レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
ニコンは倒産するかカメラ事業から撤退するか
▼ページ最下部
001   2017/02/19(日) 11:13:30 ID:JsQOpcFibc   
 
 
157   2017/03/12(日) 11:26:21 ID:rUaoR2X/Uo    
ペンタックスKP欲しいわ 
 フルサイズのK-1も作ったし、万年マイクロフォーサーズしか作れないオリンパスなんかと技術は比べもんにならんだろ。 
 次のGRはKPの高感度センサー搭載してくれー
 返信する
 
 
158   2017/03/12(日) 11:26:28 ID:vmQlg0z5Nw    
↑ 
 そのペンタなんちゅう色やねんw 
 うんこメタリック?
 返信する
 
 
159   2017/03/12(日) 20:45:27 ID:.2eHG0dPtM    
ニコンがKP発売してたら、ニコ爺は大歓喜だったかなあ 
 ロゴだけニコンに変えても違和感なさそうだし 
 ミラーレスに走るより、ニコンらしいし
 返信する
 
 
160   2017/03/12(日) 20:52:12 ID:jTb97kbWUU    
>>153  テレセンの宣伝すら今や全くなかったことにし、もはや4/3が存在していたことすら、 
 サイトで見つけるのは知らないと至難な状態。辰野クオリティはどこ消えた。 
 別にオリンパスなら、数年おきにマウント交換式カメラを発売し続けていても驚かない。
 返信する
 
 
161   2017/03/12(日) 21:30:53 ID:PKEtsBbvCY    
>>160  あんだけテレセン理論宣っておいて 
 今やProレンズでも電子補正だもんな。 
 アホみたいな価格の松レンズ売りつけておいて結局マウントアダプターで使って下さいと。 
 決算も粉飾やるし、オリンパスって会社は嘘で誤魔化すのが得意な会社だわ。
 返信する
 
 
162   2017/03/12(日) 22:40:35 ID:.2eHG0dPtM    
ミラーレスの勇、オリンパスに嫉妬しているニコン社員ががんばっています 
 とか書けばいいんだろうか?
 返信する
 
 
164   2017/03/12(日) 23:59:37 ID:2E0QhrmZeI    
>>160   サイトのどこにもフォーサーズらしき紹介はないぞ?     
>>162  ミラーレスを引っ張ってるのはソニーでは?  
 ミラーレスにあまり興味ない俺でもフルサイズミラーレスは魅力的だぞ  
 マイクロフォーサーズは興味すら沸かない
 返信する
 
 
165   2017/03/13(月) 00:48:56 ID:OJLsiYihyk    
マジレスされると申し訳ないが釣りです 
 まあでもミラーレスのシェアだけみたらオリンパスが一番なんでしょ? 
 オリンパスがフルサイズ始めたら面白いだろうなあ
 返信する
 
 
166   2017/03/13(月) 01:22:57 ID:KVAqV5VlH6    
>>165  金額ベースで圧倒的にソニー 
 次いでフジ 
 キヤノンとニコンが本格参入したらオリンパス潰れるんじゃないかな
 返信する
 
 
167   2017/03/13(月) 05:15:55 ID:vvG6/D7n..    
ソニーに身売りするだろうな 
 キヤノンの軍門には下らない筈 
 お互い旨味がないからな
 返信する
 
 
168   2017/03/13(月) 05:22:45 ID:vvG6/D7n..    
 
169   2017/03/13(月) 08:15:16 ID:8DQyQuqC7Q    
>>164  分かり難いレスですいません。4/3の存在を知っている我々から見ると、 
 「過去の発売品」←こんなリンクから4/3レンズやボディを見つける事ができるだけで、 
 4/3の存在を知らなければ、見ての通りサイトを見ても抹消されていて見当たらないわけです。 
 末端の社員は、4/3でも可能な限り整備依頼に応えてくれるのですが、簡単にマウント決めて 
 切り捨てするようなフィルム時代から変わらない相変わらずの会社経営陣のなんだろうなと
 返信する
 
