PENTAX Q7
▼ページ最下部
001   2013/06/13(木) 12:36:49 ID:IXTMxJehyk   
 
 
002   2013/06/13(木) 12:39:22 ID:FtqOyHKUnQ    
デザイン以外は色々進歩してるな。こいつは欲しい。
 返信する
 
 
003   2013/06/13(木) 12:40:25 ID:IXTMxJehyk    
 
004   2013/06/13(木) 18:44:05 ID:kKWWUnnSIA    
Q10とかのレンズも使えるのかな 
 センサー大きくなってもまだコンデジだからな
 返信する
 
 
005   2013/06/13(木) 18:46:49 ID:AurRgBOMD6    

こりゃいい、正常進化だね 
 デザインも操作性も初代よりQ10の方が好きだしカラバリも好みなんで、これは買ってしまうかも。安くなってから・・   
 >例えば、27.5-83mm相当の標準ズームレンズ(02 STANDARD ZOOM)はPENTAX Q7装着時に23-69mm相当の画角に   
 ワイド側に弱いのが残念だったんだけど、今までの標準ズームで23mm相当の画角で使えるというのもいい。   
 でもどうせなら1インチのセンサー積んで欲しかった 
 ソニーのRX100のとか、ニコワンのアスティナ製?とか、いろいろ選択肢ありそうだけど無理だったのかしら
 返信する
 
 
006   2013/06/13(木) 19:01:18 ID:FtqOyHKUnQ    
1インチのセンサーを積むこと自体は可能なんですか? 
 素人レベルの質問ですまんけど
 返信する
 
 
007   2013/06/13(木) 19:07:16 ID:xBGzeb4cbc    
1インチはさすがにイメージサークル足りないだろうね 
 個人的には初代のほうがデザインが好きなので初代のまま進化してほしかった。
 返信する
 
 
008   2013/06/13(木) 19:09:08 ID:AurRgBOMD6    
 
009   2013/06/13(木) 20:09:00 ID:FtqOyHKUnQ    
>>7-8  6です、どうも   
 マウントは同じで、それぞれレンズは使えるけど、センサーはこれが最終 
 レンズはもう作らねーよ 
 Q10は終了ってとこですか 
 残念です
 返信する
 
 
010   2013/06/13(木) 21:47:34 ID:YTLX95V3gg    
価格も案外安いね。 
 今までは画質は?だったんだが(楽しかったが)進歩は見られるのかな?
 返信する
 
 
011   2013/06/13(木) 22:37:00 ID:qxaam/EyUM    
 
012   2013/06/13(木) 22:46:31 ID:AurRgBOMD6    
 
013   2013/06/13(木) 23:26:37 ID:kKWWUnnSIA    
レンズの性能はセンサーの大きさにも影響するから、こんな 
 小さなセンサーじゃレンズがどんだけ良くてもわからん。 
 なので交換式なんて意味無し
 返信する
 
 
014   2013/06/13(木) 23:47:32 ID:2c6okiVqh6    
E-P5キャンセルしてこっち買う 
 できれば1インチセンサーが良かったけどほぼ俺の理想のカメラ
 返信する
 
 
015   2013/06/14(金) 14:05:15 ID:BMOu9qzoGc    
>>13  そもそもQのコンセプト自体脱力系だからそこを突っ込むのは野暮ってもんですぜ 
 普段フルサイズでばりばりやってる人にこそぜひQを使ってみてほしい 
 最近はQ+魚眼のセット、EOS7Dより持出す機会多いんだよなぁ   
 あ、ちなみにセンサーサイズ大きくなったら魚眼だとやっぱ隅っこケラれるのかな・・・? 
 それだけは勘弁
 返信する
 
 
016   2013/06/14(金) 15:01:11 ID:hqyHqwa5C2    
>>15  魚眼とトイレンズについてはトリミングされるらしいよ 
 魚眼の画角は173° 
 フィッシュアイズームとしてリニューアルして欲しいな
 返信する
 
 
017   2013/06/14(金) 15:28:21 ID:AXFpJsn3aQ    
 
018   2013/06/14(金) 15:31:33 ID:NOHs3GjGck    
 
019   2013/06/14(金) 15:38:29 ID:GfbSbYQTvo    
23mm発射ズームと 
 魚眼と 
 単焦点   
 ほしいいい
 返信する
 
 
020   2013/06/15(土) 10:24:52 ID:c3Vxp/qgyE    
コンプリートキットいいよなあ。 
 俺はQ+レンズ2本持ってるから、もう無理だが…   
 ブラックの藤壺かこいい、
 返信する
 
 
021   2013/06/23(日) 00:06:47 ID:yY6V80FlPs    
何度も言うけど、 
 初代Qのボディにこのセンサーの組み合わせが理想です
 返信する
 
 
022   2013/06/23(日) 01:24:26 ID:78FO6apyQQ    

まあでもダイヤルの回しやすさとかボタンの押しやすさは初代に比べて大分よくなってるので。
 返信する
 
 
023   2013/07/30(火) 21:19:24 ID:vSTiwhHExo    
いいカメラなのに、明和ではイマイチ盛り上がらないのはなぜ?
 返信する
 
