05 ID:AV.8K94nD6    
相変わらず青かぶりする色味はリコーの伝統芸
 返信する
 
 
089   2014/01/28(火) 10:45:39 ID:l0koFSxAA6    
重スレ確認しないゆとりがいるので 
 age
 返信する
 
 
090   2014/01/29(水) 23:23:24 ID:Nv3sDsUB22    
クロップが2段階あって、高画質ズームコンデジ的に使えるのも良いね。 
 APS-Cにしては安いし。
 返信する
 
 
091   2014/02/07(金) 12:11:55 ID:khAYXIdjaE    

氷柱  
>>87  女性撮ると顔のブツブツまで鮮明に撮れちゃうから、嫌がられそうだね
 返信する
 
 
092   2014/02/22(土) 16:03:41 ID:j/hnUfzL0s    
 
093   2014/02/22(土) 18:09:08 ID:SoV16rDjGI    
人が居なければとんでもない絵吐きだしちゃってるな
 返信する
 
 
094   2014/02/23(日) 19:26:31 ID:ssJ80We9YA    
 
095   2014/02/23(日) 20:43:20 ID:kLQML8qUWY    
 
096   2014/02/24(月) 03:24:24 ID:8LW7tB7iQ6    
 
097   2014/03/03(月) 12:27:50 ID:cVecKWRWII    
 
098   2014/03/28(金) 17:55:07 ID:L3BcU2CBD6    
こんなかたちでスレ終了とはGRも浮かばれんな
 返信する
 
 
099   2014/07/28(月) 19:54:00 ID:IbvLAgxRyU    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:99 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:リコー GR
 
レス投稿