 
170   2017/03/13(月) 09:38:44 ID:laUuw.tf.E    
>>169  粉飾決算はやるわ 
 報復人事やるわ 
 改革しようとした社長更迭するわ 
 カメラ赤字で株主はやめろと言ってるのに聞かないわ 
 高いレンズ売りつけておいてマウントは簡単に切り捨てるわ 
 独自メディアは無かった事にするわ 
 光学性能命と言ってたのに簡単に電子補正で誤魔化すわ 
 相変わらずセンサーは小さいわ 
 もうろくな会社じゃねーオリンパス
 返信する
 
 
171   2017/03/13(月) 13:02:45 ID:WbBryJqEmA    
>>169  オリンパスって 
 マウント切り捨て何回目なの? 
 またすぐ切り捨てられそうで買う気しねーわ
 返信する
 
 
172   2017/03/13(月) 16:17:28 ID:vvG6/D7n..    
他社心配する前にテメーの所の 
 グラグラでポンコツな足元を心配しろカス
 返信する
 
 
173   2017/03/13(月) 16:36:28 ID:rq4lf41F3g    
下を見てると安心する心理ってやつなんじゃないですかね
 返信する
 
 
174   2017/03/13(月) 19:22:10 ID:22Qv4p3.SI    
オリンパスが撤退したらパナはどうするだろうな。
 返信する
 
 
175   2017/03/13(月) 22:07:29 ID:vvG6/D7n..    
 
176   2017/03/14(火) 10:41:16 ID:ugyqaIVQd6    
 
177   2017/03/14(火) 18:22:52 ID:xJwfkCT5VY    

ニコンなんか買収するメリットねーよ 
 さっさと店じまいしな
 返信する
 
 
178   2017/03/14(火) 19:13:46 ID:5PLmXsnJms    
オリンパスよりもパナの方が先に脱落しそうだ 
 というかパナなんか5年後にはもう会社自体存在してないだろ
 返信する
 
 
179   2017/03/14(火) 20:11:05 ID:N913u.MCDE    
お前パナソニックだぞ?w 
 天下の松下電器産業がなくなるわけねーだろ! 
 いやカメラは知らんが白物がフォローすんだろ。   
 お前ら、オリンパスもニコンもなくならねーって。
 返信する
 
 
180   2017/03/14(火) 20:48:49 ID:xJwfkCT5VY    
いやニコンはガチだな 
 海外サイトだと割りと近いうちにその日が来るってよ
 返信する
 
 
181   2017/03/14(火) 21:06:14 ID:6Qwib5E0UQ    
ニコンはまあイイとしてオリンパスはややこしいよなあ 
 普通6期も連続赤字だったらカメラ事業やめるわな。 
 それを別の事業の儲けを投入して支えるなんて株主可哀想過ぎるw
 返信する
 
 
182   2017/03/14(火) 21:28:49 ID:hd9SBDpWAU    
可哀想ってことはないわー投資なんだからさ 
 そういうオリンパスの経営方針を織り込んだ上で株買えばいいだけの話で、 
 そうでないのなら買ってから喚いてるなんて、ただ滑稽なだけ
 返信する
 
 
183   2017/03/14(火) 22:13:37 ID:xrBvK.JXZU    
株主も経営陣も客もアホしか居ないオリンパスwww 
 フォーサーズの時代から笑わしてくれる会社だわw
 返信する
 
 
184   2017/03/15(水) 00:44:10 ID:6ulcYjgSAs    
なんか「ニコンがヤバい」ってスレなのに、なんで「オリンパス死ね」ってスレになってんだ?w
 返信する
 
