カールツアイスをなぜ日本は超えられないのか?
▼ページ最下部
001   2016/12/13(火) 21:10:40 ID:pV0xvrXYQU   
 
ライカレンズの雲上感はいまやすっかり色あせてしまったけれども 
 ツアイスレンズのスペシャル感は増す一方な今日この頃 
 40万円を超える単焦点レンズが売れまくってるというから凄いが 
 なぜここまでのクオリティが維持できてるのだろう? 
 日本のレンズメーカーがツアイスに追いつけないのはなぜなんだろう? 
 詳しいひと、教えて!
 返信する
 
 
067   2017/05/10(水) 20:40:07 ID:YxFx6sFOio    
回析光学ね。 
 昨年だったっけ? 日立が回析素子の開発に成功したね。 
 基本構造は数年前のRambusが発表した素子と同じ、 
 いわゆるレンズレスカメラ。 
 特徴はすべての距離情報が取り出せるんで、現像時に必要な箇所のピントを得られる。 
 という、まあ決定的というか、終末的な撮影装置が産声をあげたわけだが 
 スレ違い。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:28 KB
有効レス数:66 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:カールツアイスをなぜ日本は超えられないのか?
 
レス投稿