レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
フルサイズ機は時代の徒花
▼ページ最下部
083   2014/10/27(月) 22:01:41 ID:P48riLFhyM    

フィルムカメラは、受光面積こそフルサイズでも、今のm4/3と同じかもっと小さい機種もあったのよ 
 左手前のMXは高さが低く、右手前のGF1は横幅が小さいね 
 ドナドナしちゃったけど、後列左側のAriaも小さいな。 
 後列右側は巨大コンパクトカメラのHexar。まあ巨大といっても、中身スカスカだし一眼レフと比べたら小さいもんだった。   
 フィルム時代からペンタを愛用してる身としては、今のフルサイズはどうにもこうにもデカくて重すぎて敵わん。 
 フィルム時代、スナップ写真なんかにEOS-1vなんか持ちだしたら、縦グリつけてなくてもアホ扱いされたと思うけど、今のフルサイズって皆それくらいのボリュームあるボディだからね。   
 K-5/K-3の世代以降、APS-Cとフルサイズの間に越えられない壁があるようにも感じなく、むしろ好みと使い分けでしょって思うし。 
 まあ好きなの使えばいいんじゃないのかね
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:87 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:フルサイズ機は時代の徒花
 
レス投稿