 
185   2017/03/15(水) 00:50:03 ID:7yfUUxNHdM    
 
186   2017/03/15(水) 01:12:16 ID:BdkOuQ3exA    
株価に全く興味ないんだけど、株主ガーって連呼する人がいるからちょっとGoogle先生で調べてみた 
   オリンパスの株価の推移みたら2012年のどん底から十分回復してるのね 
 直近5年間はおおむね右肩上がり傾向と言えるし。   
 一方のニコンさんは2008年のリーマンショック以来、ずーっと低空飛行な株価ですよ 
 直近5年間だけ見たら、むしろ右肩下がり傾向。   
 株主価値だけ評価したら、オリンパスの方がずっとマシっすね。時価総額2倍以上の開きがある。 
 仮に2010年から現在まで株を保有し続けていたとしたら、 
  ・オリンパス株を持っている人は資産が1.5倍とかになっている。どん底の2012年に買っていたら8〜9倍! 
  ・ニコン株を買っていた人は元本割れしている。国債でも買ってた方がよかったレベルで損してる。
 返信する
 
 
187   2017/03/15(水) 09:54:41 ID:qCWV4E/SMY    
>>186  せっかく必死にオリンパスに話の流れを変えたのにニコンに戻すなよ 
 ニコン教の信者が可哀想と思わないのか?         
 ­         
 ­         
 ­           
 まぁ俺は可哀想とも何とも思わないけどなw
 返信する
 
 
188   2017/03/15(水) 10:31:11 ID:4cP0mwpqjU    
俺も可哀想とは思わないな 
   下請け企業の行く末、地元大田区の町工場とかの行く末は気になる。 
 次に、ニコンはやはり日本の誇るメーカーってことで、いくつかの家電メーカーみたいな悲しいことにならないで欲しいなとは思う。
 返信する
 
 
189   2017/03/15(水) 11:36:15 ID:ka1ad6fSAY    
オリンパスの株主可哀想だろ 
 赤字のカメラ事業やめたらもっと株価上がるって事だからw
 返信する
 
 
190   2017/03/15(水) 13:45:03 ID:pongFmt4Zk    
 
191   2017/03/15(水) 13:46:45 ID:FOFHnCjaHo    
>>186  株主総会では「頼むからカメラ止めてくれ」と言われてるのよ。オリンパス。 
 カメラやめれば
>>189の言う通りもっと株価上がるから。 
 結局もうオリンパスはカメラの会社じゃ無いのよね。 
 粉飾決算の時に上場廃止の手前まで追い詰められたけどその時ソニーに助けられて、ソニーは医療分野に進出。 
 その後オリンパス株はJPモルガンに売られてる。 
 このスレでも「オリンパスやばい」って言われてるけど 
 もうとっくに売買対象になってあっちこっちに売られてるのよ。
 返信する
 
 
192   2017/03/15(水) 14:41:28 ID:4cP0mwpqjU    
「頼むからカメラ止めてくれ」のソースは? 
 それをJPモルガンとかメガバンクとかが毎年言ってるの? 
 まさか個人投資家のブログのつぶやきとかじゃないよね…   
 そもそも株は売買されるもの、ソニーも保有していたのは10%、それでどの辺がやばいのかが分からない   
 プライベートエクイティにでも買収されてたら話は違うかもしれんけど、 
 そもそも事業基板がしっかりしてうて伸びる余地があるところしか買収されないし、それはそれで株主には何も損はないしな
 返信する
 
 
193   2017/03/15(水) 14:43:33 ID:4cP0mwpqjU    
×事業基板がしっかりしてうて 
 ○事業基盤がしっかりしていて
 返信する
 
 
194   2017/03/15(水) 18:06:37 ID:ka1ad6fSAY    
 
195   2017/03/15(水) 20:52:10 ID:Y8SCXd2A8g    
せっかく、ニコンの悪い話から話題逸らしできてたのにね… 
   ニコ爺涙目w
 返信する
 
 
196   2017/03/15(水) 21:35:07 ID:pongFmt4Zk    
オリンパスが無くなると医療先端技術の部分で困る 
 ニコンが無くなってもニコ爺が悲しむだけやろ?
 返信する
 
 
197   2017/03/15(水) 22:44:06 ID:FOFHnCjaHo    
>>194  ありがとう(^^)    
>>196  ちゃんと
>>194読んだ? 
 オリンパスの「医療事業」は無くならないよ。 
 しかしオリンパスの「カメラ」は無くなる可能性が高い。ニコンよりよっぽど。 
 でもそれこそオリンパスのカメラが無くなっても誰も困らないけど^^;
 返信する
 