 
024   2013/07/30(火) 21:33:18 ID:az9rl6JzCg    
 
025   2013/09/13(金) 05:48:48 ID:43iKKNh7pw    
山岳用の防防が同じサイズで出たら買うかも
 返信する
 
 
026   2013/09/19(木) 21:45:56 ID:jo93kfv5yQ    
 
027   2013/09/20(金) 13:52:28 ID:EUs.b8PXVU    
名前なんだか忘れたけど、昔にもニコンって防水一眼レフのシステムを展開してたよね
 返信する
 
 
028   2013/12/09(月) 14:04:17 ID:edCcj/J1K6    
 
029   2014/04/16(水) 22:30:00 ID:k1eEKq2V.M    
まだ発売一年も経ってないのか 
 ダブルレンズキットで3万円台前半まで下がらんかな
 返信する
 
 
030   2014/05/20(火) 19:53:43 ID:vMoyxzfreM    
 
031   2014/05/22(木) 00:45:41 ID:jZ9HxOxXo2    

ダブルレンズキットで3万円切っても 
 普通APS買うだろ
 返信する
 
 
032   2014/05/22(木) 09:28:51 ID:51c73qzhVw    
>普通APS買うだろ 
   そのAPSとやらがQ7と同等のサイズならね
 返信する
 
 
033   2014/05/22(木) 11:28:58 ID:WxzzFWjLXY    
 
034   2014/05/24(土) 10:45:35 ID:U3uyMrn/AA    
 
035   2014/05/24(土) 20:31:50 ID:X85aCc81u2    

ミラーレス駄目レンズ飛び出るのも駄目 
 S120
 返信する
 
 
036   2014/05/24(土) 23:16:45 ID:ysHQg0R4EE    
>晴天日中なら普通に綺麗な写真も撮れるし 
   晴天じゃない日はダメってこと?
 返信する
 
 
037   2014/05/25(日) 00:38:07 ID:SD2kMM2YDM    

表現が悪かったです 
 光が十分な状況なら綺麗に撮れるとか、高感度使わなければって書けばよかった   
 まあ暗い状況なら、魚眼つけてハードモノクロームの設定にして撮ればノイズも味わいかなって気にもなるので、使い方次第だとは思うけど。
 返信する
 
 
038   2014/05/28(水) 09:42:55 ID:poGh0WYVcY    
レンズのフタがめんどくさい。 
   みんなぱっと取り出して撮るときどうしてるの?     
 欲しいけど、いま普通のコンデジでレンズのフタが無いので便利だから 
 迷っている
 返信する
 
 
039   2014/05/31(土) 00:57:08 ID:9le5hVk5T.    
 
040   2014/05/31(土) 08:37:46 ID:RjXQKuMWKg    
>>38  保護フィルターつければいいよ。汚れても拭くだけ。 
 こないだプロ写真家の機材見たらつけてて、これが一番楽だよって言ってた。
 返信する
 
 
041   2014/06/20(金) 10:11:47 ID:lcOBx7VNKU    
>>39    レンズのフタの真ん中に一ミリくらいの穴をあけるといい   
 ピンホールカメラってのがあるくらいだから撮影できると思うお
 返信する
 
 
042   2014/07/05(土) 23:31:55 ID:KGgfVpq7Ng    
ズームレンズセットが2万円になるのはいつ頃?
 返信する
 
 
043   2014/08/03(日) 22:55:24 ID:zUe9fCqV8c    
さあ、今日から最安値をチェックしようかな
 返信する
 
 
044   2014/08/06(水) 05:54:57 ID:8rnIKmpQwI    
ダブルズームで3万円台前半まで下がってきたな 
 欲しいけど、これ以上カメラ買ってどうするという自制心も働く 
 どうしよっかな〜
 返信する
 
 
045   2014/08/11(月) 18:01:08 ID:KY0kE.V71Q    
ダブルズームで2万円台前半で出品してる店あったからぽちってみた 
 値付け間違えたのかな?
 返信する
 
 
046   2014/08/23(土) 22:10:14 ID:NCYXgzvO4Q    
次モデルが1/1.7だったから値下がり止まったね 
   こっちのデザインのほうが好きって人も多いだろうから   
 在庫切れ間近の瞬間風速的な安値をチェックするしかないか...
 返信する
 
 
047   2014/08/23(土) 22:22:06 ID:QomXYD5q7A    
たしかに下がらないね〜Q10はダブルズームで2万円台、そこまで下がらないかしら 
 ちなみに
>>45の2万円台の出品は、案の定、店の値段付け間違いでキャンセルと相成った
 返信する
 
 
048   2014/08/24(日) 10:10:34 ID:.qYa5aCkeY    
センサーが1/1.7か 
 これならGM1かRX100買うだろ
 返信する
 
 
049   2014/08/24(日) 23:13:09 ID:qn7jIWQo3w    
>>48  たしかに、好評だったデザインを変えてしまって 
 不評だったセンサーサイズはそのままというのは 
 逆方向の進化だね   
 ミニ銀塩カメラっぽいデザインは踏襲して 
 マグネシウムボディ復活し大型センサーで 
 銀塩のローライみたいな方向にいけば名機になったのに
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:49 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:PENTAX Q7
 
レス投稿