腕さえ磨けば良い写真が撮れるカメラといえば
PART2!
▼ページ最下部
063   2016/02/25(木) 13:24:56 ID:IQXWceON66    
画角やシャッターチャンスは置いておいて、 
 カメラというものは、携帯カメラであろうがフェーズワンであろうが、シャッターを押して目で見たまま写るのであれば良いんですが、そうではない訳です。 
 写真が上手いって事の大事な一つの要素に 
 「自分の頭の中のイメージをどれだけカメラを使って出力できるか?」 
 って事があると思います。 
 でないと、画角やシャッターチャンスが良くても、自分の頭の中のイメージどおりにならない訳ですから。 
 いわゆる「基礎」って奴ですけど、 
 携帯のカメラで表現できる範囲の写真しか撮らないのであればそれで良いのですが、ソレを使う限り、その幅までしか上達はしないでしょうね。 
 つまり携帯のカメラを使ってても、基礎は身につかない。   
 私は、仕事でフェーズワンも使えばフルサイズ1眼も使えば、コンデジも使いますし、RZ67でブローニフィルムも未だに使います。 
 コンデジを使った仕事は小さな仕事ですが、それでも年間数万の利益が出る写真を撮っています。 
 色々あるコンデジの中から、撮影用途に合っていて購入費用以上の利益が出るものを選んで、撮影時にはそのカメラの能力をできるだけ引出す。 
 これができるのは基礎とそれに見合った経験があるからできるんだと思います。 
 厚切り何とかが最近言ってましたが、ググレば用途に合ったカメラを検索できる時代ですけど、 
 結局、それを上手に扱える技量が無ければ無意味ですからね。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:45 KB
有効レス数:84 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:腕さえ磨けば良い写真が撮れるカメラといえば
 
レス投稿