 
198   2017/03/15(水) 23:37:36 ID:Y8SCXd2A8g    

ニコン信者、必死すぎw   
 まぁ個人的にはニコン、なくなって欲しくはないが、その話題逸らしのために他社を蔑むというのは、見ていて見苦しいというか、非常にみっともないなぁ・・・。
 返信する
 
 
199   2017/03/16(木) 00:05:51 ID:.WUdNbI096    
>>198  激しく同意    
>>194のどこにも「カメラやめろと毎年言われている」みたいなことは書いてないじゃん 
 カメラ事業の行く末について質問があっただけ。 
 株主総会で、株主全員を敵に回してでも経営陣が「カメラ続けるんです」って言ってるような状況にもなってないし。   
 一部にネガティブな質問が出たってだけで、何でそこまで「オリンパスのカメラ終了のお知らせ」なんて大げさに表現できるんだろうねぇ 
 社民党が自民党批判する、イコール自民党終了のお知らせ。とはならないじゃん。まあ朝日新聞だったら大げさな記事にするだろうけどさ。   
 経営の意思決定権があるの経営陣であって株主ではないし、株主は経営に期待するからこそ投資するのだし、 
 そういう観点からも、一部の株主がごちゃごちゃ言ったからカメラ事業の終了の危機なんです、なんてことにはならないわけで。
 返信する
 
 
200   2017/03/16(木) 00:27:28 ID:GzO6k6bmfQ    
必死なのはスレ主だろ 
 そもそもニコンがリストラやったぐらいで倒産だの適当なスレを立てるからこんな流れになる。 
 ニコンがやばいとか言い出すとオリンパスはもっと酷いぞ?ってなるのも自然な流れだろ 
 カメラ事業はニコンどころのヤバさじゃないんだから   
 どっちにしてもスレ主がアホすぎるだけだから適当にスレ消費すれば良いと思うわ
 返信する
 
 
201   2017/03/16(木) 00:31:26 ID:/IRbpetn7M    
>>199  思いっきり「カメラ縮小させます」って経営陣が言ってるけど… 
 医療が80%でカメラ5%って予定ですやん。 
 もう完全に医療の会社でカメラはオマケですやん… 
 株主納得させるには5%ぐらいまで縮小しなくちゃダメだったんじゃないの?
 返信する
 
 
203   2017/03/16(木) 00:52:35 ID:.WUdNbI096    
なんかもう、ニコンが倒産してニコ爺が絶滅した方が世の中スッキリするんじゃないかって気がしてきたよ
 返信する
 
 
204   2017/03/16(木) 01:02:51 ID:.WUdNbI096    
【悲報】 5年以内に消える有名企業 東芝、任天堂、ニコン この先生きのこるには 
 http://www.akb48matomemory.com/archives/1064902499.htm...    ◆黄金時代の幻影を引きずって現実を見ない会社の末路とは 
 経営体質を変えられずに危機に陥っている企業は東芝だけではない。昨年11月に1000人のリストラを発表し、17年3月期の最終損益が90億円の赤字となった名門カメラ企業・Nikonも状況は厳しい。 
 「1台10万円前後の高級デジタルカメラ市場が一部のマニアに受けて立ち上がったのを見て後追い商品を開発したのですが、完成直前に画像処理用の半導体という心臓部に不具合が起きて発売中止。実は発売前に高級コンデジ市場は既に縮小に転じていました。経営判断ミスと技術力の低下が同時に起きていますね。リストラによる人材流出もボディブローのように効いてくるでしょう」   
 だってさー
 返信する
 
 
205   2017/03/16(木) 01:03:31 ID:/IRbpetn7M    
>>203  >>1みたいないい加減なスレ立てる奴が消えればいいだけでしょw 
 商品整理とリストラするって言っただけでいちいちこんなスレ立ててたらキリがないよ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:97 KB
有効レス数:202 
削除レス数:3 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
カメラ掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ニコンは倒産するかカメラ事業から撤退するか
 
レス投稿